• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fd830のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

年末年始の旧車散策 in サイタマー 

年末年始の旧車散策 in サイタマー 次回サイタマツアーのネタ作りと、現存確認も兼ねて行って参りました!

一部年末もありますが、殆ど年明け撮影分です。



やっと撮影出来たエルフ



意外な新規フォワード



ヤードの新入り、デルタ



ヤードの新入り2、ドルフィン



同じヤードの620 アステローペは撤去・・・



デーキャブレンジャー



レンジャー+5



タフト・ディーゼル



にぃにが見つけたタイタン



姐さん



T951



レンジャーKL



エルフとファーゴ

以下、にぃに向けw



BY?見通しがよくなってこいつも危ないな・・・



いすゞの...?



パークウェイ



新規シビリアン Wタイヤ



コチラはシビリアンではありませんw
Wタイヤはレアかな?


予想外に新規(未撮影あり)もチラホラみつかり、探せば探すだけ出てくる我らがサイタマーw
ここら一帯は、某聖地よりも発見率が高い気が?また探してみたいと思います。



それではまた。


Posted at 2015/01/04 06:53:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車・珍車 | 日記
2014年11月07日 イイね!

ダ・サイタマ~とグンマー周辺旧車散策!



2日の日曜日、本当は某凸イベントへ行こうかなんて思っておりましたが、
数日前の天気予報はイマイチ・・・
しかも、会場は遠いしで、テンション下がり半諦めモード。



どうせ天気が悪いなら近場でと思い、群馬の大先輩と旧型の近況確認+ちょっとお茶でも
という事になりました。





まずは、GWの某取材時以降、撤去を予感させる不穏な動きがあり気になっていた物件へ・・・・・・







TC健在でした!

周りがすっかり片付けられ、いつドナドナされてもおかしくない雰囲気なんですよね・・・
もしそうなったら、この大きさだから現地解体なんだろうなぁ。。。





もちろんFTも健在でした~



次に、メインブログで最近お伝えしたレンジャー



 



すっきりきれいに草刈されておりました!!






で、こちらも





健在でした!








そして群馬入りして先輩と合流。



最初のお目当てはこれ。






極上現役ハイキャブ!



その後、風のレンジャーを数ヶ所案内していただき、第二の目的地へ・・・


と思ったのですが、以前航空写真で見つけた怪しい物件が近くにあるため、そちらへ行くことに。





途中見つけた生首のFK前期!




この先何かありそう・・  






で、やっぱり・・・




ありましたw
怪しい影の正体はこれでした。






更に遠くを見渡すと・・・





またありました~wwFK建柱車!


こちらはクレーンとして現役のようです。





興奮の撮影後、次の目的地へ。


来た道を戻ると、先ほどの生首と反対方向に怪しいガラクタの山が視界に。


近づくと・・・






またまた発見www
日野の剣道面でした!







そして第二の目的地へ






ハイキャブその2!
現役ではありませんが、実動体は間違いないようです!
本来の置き場が工事中で、柱の影へ移動していてちょっと残念・・・





せっかく遠くまで来てもらったので
と先輩の提案で行ったのが・・・






ジョナサン!



3連休だからか、人もまばらでジョナサン号独り(二人)占めw

イベントじゃなかなかじっくり観察できません・・・




ココまで来たのだから・・・と更に進みお隣の県まで行くことに。


先輩のリクエストで寄ったのが・・・





2代目エルフです。
前回から一年ですが、まだ大切に保管されているようです!







そして、最終目的地に到着。




メインブログにも登場した現役ZM!

ちょっと写真を撮らせていただくつもりでしたが、ご好意で近所を一周同乗させていただきました~




対応してくださったのは社長さんの息子さん?で、今後お色直しついでに
ちょっと飾ろうかな~なんて仰っておりましたよ!期待したいですね!!

あやしいオッサン二人組みにもかかわらず、とても親切に対応していただき
ありがとうございました!



すっかり気分はお腹いっぱい!しかし腹が減ったので近所のコンビニヘ。

コンビニに着いた先輩から、開口一番『フォワードありましたね』と??





車で来た道を徒歩で戻るとアパートの駐車場に・・・





これの事でしたw

何度か通った場所なのにまったく気がつきませんでした・・・




今回は以上です。

思い付きで行動した割には、新規物件もありなかなかの散策になりました。
グンマー、ヤバすぎですね・・・



それではまた!





Posted at 2014/11/07 20:23:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車・珍車 | 日記
2014年09月30日 イイね!

千葉ツアー 補追版



ほかの皆さんが詳細にアップされているので今更ですが・・・






ムカデ系に始まり・・



まさかの出会いがあり・・・





信じられない光景が広がっていたり・・・


あっという間の一日でした。

というか、まだ一週間ちょっと前なのに、だいぶ昔の事のよう・・・
なんだか異次元の世界にでも行っていたかのような一日でした。





この日思ったのは、


ヘンタイも極めれば『神』になれるw


あと、ナニがあってもいいように、食い物は各自持参ですねwww



皆さんと別れた後・・・



予定に入っていたココに立ち寄りアレの存在を確認し、仮眠して帰りました~

某FMもお色直しされて健在でしたよ~




ではまた!





Posted at 2014/09/30 03:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車・珍車 | 日記
2014年09月03日 イイね!

旧車・珍車 2014 その4 埼玉から新潟への旅 2

旧車・珍車 2014 その4 埼玉から新潟への旅 2だいーぶ前回から経過してしまいましたが、第二弾です。


まずは、某オクにも出品されていた外車から。
せっかく近くに来たので哥麿会のイベント当日開場前に行ってきました~



インターナショナルのSシリーズ。
エンブレムからSシリーズでも軽量級の1900だそうで、国産に例えるなら
4tベースの大型トラックといった感じですかね。




オク掲載後、何故かタンクが架装されました。需要あるんだか・・・
以前撮影した個体は米軍のSシリーズ2575で、今回の個体と同じシリーズながらも、より重量級。
グリルの形状が違いますね。(フードの長さも?)  

今回の個体も米軍の個体のようにローダーとか面白そうです。
ホイールが10スタッドなのに日本製というのがちょっと残念・・・



首都圏ではまず見れない初期のザグレ
後ろのレンジャー・・・




ぶらっく様に鑑定いただいたB8
もったいないなぁ・・・


鬼グリル!しかし引退ですかね・・・
まだまだ頑張れそうな気もしますが・・・



以前アップしたゲテモノ除雪車w
腐食がだいぶ進んでおりました・・・
せっかく屋根下保存されているからには、そろそろお色直して欲しいところ。



こちらも保存されていると思われるいすゞのTP。なんと50年近く前の1960年代の車両。
再びお色直しされるか、撤去されるか微妙なところ。。。

シングル専用の引きずりはかなりレア!いすゞの中の人、これは保存対象ですよ!!



ドルフィン1



ドルフィン2



ドルフィン3 カッコイイ



やっぱりセルフローダーは気になってしまう



ホーミー・キャラバン



黄金キャンター



後期FKブラックマスク



最後はかなーり古そうなバス。
こちらもぶらっく様の鑑定で、上信電鉄 帝国車体日野RB10とのことです!
周りの景色と一体化して見える凄いコケですね・・・


以上で、埼玉から新潟への旅編は終わりです。
今回はイベントメインでしたので駆け足の旅となってしまいましたが、まだまだ捜せば出てきそうな
雰囲気を感じました。
次回はじっくり散策してみたいですね。


ではまた!
Posted at 2014/09/03 19:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車・珍車 | クルマ
2014年08月21日 イイね!

旧車・珍車 2014 その3  埼玉から新潟への旅 1

旧車・珍車 2014 その3  埼玉から新潟への旅 1前回の哥麿会イベントの道中に見かけた旧車・珍車です。
時期的に草が凄く、必然的に商用車がメインになります。
乗用・商用とも仕方なくスルーした個体も結構あったので、冬には再調査をしたいところです・・・




まずは、地元埼玉でまさかの新規物件。

グーグル様の航空写真に怪しい物件を発見。
ご丁寧にストリートビュー氏も迷い込んだようで、ばっちりサイドが写っておりました。
で、今回の訪問ですw
ボンネットなのはわかりますが現時点では詳細不明車(他人まかせw
なんとツーデフ!



こちらも新規のいすゞTDレッカー車 上のところから車で数分・・・
なぜか旧型が集まる場所ってありますよね。



今回唯一の乗用車
なぜか同じのが4台も

   

こいつはもちろん健在です。



そしてこいつも 建材 でしたw



4tでしょうか。トラックでさえこの状況ですから・・・



現役3代目エルフ フロント周りはメッキ付きのようですね。



まだ新しい部類と思ったら25年ですか。
なんだか悲しいですね・・・



謎のショベル



丸目バス



KATO
 


国鉄?



三輪 ここにも加藤のショベル




バス二台 



2代目フォワード 前期でした



ふそうのトラッククレーン 1970年代半ば頃かな?



通称レゾナの初期型




最後にアメ車ネタです。




インターナショナル(INTL)のキャブオーバー



同じくINTLのトラクター



なぜか埼玉辺りでは結構見るロジャースの台車




おまけでなぜか農場の片隅に放置されていた、アクスル・ハブ付きの米アキュライド社のホイール。
ホイールだけでも欲しい・・・



今回はこんな感じです。

ではまた!
Posted at 2014/08/21 21:54:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車・珍車 | 日記

プロフィール

「自分や友人知人の画像を無断転載している輩がみんカラ内でいるんだけど!
同じSNS内に撮影者が居るのに無断転載するとはどういう神経してんだ?」
何シテル?   12/14 10:53
商用車全般、特に旧型トラック・アメリカントラックに興味があります。 よろしくお願いします。 FD830を装うニセモノや荒らし行為・迷惑行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お仕事の合間に・・・パート10(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 22:04:54
古い 三菱ふそうトラクター 【画像・動画追加】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 14:05:53
いすゞ TD70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 05:34:25

愛車一覧

日野 デュトロ 日野 デュトロ
白箱ノーマルです。6速4Lターボディーゼルは派手なタービン音でめちゃ元気ですw なんで ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
仕事の相棒。 積荷の関係上、住宅街に入っていくので、標準キャブのほぼ4ナンバーサイズ。 ...
日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
仕事の相棒。 5気筒ターボ。 当初は不評だったものの、ふそう以外4気筒メインとなってしま ...
その他 アルバム その他 アルバム
実車アルバム

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation