• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZれーしんぐ。のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

なんでやねん。

なんでやねん。恐らく、世界中のけっこうな人数が”なんでやねん!”と自国語(方言?)で思わず言葉に出たであろうニュース。

少し前に告知されてた、JUKE-Rがいきなり正式に公開されたそうな。


35GT-Rのエンジン、4WD、ミッションを、ジュークにぶち込むというプロジェクト。。。。

いや、35Rは凄く好きですし、前にここのブログでもジュークってけっこういいかも?と書いたことありますが・・・

まさか、その組み合わせで日産が自らヤルとは想像出来なかったです。

リヤシート潰して搭載するそうで、右Hと左Hの2台をまず作るそうですが・・・・

本気で量産する気のようで怖いです。。。。

カイエンとかは、まずポルシェ信者があってポルシェブランドで売れてるのでしょうから、ジュークRはGT-R信者だからって買わないと思うなぁ。

それなら、パナメーラを見習って4枚セダン版35Rの方が現実的に売れそうな気もするのは私だけでしょうか。^_^;
Posted at 2011/10/28 23:11:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月27日 イイね!

ちょっと工場に寄ってみたりした。

ちょっと工場に寄ってみたりした。今日は仕事の都合で、丁度・・・主治医のNRSの近所へ行く用事があったので、店用車ステージアのオイル交換も兼ねてRの様子を見に行きました。

週末名古屋出張、週明け金沢出張も控えていて、すでに前回交換より5500キロ過ごしてしまってました。

ふつーのオイル交換だと安いのですね・・・・3000円くらい。同じRBでも26とは9000円も差が。。。


現在、セメントで漏れてる箇所を何度か様子見ながらコーティングしてもらっていて、あとはブーストかけた状態での漏れを調べるのを待つ状態です。




↑ちらっと覗いてみた。




↑ころがってた他のRB26のブロックにて、今回の漏洩箇所を。

問題は、このセメントがいったい何度まで耐えれるのかということと、ブーストには耐えても4WD駆動かけた時の負荷がどうなるのかがわからないということです。

こればっかりは、様子見しか・・・。

まぁ、前の漏れっぱなしで様子見よりかは精神的に安心ですが。^_^;





今日は34Rとファイナルモーションデモカー32Rが入庫してました。

いつ見ても、ファイナルモーションのGTウィングはかっこいいです。 土台の形状とロッドで固定してるあたりが。

でも、200%車検通らないでしょうね・・・。



ついでに、愛車の下回りの錆のダメージをおおまかに撮影してきましたが、そちらはまたの機会に・・・。

20年8ヶ月の月日・・・・そんなに防錆気にしないで来たらこうなるか!?という状態で・・・。

Posted at 2011/10/27 21:49:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月26日 イイね!

GIRLS GENERATION・・・

GIRLS GENERATION・・・いや、大したお話ではないのですが・・・・

K-POP、今年の3月から聴いてます。 KARAが好きなのですが、結構音楽だけなら少女時代もけっこういけてるので日本デビューアルバムも買いました。


で・・・今日に韓国盤の3RDアルバムが出るというので、ついでに1,2も注文したのですよ。

韓国盤だと、フルアルバムでも日本でのCDシングル並みの価格で・・・下手にレンタルするよりいっかという気持ちになります。

1枚目・・・ リパッケージ版ということで綺麗なデジパックにピクチャーディスク。 これが1013円。

安いですがな。

2枚目・・・同じくリパッケージ版ですが・・・



でかっ!

DVDのパッケージですよ。別にDVDのおまけがあるのでもなし。

豪華写真集付、ポスター付き。いらんっちゅうねん・・・なんで一緒にリパッケージ版作るのに1枚目と統一性が無いの? しまうの難儀するやないですか。
¥1580円


で、今日発売の3枚目。



さらにデカっ!

缶ですよ。

しかも中にCDジャケットサイズのカードみたいなのがたくさん入っていてそれが歌詞カード。

肝心のCDは宝石の入れ物のような生地にぴったりはまってます。出し入れしにくいって。

1377円。


1,2,3と全くバラバラですがな・・・・。

ファンにはサービスなのでしょうけど、音楽だけという私には収納に困る、出し入れしにくいというだけです・・・・


安くて豪華で文句言ってたらあかんのですけどね。。。

しかし、韓国盤と日本盤の値段の差はいったい。。。
Posted at 2011/10/26 22:52:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年10月18日 イイね!

オプション耐久~TV放送第2週。

オプション耐久~TV放送第2週。今週も続きが放送されてました。

予想通り・・・・リタイヤの模様が。^_^;

セーフティーカーが入ってエントラントの皆様にご迷惑をかけたなぁ・・と恐縮至大でしたが、そのタイミングで皆さんピットインして色々出来てたのですね。




まぁ・・・・牽引されてくる自分の姿見るっていう機会も人生でナカナカあるものではないです。^_^;





エンジンの付け根がパックリ折れてるところもきっちり放送されてました。





エンジン落ちてますでしょ。


一言で落ちたからリタイヤですわ~というものの、コーナリング中に落ちた時の急激な挙動といったら・・・。 多分、一生経験できません。(苦笑)


前回のブログで、走行インプレッションが抜けてましたが・・・


セントラルはコースオープン時よりライセンス取って走っており、車両もST205、BCNR33、BNR32

、あとは1度だけS15で走ったことありますが、今回のレーシングマーチ・・・・

今までどの車でも感じなかった事が起きました。

走ってる最中、まるで初めて走るサーキットのような印象だったのです。

多分、初めての車・・・・しかも自分の物ではない車にいきなり乗ったという緊張感と、いつにない視点位置のせいもあるのでしょうか、走りこんだセントラルが本当に初めてのような感じでした。

コースレイアウトは全部わかってるのです。 でもブレーキングが全くどこまで踏んだら良いのか解らない・・・もひとついえば、元がマーチなので本当に街乗り車のブレーキタッチ・・・しかもパッドはノーマルという。。。^_^;

タイヤは2000円で購入したという中古のラジアル。

でもボディはドンガラにロールバーで、ガチガチの足回りにサイド出し直管にキャブサウンド。

FFなのにコーナーではすぐにテールが出る・・・

いや、本当にタイムはさておけば・・・面白いの何の。

ひょっとしたら、マシンの面白さに夢中でコースの印象が薄かったのでしょうか。

でも、サイズも全然違うのでいつもは狭く感じるセントラルが凄く広く感じました。


もし、何かの事情で今の車を維持出来なくなったら・・・ロードスターの中古とかで走るのも面白いだろうというのを思いました。









Posted at 2011/10/18 22:49:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月18日 イイね!

2回目の生活発表会

2回目の生活発表会15日(土)は娘の生活発表会でした。

大きいホールを借り切って、園児を2組に分けて午前と午後の公演で生活発表会というものです。

娘も前日に発熱し、幼稚園をお休みして親子揃って病院~寝込んで~の当日を迎えましたが、なんとか復活。

昨年も感動しましたが、2年目の今年もさらなる成長に感無量でした~。


まずは歌、演奏。

次は劇。

さすがに劇は・・・・年中なもんで、やたら叫ぶ子供が多くてセリフがよくわからず・・・

娘のパートはわかりましたが、結局全体のストーリがわからんままでした。^_^;


今年は6月にあった運動会で、残念なことになったのでその分よくやったと褒めてあげました。


Posted at 2011/10/18 22:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検に合わせて車高調導入して、はや2ヶ月…明日は金沢出張前に鈴鹿でテスト走行してきまーす✨」
何シテル?   08/26 23:51
もともと33Rが好きで、銀色33R購入するも盗難車を偽装したもの、買い替えた33RLMリミテッドは5か月で盗難に遭います。 保険金で買いなおすことになり・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910 1112 13 1415
1617 1819202122
232425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

49日終わった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 23:14:48
GT-FOURの進化を追いかける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:39:04
芦屋洋菓子工房シェフ・アサヤマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:38:40

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペツィツォーネ
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
家庭の事情で、Rとiを手放してしばらく一台に統合いたしました。 サーキットが止められな ...
三菱 アイ 三菱 アイ
奥さんの子供送り迎え&買い物カーです。 とはいえ、拘りの選択で・・・ミッドシップリヤ駆 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
無軽量・無補強・完全車検対応です。 サーキットでは少数派ですね・・・ ブーストは通常0 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation