• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZれーしんぐ。のブログ一覧

2009年04月17日 イイね!

20年経ってようやく・・・

20年経ってようやく・・・第2世代GT-Rが誕生したのは平成元年8月。

もうすぐ丸20年が経ちます・・・

思わずララァのなんで今頃になって現れたの?!・・というフレーズが聞こえてきそうなこの逸品。

R32型はGT-Rも普通のスカイラインも、硬派なコクピットでドリンクホルダーなんてものはありません。

90年代も後半になると日産車も使わない時はすきっと収納できるようなドリンクホルダーが標準化されますが、昭和の設計はドリンクなんてものは運転中に飲むものではなく、呑むならタバコ!という古い時代でございます。

今の車は灰皿すら装備されてませんが、この当時は灰皿が狭いコンソールにしっかり存在しております。(私の32はこの灰皿サイズに設計されたHKS関西のET-Sコントローラーを入れてますので無駄ではないですが)

で、32がドリンクホルダーを付けるとすると・・・センターや助手席のエアコン吹き出し口につける事になるのですが、これがまた・・・夏場は冷風を妨げるわ、元の設計が華奢なんで吹き出し口が壊れやすいわで・・。

うちの車はちょうど生産から十数年後に左右ほぼ同時に紫外線による経年変化でバラバラになりました。

さらに、うちのは右膝あたりにある(キーシリンダーの下くらいですか)エアコン吹き出し口は前オーナーが排気温度計をはめ込んでる為、センター右側の吹き出し口が唯一ドライバーの助けです。

なのに・・・手が届く位置がそこしかないのでドリンクホルダーはそこにつけないとあかんのです。

そういうジレンマで悩まされた32乗りの諸兄・・・

少し前に某京都のショップから簡易タイプが出てましたが、今回はついにしっかりしたのが出ました。

これは買いですね。

多分、他の車乗ってる人からはこんな高いドリンクホルダー買うのばかじゃん!と思われそうですが、それだけ重宝する&他に代用品が無いのです!

お値段・・・¥7875

おこづかいの3分の1が飛びました。


・・・・・しかし、何度も言うけど20年の間になんでどこも発売しなかったのだろう????


Posted at 2009/04/17 21:50:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月16日 イイね!

みさき公園へ

みさき公園へ今日は多分・・・20年ぶり位にみさき公園へ。

そもそもわが人生で多分・・・3,4回しか来た事がないはず。^_^;

今日の目的は3月にオープンしたというイルカ館。

お友達のわかなちゃん家族と2台で行きました。

このイルカショー・・・・400円のわりにレベルが高い!

特にスパイラルしながらの大ジャンプなどなど結構感動。

ゆうみも大喜びでした。

その後、動物園でまったりしてイオンへお買い物行き、最後はしゃぶしゃぶ食べ放題で心身ともにお腹一杯の一日でした。

しかしわかなちゃんパパママとは、かなり前から一緒にあちこち旅をしてるのにもかかわらず、最初あった時のゆうみの恥ずかしがりようといったら・・・
それだけ大人の階段登ってるということでしょうか。(BY H2O)

Posted at 2009/04/16 22:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月15日 イイね!

曇り後晴れ

曇り後晴れちょっとでも涼しい方が・・・と午前中の走行枠で走ってきました。

気温は・・・1本目が17.5度、2本目は20.5度と、もはやタイムアタックの温度ではありませんが・・それよりも!

誤算です。

昨日の大雨で、コースのほとんどはほぼドライだったのですがセントラル名物の立体交差下が全くのウエットのままだったのです。

おかげでその部分だけが踏めず・・・やや踏みで進入すると・・・・フロントがタイヤ数本分外へずれて後からリヤが滑る・・・

結局1本目はタイムは31秒620

どうせタイム出ないなら・・・とクーリングの度に色々とブーコンやET-Sコントローラーをいじって色々試してみました。

気温も上がり、3,4台だけではありますが走行車両のおかげでちょっとはましになった立体交差下の状況もあり、2本目は出来る限りでアタック。

1本目の最中に発見したET-Sのよい具合と、初めて試す減衰力でコースイン。

これがヒット。

これまで踏めなかった所が踏め、オーバー具合もアクセルひとつでコントロールしやすく・・・こ、これは気温がよければタイム更新するのでは?と思えるほどのアクセル開度。

でも20.5度と交差下のロスはあるのですが^_^;

31:222
31:414
31:069※
クーリング
31:154
31:799
32:711(車両トラブルのS2000を回避するのにロス)
クーリング
31:427
31:321
クーリング
31:809
32:035
クーリング
31:307

という2本目の結果でした。

3月のパイピング抜けがありましたので、実質インジェクターと燃圧レギュレター装着とECUの現車リセッティング後の初走行。

とても手応えを感じました。

次の冬には必ずや。。。。

それよりなにより、今日はモータースポーツした!という充実感のあるスポーツドライビングでいい汗かいたのが心地よかったです。

サーキット帰りは全開した後なのでカーボンもある程度焼けてるのか・・・いつも帰路のエンジンが軽やかです。

いつまでもこの車に乗ろう・・と思えた一日でした。

Posted at 2009/04/15 23:40:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月14日 イイね!

再びセントラルへ・・・

再びセントラルへ・・・明日は急遽、セントラルへ行って来ます。

日祝の数しか休みの無い私ですが、忙しくてそれすら今年は消化しきれてないこの現状・・・

今週は比較的急ぎの仕事が無いので思い切って、リフレッシュ週間です。

そんなこんなで、今日の大雨とうってかわって明日は快晴ということで先月のリベンジに行って参ります。

でも、気温は既に春日よりを過ぎて初夏の雰囲気。。。

最高気温23度という予報ですが、せめて少しでも・・・と午前の15度ちょいあたりの時間を狙います。

期待はしないで練習と割り切って・・・^_^;


そして、来月はいよいよマイスターカップの開幕戦。

いっつもレギュレーションが変わってしまった事を嘆きつつも、あの緊張感とレベルの高さからくる安全性?で辞められず・・・今年もエントリーします。

レギュラー4WDで申し込みました。

でも、ノーマルエンジンの32GT-Rはまたしても悔しい結果になりそうやなぁ。。。
Posted at 2009/04/14 23:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日 イイね!

うっかりしてました。マジカルパレード。

うっかりしてました。マジカルパレード。13日の日記を飛ばしてました。^_^;

13日は午前中にちょっとだけ仕事をして、午後からUSJへまたしても行って来ました。

もちろん、今度こそ・・・夜のマジカルパレードを観る為です。

ところが花粉症の薬(病院で処方されてる朝夜3種類飲まないといけない)が切れてしまい、USJに行く前に追加分を処方してもらって飲んだのですが体内の蓄積量が切れてしまっていたらしく、USJに付く頃には我慢できないほどの花粉症の症状が・・。(;_;)

辛い中なんとか夜まで、ショー等で時間を潰し。。。

晩御飯は前にも食べたピザの店でワンホール丸ごと家族3人で食べ。

やってきましたショータイム。

スタート地点の最初のコーナーに陣取り、そのコーナーの後ろ側がパレードルートの終盤になってるため最後にもう一回最初から見れるように計画。


エルモからきましたパレード!

これが・・また大きい!綺麗!、音量大きい!

と弩派手なパレード。

しかも・・・侮ってました。

どんどんどんどんどんどん、いくらでも出てくる出てくる。

ものすごい量のパレードと光量。

ゆうちゃんも大喜びの中、最後のシンデレラまで。

すると、あまりの長いパレードにシンデレラが過ぎる頃には後ろには、先頭のエルモが!

ワンパレード約25分程を2パレード堪能しました。

平日は少なくて見やすい~。

これはほとぼり冷めた頃にまた来ないと。

それがパスポートの威力。



Posted at 2009/04/16 22:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検に合わせて車高調導入して、はや2ヶ月…明日は金沢出張前に鈴鹿でテスト走行してきまーす✨」
何シテル?   08/26 23:51
もともと33Rが好きで、銀色33R購入するも盗難車を偽装したもの、買い替えた33RLMリミテッドは5か月で盗難に遭います。 保険金で買いなおすことになり・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678 910 11
12 13 14 15 16 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

49日終わった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 23:14:48
GT-FOURの進化を追いかける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:39:04
芦屋洋菓子工房シェフ・アサヤマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:38:40

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペツィツォーネ
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
家庭の事情で、Rとiを手放してしばらく一台に統合いたしました。 サーキットが止められな ...
三菱 アイ 三菱 アイ
奥さんの子供送り迎え&買い物カーです。 とはいえ、拘りの選択で・・・ミッドシップリヤ駆 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
無軽量・無補強・完全車検対応です。 サーキットでは少数派ですね・・・ ブーストは通常0 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation