• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZれーしんぐ。のブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

リヤスポイラー

リヤスポイラーリヤスポイラー・・・・70年代生まれの私には20歳の頃とってもまぶしいパーツでした。

その当時、まだ純正ではそんなに大きい羽も装着されておらず・・・32のGT-Rの純正リヤスポが世の中では驚かれていた時代。

それでも90年初頭には、86に92の羽根、86の3ドアにTRDのでかっ羽根、S13に32GT-Rの羽根・・という流用が見られました。

その後、GT選手権がメジャーになり・・・・そこのウィングをモチーフにしたGTウィングというのが一大ブームに。
その形状はGT選手権に合わせて3D形状へと移行し・・・。

ストリートでは今や一段落した感じですね。

でもサーキットでは大きい羽根は定番になってます。

私自身はリヤウィングにGTウィングを・・・と前から憧れてはいたのですが、車検の問題と・・・・あまりに流行しすぎて逆に嫌になったというアマノジャクな性格で、純正ウィングを貫いてきました。

でも、前から流用したら似合いそうだな~とずっと考えてた34スポイラーの流用。

パーツの入手、トランクの板金等の問題からなかなか実現しなかったのですが2年前に装着。

純正風に仕上げる狙い通りで今でも満足してます。

写真は1月の鈴鹿でのショットですが・・・

今では純正でもっとデカイスポイラー装着したクルマも多々あり、ぜ~んぜん目立ちませんね。^_^;

Posted at 2009/09/02 00:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月02日 イイね!

お金・・・・(ボソッ)

お金・・・・(ボソッ)今日は、うちのちびっ子の来年希望してる幼稚園の願書を貰いに行きました。

近隣の私立では高いところなのですが、設備や内容などなどから頑張って行かせてみようと決断。

なんとなく前から判ってたのですが、来年からだし~と頭の片隅に追いやってった現実。。。。

学費。

35の貯金どころじゃないんじゃないかいな???? 

う~~~ん~~~


そこで、ふと気になったのが世の中の皆様の収入。^_^;

こんなデータがありました。


年齢 男性(万円) 女性(万円)
70歳以上 411 253
65~69歳 398 215
60~64歳 505 233
55~59歳 638 263
50~54歳 667 266
45~49歳 662 278
40~44歳 634 281
35~39歳 560 296
30~34歳 463 300
25~29歳 381 295
20~24歳 271 231
19歳以下 156 126
平均 542 271

国税庁 平成19年 民間給与実態統計調査結果より


あれれ~全然足りてない~(;_;)

そりゃ、やりくり厳しいわけだ。









Posted at 2009/09/02 00:16:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検に合わせて車高調導入して、はや2ヶ月…明日は金沢出張前に鈴鹿でテスト走行してきまーす✨」
何シテル?   08/26 23:51
もともと33Rが好きで、銀色33R購入するも盗難車を偽装したもの、買い替えた33RLMリミテッドは5か月で盗難に遭います。 保険金で買いなおすことになり・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 345
678 910 1112
13141516 171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

49日終わった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 23:14:48
GT-FOURの進化を追いかける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:39:04
芦屋洋菓子工房シェフ・アサヤマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:38:40

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペツィツォーネ
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
家庭の事情で、Rとiを手放してしばらく一台に統合いたしました。 サーキットが止められな ...
三菱 アイ 三菱 アイ
奥さんの子供送り迎え&買い物カーです。 とはいえ、拘りの選択で・・・ミッドシップリヤ駆 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
無軽量・無補強・完全車検対応です。 サーキットでは少数派ですね・・・ ブーストは通常0 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation