• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZれーしんぐ。のブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

絶滅危惧種・・・

家庭の事情で、MTを選択できませんでしたが、もしMTでしたら予算が合う限り・・乗り続けたかもしれません。

独特のエンジンフィールと、走行感覚は国産には無いものであり、前の愛車の32GT-Rから乗り換えても満足感や加速感はそう、遜色はありませんでした。(もちろん、普段の街乗りや高速道路での使用では)

サーキットでも、タイムさえ気にしなければ楽しめます、よ。
Posted at 2022/02/28 13:41:20 | コメント(2) | クルマレビュー
2022年02月28日 イイね!

【2021年】 メンテナンス備忘録

日常と仕事に追われ・・・忙しく、なかなかクルマも買い替えることも無く、なーんもトピックも無いことから、すっかり『みんカラ』も『たま』に『見るだけ』の人になって久しく。。。

しかしながら、ここのところ・・愛車の年数も重ねることで、維持費がやたらとかかるようになってきまして。

現状把握がややこしいこと、極まりなくなってきましたので、備忘録として記録していかないと、と一念発起しました。(^^;

まずは、昨年度の整理から。



2021年

◎1月5日 【100873㎞】

『オイル量ワーニング』

サーキット走行後に、点灯。手持ちのNUTEC NS-52Cを1リッター投入。



◎4月1日 【102088㎞】 ¥124560

『タイヤ交換』

5年半(!)ぶりのタイヤ4輪新調・・・どうりで、ずるずるとタイムが落ちていたわけです。。

初の、トーヨータイヤなのです。


TOYO PROXES R1R 4輪交換

225/40R18
255/35R18






ちなみに、今の車になってからのタイヤ履歴はこのように。

2014年 6月6日 【56163㎞】

ダンロップ ディレッツァ ZⅡ☆ 4輪交換 

225/40R18
255/35R18

鈴鹿フルコース 7回
鈴鹿南コース  2回


2015年 12月10日 【70725㎞】 ¥136000

近所の一般整備工場に板金修理入庫中、フロントが変に減ってることから4輪交換されてしまった。サーキットで減ったとは認識されず、街乗りでこうなったのだと誤認。まだ2輪使えたのに・・・。

ダンロップ ディレッツァ ZⅡ☆ 

(F)225/40R18

鈴鹿フルコース 8回
鈴鹿南コース  4回


(R)255/35R18

鈴鹿フルコース 12回
鈴鹿南コース  8回
岡山国際    3回



2017年 10月4日 【83561㎞】 ¥62600

フロントだけ交換。モデルチェンジしていたので”Z3”に。

ダンロップ ディレッツァ Z3 

(F)225/40R18

鈴鹿フルコース 4回
鈴鹿南コース  4回
岡山国際    3回
 


◎6月9日 【102829㎞】 ¥10780

『オイル交換 +α』

6リットル、エレメント

左フロントドアトリム調整
左リアドアトリム調整

閉まり、の感覚が少し変化していたのを感じておりましたので。
結局、元のように戻らず。



◎10月23日 【104630㎞】 

『オイル量ワーニング』

1リットル追加  ふつーのオイル。




◎10月26日 

『警告灯祭り』

鈴鹿走行後・・・・『ABS警告灯』『ブレーキパッド警告灯』『タイヤ空気圧ワーニング』がピカピカ点灯しました。





ABSと空気圧は、その後消灯しましたが・・・ブレーキパッド残量警告灯は点灯したまま。

残量は充分残ってるのですが。。。



◎10月28日 【105592㎞】 ¥5390

距離加算による、コンピュータ感知のワーニングでしたが、ディーラーにてリセット作業となり、出費。。。




◎11月29日 【105947㎞】 ¥106000


『ターンシグナル点滅異常』『助手席フロア水漏れ』


国産車で・・・ウインカーだしたら、チカチカチカ!と高速で点灯する、あんな感じです。

ふつーでしたら、どこかの『球切れ』ですが、BMW様は違いました。。。

そのへんを制御する、コンピュータの故障(!)。

過去に、ABS・・・の異常を監視するコンピュータ故障で数十万かかりましたが、『そのもの』ではなくその周り、あれこれコンピュータ付けすぎです。。


フットウェルモジュール 交換  ¥68750

左フロントドアインシュレーター 交換 ¥7326

工賃・点検他 ¥30030



【2021年度 メンテナンス費用 合計¥246730】




2022年度は、こまめに書いていこうと、思います・・・。(そもそも、いつまで乗るのか?という問題も)


Posted at 2022/02/28 11:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年02月08日 イイね!

2022年、走り初め☆

2022年、走り初め☆2021年10月26日以来、の・・・3か月ちょいぶり、のサーキットです☆

年に2回しか行けてないペースなので、この短期間の間隔は、なかなか自分を褒めてあげたい☆ 時間調整&モチベーション維持。(^^;



まぁ、せっかくタイヤ交換したから~というのもあるのですが。


しかし!

あまりに引っ張りすぎたタイヤ交換前に、ベストより10秒も落ちていたのが、タイヤ新調したら、きっとベスト近くまで戻るはず~という目論見は外れ。

10月のひさしぶり、&タイヤ新品のときのに出した・・・ベストの『5秒落ち』のまんま向上せず、でした。


2本目の後半では、クリア気味かつ、大変『乗れていた』感が高く・・・テンション上げて3LAP真剣にチャレンジしたのですが・・・

『計測ソフト不調により計測できず』


なんでやねーん。



同じ市在住で、過去に走行会や耐久レースでご一緒させていただいた方にも再会したり。。。(マシンの変わりように驚かされました)




なにより今回は、おひさしぶりに『合法さん』にご一緒頂きました。

お元気そうで、本当によかったのです。



空気圧メモ

①2.0 ⇒ FL2.4  FR 2.35 RL2.4 RR2.4

②2.0 ⇒ FL2.48 FR2.48 RL2.35  RR2.35

混走 40台
路面 17℃

9LAP×2

計測分ベスト 2:47:351

公式ベスト 2:42:885(2017/1/6チャレクラGP)


Posted at 2022/02/28 12:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車検に合わせて車高調導入して、はや2ヶ月…明日は金沢出張前に鈴鹿でテスト走行してきまーす✨」
何シテル?   08/26 23:51
もともと33Rが好きで、銀色33R購入するも盗難車を偽装したもの、買い替えた33RLMリミテッドは5か月で盗難に遭います。 保険金で買いなおすことになり・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

49日終わった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 23:14:48
GT-FOURの進化を追いかける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:39:04
芦屋洋菓子工房シェフ・アサヤマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:38:40

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペツィツォーネ
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
家庭の事情で、Rとiを手放してしばらく一台に統合いたしました。 サーキットが止められな ...
三菱 アイ 三菱 アイ
奥さんの子供送り迎え&買い物カーです。 とはいえ、拘りの選択で・・・ミッドシップリヤ駆 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
無軽量・無補強・完全車検対応です。 サーキットでは少数派ですね・・・ ブーストは通常0 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation