• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねごんパパの"しろくま号" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2020年7月16日

車外に放電する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日マフラーアースをボディと接続施工したわけですが、今度は「車外に静電気を放電すればもっといいのではないか」と思って実施しました。

購入したマフラーアースの余りを友人にやったところ、友人はマフラーアースに加え、更に地面へのアース線を自作したのです。
友人曰く「排気効率の善し悪しは判らないが、ボディに静電気が帯電しなくなってホコリが付きにくくなった」とのことでした。
そこでわたくしもやってみることにした訳です。

そういえば、その昔、バンパーにアースベルトやチェーンをぶら下げている車が結構いましたよね~わたくしもですが・・・

アース線は友人が使った表皮含めて8mmの銅線を頂きました。
2
マフラーへの取り付けは、友人はボディーアース線と一体にして取り付けてました。しかしわたくしは、タイコ部に近づけるためにホムセンでステンレス製のホースバンドを調達し、これで結合させようと思います。
3
表皮を剥いて銅線を出し、円にしてハンダ付けを行います。
4
こんな感じで取り付けたいと思います。

線が地面に擦れて減るはずですが、減る度合いが判らないので一巻きして予備分を残します。
5
長さを調節して切断し、接地部分の銅線を出します。

削れていって無くなるでしょうが、表皮と一緒に削れて常に銅線が出ているはずですがね。
6
タイコの後部では目立つので、エンジン側側の直近に取り付けました。
7
全体像はこんな感じです。
8
後方から見て、気にしなければ気付かれない感じですかね。

でも、気付かれたら「あの車、なんか線がぶら下がっているぞ」と驚かれるかもですが。

これで効果が出てくれれば万々歳なんですけどね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デュアルマフラーカッター取り付け

難易度:

マフラー交換

難易度:

折れまして。。

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラーカッター取り付け角度小変更

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月16日 20:51
かねごんさん こんばんは😃   近くに雷落ちたら ビリビリくるかも  😱 笑
コメントへの返答
2020年7月16日 21:29
かめちゃーんさん、こんばんは~😀

それは大丈夫かと思いますよ😅

車にも雷は落ちますが、電流が金属ボディーから、タイヤがアースとなって通り抜けて行きます🤣

これを付けたからといって条件は変わらないはずです😁
2020年7月17日 7:43
パパさん
おはよう~
タイヤがアースとなっているから
アースベルトは最近は売れていないですね。(;'∀')
コメントへの返答
2020年7月17日 8:05
兄貴、おはようございます☀️🙋❗

友人も「タイヤがアースになる」ということは承知のうえでアース施工し、ボディーの帯電が減ったと実感しておりました😄

わたくしは、ボディーよりもマフラーの静電気を除去したいので施工してみたのですが、どんなものなんでしょうかね????
2020年7月17日 14:57
パパさん、アーシング大作戦は続いて
いたんですね!
大地に解き放つ事で一応は最終形態へと
進んだのでしょうか?さらなる進化が
待ち構えているとか?

大変申し訳ないのですが…
車体の下からケーブルが垂れてる姿を
見て「スロットカー」が頭をよぎって
しまいました σ(^_^;)“”
コメントへの返答
2020年7月17日 20:54
これで最終形にしたいですね~(^^)/

スロットカーですか??
幼少の頃、模型屋に設置されていた延長コースを自分で組み立てて走らせるのが夢でしたが、模型を作成出来る年頃にはブームが去ってしまって叶わぬ夢に終わってしまいましたからね~

その夢を引きずっているのかな~(^_^;)

プロフィール

「@精神年齢40代 お代官様、おすそ分けしたくても何処に送ればいいか判りませんよ😅本心ですのでメッセージで教えてね😁」
何シテル?   06/20 10:59
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation