• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZれーしんぐ。のブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

現在の仕様

現在の仕様車が入庫してからはや半月・・・・

普段が乗る機会あまり無いのに、手元に無い・・となったら色々考えてしまう物です。愛車って。
(まるで女性に対するのと同じみたい・・・^_^;)

で、色々と家にある資料やら本やらでアレコレ夢想するだけでなく、前から一度整理してみたかった現在の仕様一覧というものを作ってみました。

かかってる費用は、一般のRオーナーよりは少ない筈ですがそれでも結構な・・・。

なんだか手放す意欲が薄れてきます。。。いっそ、錆の修理に板金もして色々さらに手をかけてずっと乗ろうかという気にもなってきますね。^_^;





エンジン HKS パワーフロー 前オーナー
CUSCO 強化パイピング 前オーナー
TRUST インタークーラー 前オーナー
HKS オイルクーラーSタイプ \89,250
APEX GTラジエタータイプS \43,400
SAMCO ラジエターホース \19,110
日産 R35用ラジエターキャップ 1.37kpa \1,300
APEX N1マフラー \38,367
APEX N1マフラーフロントパイプ \19,425
SARD スポーツキャタライザー \57,750
ヘッドカバーボディ同色塗装 前オーナー
不明 ヘッドメタルガスケット 前オーナー
TOMEI インマニガスケット \52,000
TOMEI スロットルガスケット
CUSCO オイルキャッチタンク・ホース \11,965
TODA カムプーリー \44,100
TOMEI PONCAMタイプB (IN260 EX260) \64,050
不明 インジェクター 555CC \33,000 中古
不明 強化フューエルレギュレター \25,000 中古
NISMO ローテンプサーモ \7,000
NISMO 強化エンジンマウント \14,400
TRUST 強化タイミングベルト \12,800
日産 N1用ウォーターポンプ \28,000

駆動系 OS技研 ツインプレート \87,300 OHキット
日産 BCNR33用MT \146,000
日産 N1用バッフルプレート \5,500
日産 純正強化LSD(2基目) \18,900 中古

シャーシ オートセレクト フロントタワーバー \50,000
スパッツ リヤタワーバー 前オーナー
不明 MTメンバーカラー \10,000 中古
HKS メンバーカラー \10,290

ブレーキ周り NISMO ブレーキホース \20,790
NISMO ブレーキエアガイド \21,000
日産 BNR34用マスターシリンダー \5,000 中古
日産 260RS用ブレンボキャリパー(F) \61,430 中古
DIXCEL ブレーキローターPD \25,000
NISMO R-tuneブレーキパッド(F) \20,470
日産 BNR34用ブレンボキャリパー(R) \87,411 中古
DIXCEL ブレーキローターPD \21,420
ENDLESS ブレーキパッドCC-R \36,410 一台分

足回り NISMO フロントアッパーリンク \38,000
NISMO フロントサーキットリンクセット \66,600
日産 フロントロアボールジョイント \16,140
NISMO リヤAアーム・アッパーリンク \51,120
日産 リヤラックエンドチューブ \14,070
APEX N1ダンパーEVO for curcuit(12/11) \250,000
日産 BCNR33用純正ホイール 前オーナー
DUNLOP D03G 255/45R17 H1 \181,260

電子系 不明 ピラーメーターフード 前オーナー
TRUST 電子式ブースト計 前オーナー
TRUST 機械式油温計 前オーナー
TRUST 機械式油圧計 前オーナー
TRUST 電子式排気温計 運転席エアコン噴出口 前オーナー
NISMO フルスケールスピードメーター \34,965
APEX フルコン POWER FC+コマンダー \42,000 中古
HKS ブーストコントローラー EVC EZ2 \49,717
HKS関西 ET-Sコントローラー \36,000
VIPER セキュリティー 600ESP \157,500
カロッツェリア MDデッキ MEH-P7700 \54,212

内装系 日産 純正シフトノブ新調 \4,221
BRIDE フルバケZETAⅡ \69,000
BRIDE シートバックプロテクター \4,500
RECARO サイドプロテクター \7,980
WILLANS クラブ4(3インチ) \33,070
スーペリア スタイリッシュドリンクホルダー \8,505

外装系 NISMO バンパーダクト 前オーナー
スタウト カーボンボンネットタイプS \83,055
日産 BNR34用リヤウィング \57,660 中古
Posted at 2009/09/09 23:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月09日 イイね!

父兄参観

父兄参観うちの子が週に一回通っているドラキッズという幼児教室の授業?参観が今日ありました。

ちょうど仕事も無かったのでママさん方に混じってビデオカメラ片手に隅っこで参加しました。^_^;

誰よりも発言して、誰よりも元気に動いてるのはいいのですが・・・・

誰よりも、落ち着きがナイ。 


落ち着きが無い・・・・この言葉、私の遠い記憶に数々刻まれてます。

そう、小学生の時の通知簿には”必ず”入ってるキーワード。

DNAは受け継がれております。。。。

Posted at 2009/09/09 23:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

ターボチャージャー

ターボチャージャー24日より入院中のうちのGT-R・・・。

マイスターカップ第2戦のエントリーの都合もあって、本日進行状況を電話で聞きました。


たーびん・・・やはりブロー寸前だったようです。(というかどの時点でブローというのか・・)
※写真は実物ではありません。

Fタービン、Rタービン共エグゾースト側が割れてたそうな。

タービンのボルトも前も脱落して5本中3本だったのを4本に締め直してたのが、またしても2本だけでプランプランに。

そして、どっちかが羽根が一枚欠けてたそうな。

今回は仕事中の運転時に電話で聞いてただけなので、詳細はごちゃごちゃになってますが、まぁ~そんな感じだそうです。

で、普通ならその時点で連絡来て、即タービン交換となるのですが。。。。

うちのメカさんは私の懐事情と方針を理解して頂いており、常々助けてもらってます。

今回も、余ってるタービンのパーツを探してきて組みなおし、ガスケット類だけ新調したそうな。

普通のショップなら積極的なタービンの交換、もしくは・・・今後の工賃節約という理由でのお勧めとなるのでしょうが、お世話になってるところは手間で済む部分はサービス出来るので、極力金銭的負担を少なくしよう・・という方針です。

これまでも様々な中古パーツや、サービスにより本来なら維持費が膨大にかかるGT-Rライフを継続することが出来ました。

今回はさらに、もろもろの細かい作業も引き受けていただいた上に、メカさんからの提案でオイルクーラーウォッシャースプレーの増設というのにも取り組んで頂いてます。

そんなわけで、現在はパイピング類、フロントバンパー外れた状態でエンジンに火が入るのを待ってる状態です。。。
Posted at 2009/09/06 22:44:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月03日 イイね!

じーく・じおん

じーく・じおん友人に教えてもらったお店・・・。

まだ行ってないけど、けっこう有名らしい。

行ってみたいな~。でも同じテンションの奴を連れて行かないと楽しめないかも。

マスターはランバラルで、店員はフラウボウ(捕虜になって働かされてる)だそうです。

店内にはギレン総帥を祀ってるそうな。



話は違いますが、うちのRを預けてはや9日・・・な~んの音沙汰もありません。

ということは、肝心の修理箇所は深刻な内容で無くて”ついでに”と頼みすぎた細かいオーダーが多すぎたか・・・^_^;
Posted at 2009/09/03 01:13:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

リヤスポイラー

リヤスポイラーリヤスポイラー・・・・70年代生まれの私には20歳の頃とってもまぶしいパーツでした。

その当時、まだ純正ではそんなに大きい羽も装着されておらず・・・32のGT-Rの純正リヤスポが世の中では驚かれていた時代。

それでも90年初頭には、86に92の羽根、86の3ドアにTRDのでかっ羽根、S13に32GT-Rの羽根・・という流用が見られました。

その後、GT選手権がメジャーになり・・・・そこのウィングをモチーフにしたGTウィングというのが一大ブームに。
その形状はGT選手権に合わせて3D形状へと移行し・・・。

ストリートでは今や一段落した感じですね。

でもサーキットでは大きい羽根は定番になってます。

私自身はリヤウィングにGTウィングを・・・と前から憧れてはいたのですが、車検の問題と・・・・あまりに流行しすぎて逆に嫌になったというアマノジャクな性格で、純正ウィングを貫いてきました。

でも、前から流用したら似合いそうだな~とずっと考えてた34スポイラーの流用。

パーツの入手、トランクの板金等の問題からなかなか実現しなかったのですが2年前に装着。

純正風に仕上げる狙い通りで今でも満足してます。

写真は1月の鈴鹿でのショットですが・・・

今では純正でもっとデカイスポイラー装着したクルマも多々あり、ぜ~んぜん目立ちませんね。^_^;

Posted at 2009/09/02 00:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車検に合わせて車高調導入して、はや2ヶ月…明日は金沢出張前に鈴鹿でテスト走行してきまーす✨」
何シテル?   08/26 23:51
もともと33Rが好きで、銀色33R購入するも盗難車を偽装したもの、買い替えた33RLMリミテッドは5か月で盗難に遭います。 保険金で買いなおすことになり・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 345
678 910 1112
13141516 171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

49日終わった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 23:14:48
GT-FOURの進化を追いかける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:39:04
芦屋洋菓子工房シェフ・アサヤマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:38:40

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペツィツォーネ
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
家庭の事情で、Rとiを手放してしばらく一台に統合いたしました。 サーキットが止められな ...
三菱 アイ 三菱 アイ
奥さんの子供送り迎え&買い物カーです。 とはいえ、拘りの選択で・・・ミッドシップリヤ駆 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
無軽量・無補強・完全車検対応です。 サーキットでは少数派ですね・・・ ブーストは通常0 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation