• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZれーしんぐ。のブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

今更に自覚…

今更に自覚…今日で130i に乗り出して25日経ちました。

旅行や出張などありましたので、既に2000キロほど走りました。(^_^;)

そろそろ、いろんなことが見えてきました…

結果…

R を手放したこと、後悔しております…(>_<)

BMW 130i はとても面白いです。

普段乗りも楽しく、家族でお出掛けにも活躍してます。

まだまだ130i 乗るのに気を使うからと、奥さんは出来るだけ店用のステージア乗るので仕事にも130i で行けるとこは行ってます。

色んな方面で乗り倒してみて…

満足しているのですが…この欠落感はいったい…(>_<)


仕事先でも、会う人会う人…2,30人?に口々に何で売ったの? 手放して大丈夫なの? こうやって翼もがれていくんですね、とか趣味無くなってどうするの? 等々…

そ、そこまで言われるのかいな…(+_+)

でも確かに。



GT-Rを持つ気苦労や出費から解放されたから思うのかもしれませんが、GT-Rの特別感やとびきりの速さを超えられるのはGT-Rを於いて他に無しだと。

こないだのスーパーGT鈴鹿のTVを観てて、あの全開で走る感じ(壊れる心配と背中合わせでしたが)を
思い出すと、さらにその感が強まります。。。

サーキット走り続けて18年、常に速さを追求して上がってきましたので…下がる方向で満足出来ない位ジャンキーだったという事実に今更ながら気付きました。


長期的に頑張ってみようかなぁ…



画像は未だ売れてない我が元愛車の販売画像です。

リップやリヤスポをノーマル風に戻したり、各部分を綺麗にとことんやり直したりしてサーキット色がかなり去勢されておりますが、立ち姿など…私には一目でわかります…

Posted at 2012/08/29 22:42:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月21日 イイね!

足し算と引き算と。

足し算と引き算と。このお盆休みのうち、三日間ほどは思いっきり家の片付けしてました。

大きい本棚を捨て、45リッターゴミ袋満載の私物を廃棄、三束の雑誌類を廃品回収に、段ボール三つ分の私物をヤフオクで売って…

10月から増える家族体制の準備中です。

もちろん、32Rもiを処分したのもその一環です。


こう…徹底的に引き算の行動していると、段々ハイになってきます。(^_^;)

昔から、整理処分すことに何か喜びを覚えてしまう自分が…


シンプルになっていく生活のよさというの、確かにありますね。


しかし、引き算ばかりで済まないというのも人間の悲しい性かな…

この夏は、130i を買ったり…仕事の方では新しく基地を進出することになったり…

結局、経済活動しています。。。

自宅の方でも、今日…注文してたコンパクトオーディオが届きました。

BOSE を売却して、他にもこちょこちょ売ったお金で賄えました。

子供が幼児だと、11年使ってたYAMAHAとBOSE のサラウンドシステム…じっくり映画なんて家で観れません…処分。

代わりにシンプルに昔使ってたBOSE アンプ内臓型重低音スピーカーを中古で探して買い直して一年8ヶ月…結局、一人で楽しむ時間無いわ、夜は子供寝てるので使えないわ…で処分。

今回、店頭で色々と試聴をして決定したのがビクターのEX-AR7 というウッドコーンを使った上級モデルです。

もっと安い下位モデルもいくつかあるのですが、この音は譲れませんでした。

これから楽しみです~。




Posted at 2012/08/21 23:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

納車から16日経過・・・

納車から16日経過・・・8月5日に130iが納車になりました。

翌日より自身の慣らしも兼ねて・・・家族旅行で彦根へ。

初日は根強い人気のクラブハリエの焼きたてバームクーヘンを食べに行って、後はホテルでプール。

2日目はお約束の彦ニャンの彦根城へ。

なんと、年末ドラマの撮影中で天海 祐希や小雪と遭遇! 

しばらく撮影を見学して、休憩に行く小雪さんらのすぐ近くへ・・・本物はさらに綺麗でした。

そして、またプール。

3日目は、プラネタリウムとか琵琶湖博物館へ。


子供サービスしつつのドライブ旅行でした~







130i ・・・むっちゃ面白いです。

ふつーのドライブモードでは、まぁ~トルクのある高級車ってだけなのですが(それでもATの制御は日本車と違います)、スポーツモードにするとトルコン??というくらいのダイレクト感。

とにかく下のギヤでひっぱるひっぱる。

回転下がるとギヤが下がる。

パドルで下げるとファン!ってブリッピング。


とにかく最大トルクの発生する2750回転あたりからをキープしてるのでどこからでも、踏むと即加速!

265馬力炸裂です。

FRのドライブフィールもさることながら、なによりも・・・エンジンが良いです。

RB26のフィールも最高でしたが、このBMWの直6 3リッターもかなりいいです。

音もすごくチューニングされていて、官能的にフォーン!っと刺激してきます。




さすが、エンジンありき・・のメーカーですねぇ。

後から取り寄せた資料によると、無音室で20個のマイクを使ってとことん音にこだわってるそうな。

マフラー音もエンジン音もチューニングマシンのようです。

街乗りだけでもかなり楽しいですー。

コレは結構いけるかもです。




燃費・・・・7~8です。(涙)


ハイオク仕様、燃費は7キロ、直6、3リッター♪ とまるでどこかの歌のようです。


ぼちぼち、1100キロほど走って馴染んできました。












Posted at 2012/08/21 16:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月21日 イイね!

iから130iへ

iから130iへさてさて。

夏休みもあっという間に終わってしまいました。。。。

振り返って・・・8月4日。

翌日が引き渡し日でしたので、これまでの4年半お世話になった三菱 i  ターボ ジンジャーブラウンを家族三人で洗車することにしました。





今頃になって、娘がiへの愛着をぶつぶつ言い出します・・・(苦笑)

晴天に恵まれ、綺麗な空との写真も撮れました。


ほとんど、奥さんのお買い物・幼稚園送り迎え専用でしたので、4年半で26860キロしか走行しておりませんでした。

(そのわりに、タイヤは数ヶ月前に駄目になってましたが)

ミッドシップレイアウトの後輪駆動のターボとうことで、軽自動車でしたがデザインも走りも・・・以外と室内の広さもお気に入りでした。


二台持てなくてごめん!

ありがとうございました。
Posted at 2012/08/21 16:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月10日 イイね!

ステージアオイル交換

ステージアオイル交換昨日は、Rを手放したことのお詫びと近況報告を兼ねて、店用車のオイル交換にガレージSSへ行ってきました。

ここへ来ると、自分がまだGT-Rに乗ってるかのように錯覚してしまいます…
さみしいなぁ…(._.)

今後の相談もしたのですが、驚くことに…以前うちのブログでも紹介したビッグシングルな33の方も先月に手放したそうで…しかも今月に新しく買うのがBMWM3。

このタイミングと選択に驚きましたが、先日の京都の中古車屋さんとの話の中でもRの次にドイツ車乗る人多いとも聞いてましたので、ほんまや…というところですかねぇ。

Posted at 2012/08/10 12:49:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車検に合わせて車高調導入して、はや2ヶ月…明日は金沢出張前に鈴鹿でテスト走行してきまーす✨」
何シテル?   08/26 23:51
もともと33Rが好きで、銀色33R購入するも盗難車を偽装したもの、買い替えた33RLMリミテッドは5か月で盗難に遭います。 保険金で買いなおすことになり・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5 6789 1011
12131415161718
1920 2122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

49日終わった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 23:14:48
GT-FOURの進化を追いかける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:39:04
芦屋洋菓子工房シェフ・アサヤマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:38:40

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペツィツォーネ
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
家庭の事情で、Rとiを手放してしばらく一台に統合いたしました。 サーキットが止められな ...
三菱 アイ 三菱 アイ
奥さんの子供送り迎え&買い物カーです。 とはいえ、拘りの選択で・・・ミッドシップリヤ駆 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
無軽量・無補強・完全車検対応です。 サーキットでは少数派ですね・・・ ブーストは通常0 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation