• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねごんパパの"あかべこ号" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2022年7月6日

洗車用分離網を加工してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
友人から頂いた洗車用分離網ですが直径23.5cmと少し大きめです。
2
手持ちの洗車用バケツに入れようとしても口で引っかかってしまいます。
3
勿体ないですが一巻き分をホットナイフで削り落とす事にしました。
4
なんとかリング状に一巻きを切り落とす事が出来ました。
5
支えの板部分も削ぎ落としました。
6
バケツに入れてみると隙間無くピッタリとハマりました。
7
支えの板部分も底に密着しています。

これでスポンジやブラシの砂が下に沈殿してくれますので安心して洗車できますね。
8
欲を言えば、バケツ自体が小ぶりなのでもう少し網が下になれば良いのですがね。
実際使ってみて、使い勝手が悪ければ支えの板の底部を切断して位置を低くしたいと思います。
ただ、バケツが台形なので、もう一巻き削ぎ落とさなければなりませんけどね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車記録。

難易度:

洗車

難易度:

樹脂パーツの黒化

難易度:

洗車(作業記録)

難易度:

【備忘録】20240602ハスラー洗車・エアー確認

難易度:

洗車+ガラス・ボディ・タイヤコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月6日 19:58
パパさん こんばんは〜
お疲れ様でした!

なかなか良いアイディアですね💡
カラーもマッチしていて良い雰囲気に仕上がりましたね😃
コメントへの返答
2022年7月6日 20:09
ひなパパさん、こんばんは~🙋‍♀️
ものの10分ほどの作業なんですけどね😅

どうしてもこのバケツで使いたくて削ってしまいました😨
バケツも以前カーショップで貰ったものですし、貰い物同士のコラボです🤣
2022年7月6日 20:52
パパさん、こんばんは〜(^^)
うまく加工出来ましたね!
ジャストフィットですやん♪(^^)
YOU tubeの動画で見たんですけど、
バケツは大きいものを使用し、水7泡3
ぐらいがいいって、やってましたよ。
んでも何が正解かは、一概には言えません
よね。(^_^;)
コメントへの返答
2022年7月6日 21:01
ルシファーズさん、こんばんは~(^^)/
ほんとうにピッタシでしたね~♫
仰るとおりバケツは大きめが良いんでしょうけど、同じ大きさのバケツが他にも2個ほどあるので、これ以上増やせないんですよね(^_^;)

プロフィール

「今年初物の新潟名産枝豆😍生産農家に3日続けて通いつめてようやくゲット😁👍」
何シテル?   06/20 08:48
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation