• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねごんパパの"しろくま号" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年6月12日

添加剤を投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録です。
オイル交換まで1,000kmを切ったので、いつものAZ FCR-062を給油時に投入です。
今まではタンク容量27L?なので70ml投入してましたが、今回は軽自動車規定の75mlを入れました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油口まわりパーツ取付

難易度:

タービュランスGA-01投入2回目

難易度:

タービュランスGA-02添加

難易度:

フェーエルフィラーネック[89232-63J00]の取付

難易度:

GA-01投入

難易度:

フューエルフィラーキャップ手直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月12日 20:56
かねごんパパさん、こんばんわ~(^^♪

わたしも同じのを入れていますが、いつもガソリンの給油が半分を切ったら、ガソリンを満タン給油で、30㍉㍑を注入していますが何か😏
目盛りが二目盛りになれば、50㍉㍑注入しています、チラッとな😁
300㍉㍑入りだから、6回入れれますよ・・・(^_-)
コメントへの返答
2023年6月13日 5:39
お代官様、おはようございます🙋‍♂️

普通車40~60Lに対して150mlですから、最小の40Lでも150mlですよね。
それに対して軽は多くて30Lなのに普通車の半分75mlです。
これは普通車最大60Lの量に比例するものです。

注意書きには30L未満には0.3%を超えないで投入と書いてあります。
YouTube見たら「連続投与で途中から少量入れたら効果が薄れた」とのシリンダー内の画像投稿がありました。
ですので目盛り半分だと15Lは入るので、2回目は40mlは入れるつもりでいます👍
スラッジが落ちていくのでオイルが結構汚れますから、交換前の投与がお勧めですとのことですよ。
わたくしはいつも交換前1,000kmに達した時点で投入行ってます🙆‍♀️



2023年6月13日 9:23
かねごんパパさんおはよー🤗

わたしのルーチンは、オイル交換は3〜4千㌔で、オイルフィルターは1年に1回交換しています。オイルフィルターは少し高額ですが、PIAAのツインパワー+マグネットを、ハスラー購入時のメンテナンスフリー以降はこればっかり。
オイル交換は、車検専門店で車検を受けているので、毎回作業工賃を含めて無料🈚です。
一応、全合成油らしい(?_?)
自分でオイル交換&オイルフィルター交換をやっていないので分かりませんが、現状特に不具合は無いですね。
コメントへの返答
2023年6月13日 11:10
お代官様、お疲れ様です🙋‍♂️

わたくしもしろくま号は4,000kmでオイル交換、2回に1回はエレメント交換を行っています。

先に書いたように添加剤入れるとスラッジが落ちやすくなるのでオイルが結構汚れます😖
ですので、添加剤投入はオイル交換前にと推奨されているみたいですよ👍
オイルが汚れたとしても不具合が起きるわけではありません。
交換したばかりでオイルが汚れるのは誰でも嫌なものです😖
YouTubeでも添加後にしばらく走ってオイルを抜いた画像ありますけど、廃油受けの底に結構な量の沈殿物があるのを見ます。
やはりそんなのを見ると、交換後すぐにではなくて交換前に入れて綺麗にするのが良いとわたくしも考えますね。

プロフィール

「友人がキス釣りに行って釣り上げた40cmのイシダイ😍奥さんが捌けないからと貰ったけど、うちのカミさんもダメなんだよね😅」
何シテル?   06/20 16:09
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation