• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobupinaのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

ドライブフィールの劇的変化 スタビ外して駆け抜けた

ドライブフィールの劇的変化 スタビ外して駆け抜けた
Z4 M ロードスターのフロントのスタビライザーを取り外して、駆け抜けてみた。 ガレージから出して、最初は、恐る恐る車を動かす感じ。 (^^;;もちろん、いつものように SPORTモードで DSC OFF。 20km/hくらいで動かしてる分には、さほど違いはなさそうだな、 と ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 03:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブフィール | クルマ
2021年10月28日 イイね!

ドライブフィールの劇的変化 スタビを外すと?

ドライブフィールの劇的変化 スタビを外すと?
  フロントのスタビライザーサポートのラバーマウント。 いつのまにか、縦に穴が広がって、その分、フロントからの振動の伝わりが酷くなる。 少し前から、考えてた事がある。 スタビライザーを外したら、どんな走りになるんだろう? と。 じゃぁ外してみよう。 スタビライザー外し ...
続きを読む
Posted at 2021/10/29 03:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブフィール | クルマ
2021年10月26日 イイね!

きょうは、何も反応できなかった

きょうは、何も反応できなかった
ヘッドライトは照らしてるけど、左カーブのアウト側に鹿。注意は、進行方向の左側に行ってる。 民家の近くなので40km/h以下で走行していたのに、このときは、全く気付かず。鹿は、道路の右側の外を向いてる。 このときも、まだ気づいてない。鹿が、方向転換? この時も、気づいて ...
続きを読む
Posted at 2021/10/27 00:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブの景色 | クルマ
2021年10月24日 イイね!

ドライブフィールの劇的変化 それはスタビライザー

ドライブフィールの劇的変化 それはスタビライザー
   ”強化スタビ補強ブラケット”です。 共同購入の呼びかけに手を挙げて購入したんですけれど、 直ぐに取り付けるつもりはなく、 (^^;; 今買っておかないと手に入らないということで、買ってました。(^^;; 買っておいたことで、これのお世話になることができま ...
続きを読む
Posted at 2021/10/26 00:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブフィール | クルマ
2021年10月21日 イイね!

ドライブフィールの劇的変化

ドライブフィールの劇的変化
  ドライブフィールの劇的変化、それは、スタビライザー。 スタビライザー ホルダー破損交換 102,599km に始まり、 https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/car/1814111/6421759/note.asp ...
続きを読む
Posted at 2021/10/22 21:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブフィール | クルマ
2021年10月20日 イイね!

ドライブフィール・ブレーキ編 えーっ、なんで?

ドライブフィール・ブレーキ編 えーっ、なんで?
今、Z4 M ロードスターで駆け抜けるのが楽しくて楽しくて。 昨日、帰宅直前、右前からキーキー音が鳴りだして、あーっ、砂粒でもブレーキに挟んでしまったか、と思ってたんです。 きょう、また、駆け抜けに出かけると、やっぱりキーキー鳴ってる。 フルブレーキングしてみたりしても、なかなか ...
続きを読む
Posted at 2021/10/21 04:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブフィール | クルマ
2021年10月18日 イイね!

ドライブフィール・ブレーキ編 その後

ドライブフィール・ブレーキ編 その後
国道429号とその界隈をオープンで駆け抜けた後、 ZなMの会で、ブレーキ操作について色々話がでてきて、中でも、サーキット走行でタイムを縮めるための走行テクニックが気になり、そういえば、過去に適正な空気圧を知りたいと調べたときに、荷重移動の説明を読んだことがあるなぁと思い出し、 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/20 02:49:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブフィール | クルマ
2021年10月15日 イイね!

三田(さんだ)市 青野ダム近くからの夕焼

三田(さんだ)市 青野ダム近くからの夕焼
三田(さんだ)市のこの場所からの夕焼、好きなんですよね。三田って、山の中の街のはずなのに、青野ダムの近くのこのポイントは西側の景色が地平線ぽい感じで見えて。 ぼくの Z4 M ロードスター、今、劇的なドライブフィールの変化を遂げてます。駆け抜けるのが、楽しくて仕方ない。どんどん、 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/15 22:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブの景色 | クルマ
2021年10月13日 イイね!

国道429号とその界隈をオープンで駆け抜ける (^^) ドライブフィール・ブレーキ編

国道429号とその界隈をオープンで駆け抜ける (^^) ドライブフィール・ブレーキ編
実際にドライブしたときから、1ヵ月以上経ってしまいました。 (^^;; デフのオイル漏れが発覚していたにもかかわらず、デフオイルの補充だけして、タイヤの履きつぶしドライブをしていたら、フロントブレーキからギーガー音が鳴りだした。 ブレーキの警告ランプ点灯してないのにあーあ、と。 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/14 22:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブフィール | クルマ

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター センターコンソール組み戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/car/3659709/8023263/note.aspx
何シテル?   11/25 22:51
2024/3/26にニックネームを 「nobu3」から「nobupina」 に変更しました。(^^) nobupina の名付け親は、fockewul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17 1819 20 212223
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:24:37
[BMW Z4 M ロードスター] オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:30:14

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
買ってしまいました。 (^^) アルファロメオ 4C スパイダー めちゃくちゃ楽しい。 ...
BMW Z4 ロードスター 二代目M40i (BMW Z4 ロードスター)
二代目、Z4 M40iです。 初代と同じFirstEditonを中古で購入。 23330 ...
BMW Z4 M ロードスター M (BMW Z4 M ロードスター)
元々持っていた3.0siが楽しくて、Mだったらどんなに楽しいだろうかと... (^^) ...
BMW Z4 ロードスター M40i (BMW Z4 ロードスター)
Z4、3台。(^^) Z4 M40i Z4 M ロードスター Z4 ロードスター 3. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation