• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZれーしんぐ。のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020年、総括 BMW130i

2020年、総括 BMW130i2012年8月、第2子誕生を機に・・・・9年半落ちで2000年に購入し、12年間乗った32GT-Rを売却し(少しの差で高値バブルではなく安値・・・涙)、ファミリーカーとの統合として購入した5年落ちの2007年式 BMW130i Mスポーツ。

当初は3年~5年の腰掛のつもりでしたが、サーキット趣味も併せ持つため、ATは我慢するとして直6のFRであること、当時欲しかったE46M3に通じるものがあること、からの選択でした。

走ってみると、サーキットでは重さとATであることで苦労はするものの・・・ドライビング自体は楽しめるモノではありました。

しかし、故障などのトラブルでの費用発生に閉口すること多く・・・

結局、最初の数年内にホイール(RAYS TE37 TTA)とタイヤ、ビルシュタインの純正形状サスキットの交換はしたものの、それ以降は維持するので手一杯。

さらに、子供たちの成長につれ・・・教育費がかさみ始め、2年が過ぎ、2年が過ぎ、6年が過ぎたあたりでとうとう売却価格も40万に・・・そこで整備をしてしまったため乗り換えるタイミングも逃し・・・8年が過ぎた今年の車検では、もはや5万円もあるかないかということで、とうとう乗り換えれなくなってしまいました。(>_<)


一応、サーキットもほそぼそと・・・

振り返ると、こんな感じです。


2012年8月乗り換え

10月 鈴鹿南 エンジョイGP

2013年

2月 鈴鹿 フル
3月 鈴鹿 フル
6月 鈴鹿 フル
9月 鈴鹿 フル
12月 鈴鹿 南

2014年

8月 鈴鹿 フル
8月 鈴鹿 フル
11月 鈴鹿 フル

2015年

5月 鈴鹿 南
8月 鈴鹿 南
10月 鈴鹿 フル
11月 鈴鹿 フル

2016年

2月 鈴鹿 フル
5月 鈴鹿 フル
8月 鈴鹿 フル
8月 鈴鹿 フル
12月 鈴鹿 フル

2017年

1月 鈴鹿 チャレクGP
4月 鈴鹿 南
8月 鈴鹿 フル

2018年

2月 鈴鹿 南
3月 岡山国際
6月 岡山国際

※このへんから長女の受験が・・

2019年

5月 鈴鹿 南

2020年

6月 鈴鹿 南
11月 鈴鹿 フル


長女の受験と私学進学、がかなり影響してるのがこれではっきりします。(苦笑)


そして、3年ぶりのフルコースであった先月・・・GPSラップの調子もおかしかったのですが、おそらく・・・かなりメタメタのタイムを出した(であろう)ことでへこみます。

その走行直後に、写真のようにこれでもか!というワーニングが出てさらにめげたのですが、帰りにサンドイッチを買いに行って再始動したら消えました。
( `ー´)ノ

そういうことで、この130かステージアのどちらか、に何かがあった場合は、必ずや・・・マニュアル車に復帰したいという野望を秘めて2020年をゆく年で見送りますです☆

Posted at 2020/12/31 23:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 130i | クルマ
2020年12月31日 イイね!

2020年、総括 ~ステージア編

2020年、総括 ~ステージア編すっっかり、みんカラ更新をさぼっておりました。。。

仕事の方が忙しくて、クルマ趣味ライフがちょっと少ないからかもしれません。(汗)

2020年総括。

今年、50歳になりました・・・。

仕事用のステージアRS (ベイサイドブルー 2500CC AT)は20歳。

そして・・・写真の通り、今月・・・・金字塔打ち立てました☆

『400000キロ』

ということは・・・

☆地球10周☆

補器類の修理のみで、重整備は全くなく・・・もちろん、エンジンもノンオーバーホール。

乗り方、扱い方などは・・・一応自己流のこだわりはありますが、別段過保護にしてるわけでもなく、いうなれば『乗りっぱなし』

ダンパーはアフターもの何セットか交換しております(KYBのニューSR)が、それだけ。

あ、KYBのダウンサスとヤフオクで買った中古のアペックスのマフラー(メガホンダンク)


これがまた、全く乗り味も変わらず・・・飽きもなく、仕事もドライブもサイズ・ドライビングの楽しみも過不足無しで20年です。

当初全く意識せず、乗り始めた仕事クルマですが、意外なことです。

まぁ・・・もはや直6FRというもの自体も希少ですから。

カラーもこだわりの34GT-R専用カラーですし。

8年前からは、個人車の32GT-Rも無くなってしまって、実質ステージアのみが専用車になってしまったわけです。

8年間、左足がさみしくしてますがステージアが壊れない限り、次に行けそうにもありません。。。。(^-^;

さて、50万キロ行くか?



総括、第2弾はファミリーカーのBMW 130i に続きます。






















Posted at 2020/12/31 22:50:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステージアRS | クルマ
2018年03月31日 イイね!

9年ぶりの岡山国際サーキット!

9年ぶりの岡山国際サーキット!忘れないうちに・・・備忘録として書いときます。(^^;

以前から、岡山国際サーキット久しぶりに行ってみたい~と呟いていたのを、合法走行さんが覚えてくれておりまして・・・ちょこちょこスケジュールを教えてくれてたのですが、なかなか合わず。

そしたら、珍しく3月31日・・・普段だと絶対いけない忙しいシーズンなのになんとかなる!ということで決行しました。(^^♪

3月30日から前乗りで夜桜の綺麗な湯郷温泉に宿泊。



湯郷グランドホテルで傍の河原でライトアップ。



お月様とのコラボも綺麗です。



ひなび・・いえ、しっとりした雰囲気の温泉通りにある、お食事処をネットで調べて行ってみたら、思いのほか当たり!でした。



翌日は朝はゆっくり目にサーキットへ。


マイスターカップで通ってた頃が懐かしいです~

よく考えたら、あの頃は朝6時半とか着で日帰りでよく行ってたものです。

とても、今ではありえない強行軍。。。

大人になりました。(^^;




18台程の混走でのウィークディパワーズです。

なんとなく・・・で抑えめで走ったら、2分5秒だなんてありえないタイムが。

へこみます。


合法さんに喝を入れてただき、ちょこっとやる気出して2本目に臨みました。

まだまだ、詰め切れてない部分があるも、2:00:937と目標の分切りまであと少しまでなんとか。


何より、鈴鹿とはまた違って・・・なかなか来れない場所だけに挑戦感、というのを久しぶりに体験出来て面白かったです。



前の32Rノーマルエンジン時のマイスターカップ予選タイムの1分48秒535とは遠いですが、気分的には同じように頑張りました。はず。

まだ詰めれそうなので、ATの制御とはうまく合わない箇所も多いのですが再チャレンジしてせめて58秒位までは出したいところです・・・


ともあれ、130iでの初岡山国際、無事終了で。

次はセントラルでも今のクルマで走ってみたいです~



Posted at 2018/04/12 16:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年02月10日 イイね!

半年ぶりの~サーキットは天気も内容も曇り空。

半年ぶりの~サーキットは天気も内容も曇り空。仕事の忙しさに追われてたら…気付けば、半年もサーキット、ブランク空いてました。

こんなこと、サーキット走り出して23年で初、です。(^-^;

昨年夏以降…名古屋の出張にかこつけて、ドライビングシュミレーターなるものに、某M3の御仁と三回、通ったことも気分的に空いてる感、が無かったのも原因かもしれませんが~

ともあれ、大阪は朝から雨でしたが、鈴鹿は午前中曇りで持ちこたえました!

南コースは、数えるくらいしか走ってませんが、昨年4月にやっとやる気の出るタイムが出だしたので、苦手箇所の攻略して…あわよくば…と思いましたが。  


サボってるランナーには、そう甘くはない現実です。

フロントタイヤ新品でしたが、空気圧セットミス。

サーキット久しぶり、でうっかりランバーサポート締めるの忘れて、数周後から腰が動くことによる腰痛発生。

台数多くても譲ったり譲られたり~でスムースに走らせては貰ったものの、そうなるとクールラップあんまり取らずに熱くなる?性格とか。

で、終わってみれば、ベスト更新ならず。

苦手箇所の攻略もならず。


至極、反省です。


今日は久しぶりに、達さんと合法さんと同じ枠で揃ったこと、だけが◎の一日でした。


ブランク空けずに、南の練習とシュミレーターの感覚残ってるうちにフルコース行かねば、です。(^-^;
Posted at 2018/02/10 21:54:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月16日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯

整備備忘録です。

84288キロ

エンジンチェックランプ点灯にて、近所の整備工場へ入庫。

交換箇所

シリンダーヘッドカバーガスケット

バルブカバーシール

プラグホールOリング

ブローバホース

ラヂエターサブタンク・ホース脱着

クーラント BMW用

プラグ交換 6本 

IGコイル交換 1個

EGオイル ふつーの


¥122578


後日、2018年1月25日 EGルームより焦げた匂いで再入庫。

ガスケットがねじれて付けられてて、オイルが漏れてました。。(-.-)



Posted at 2018/04/12 16:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 130i | クルマ

プロフィール

「車検に合わせて車高調導入して、はや2ヶ月…明日は金沢出張前に鈴鹿でテスト走行してきまーす✨」
何シテル?   08/26 23:51
もともと33Rが好きで、銀色33R購入するも盗難車を偽装したもの、買い替えた33RLMリミテッドは5か月で盗難に遭います。 保険金で買いなおすことになり・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

49日終わった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 23:14:48
GT-FOURの進化を追いかける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:39:04
芦屋洋菓子工房シェフ・アサヤマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:38:40

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペツィツォーネ
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
家庭の事情で、Rとiを手放してしばらく一台に統合いたしました。 サーキットが止められな ...
三菱 アイ 三菱 アイ
奥さんの子供送り迎え&買い物カーです。 とはいえ、拘りの選択で・・・ミッドシップリヤ駆 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
無軽量・無補強・完全車検対応です。 サーキットでは少数派ですね・・・ ブーストは通常0 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation