• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZれーしんぐ。のブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

オイル交換。

オイル交換。整備記録もブログにしておけば、手帖見なくても調べれるのですね。

今更ながらに、みんカラの使い方知りました。(^^;


先日の鈴鹿走行後に、オイル量ワーニングランプが点灯しまして。


前はまっっっったく無縁だったトラブルですが、どうやら距離が出てきたBMWの宿命のようです。

『1リッター追加してください』ということですが、丁度前回のオイル交換から半年ですので交換すれば量

は戻りますので。



現在走行距離  83015キロ


なんですが、前回がメカさんのうっかり・・でエレメント交換出来ずで、なんとエレメントは67047キロで

したので、なんと16000キロも放置!!!(;´Д`)


その結果。。。。





ぶち切れてました。

エレメントって切れます?(^^;

新品はこちら。




エレメント交換時は、

NUTEC NC50 3リッター

NUTEC NC52E 3リッター

費用は¥21956です。


エレメントの破片がエンジン内部に回って噛みこむというトラブルがあったという噂も聞きますが・・・多分、大丈夫でしょう。(+_+)


それ以上にジャッキアップで気づいた近々の出費項目。


フロントタイヤの溝がそろそろ・・とは気づいてましたが、溝どころではありませんでした。




まだ使えるな~



内減りも大丈夫~





う。




あ。




フロント右側でした。


4月に鈴鹿南コースで調子に乗って43周ほぼクーリング無しで走り回った結果でございます。


来月は自動車保険の支払いもあり、これで・・・クリア塗装剥げてみっともないバンパー修理がまた遠のきました。。。。








Posted at 2017/08/22 00:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 130i | クルマ
2017年08月16日 イイね!

雨のチャレクラ

雨のチャレクラ今年入ってからすっかりサボってます。

備忘録としてだけきちんと付けていこうと反省しました。




天候 雨

CC-Bクラス 30台


9LAP走行


ベストは雨が止み、路面ウエットも少しづつ改善されてきた走行枠最後の2周のラストでした。

 3:08.279


ドライベストが2:42.605なので25秒半落ち。。。


久しぶりの、雨走行はかなりの緊張感で、それはそれで楽しめました。


走行後は、カルソニックインパルGT-Rの安田裕信選手に3カ所の攻略法を教えて頂きました。

なるほど、の新しいポイントを。 ( `ー´)ノ




走行後はキャンプ場で、いつもの鈴鹿バーベキューレーシング。




ご準備頂きました方々有難うございました。ご一緒しました皆様お疲れさまでした!



Posted at 2017/08/17 22:04:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年04月17日 イイね!

久しぶりの鈴鹿南

1年8か月ぶりの南です。

初めて走ったのは32Rの最後らへんで、130iの初サーキットも南でした。


3,4回?しか走ってませんが、まったくリズムというかコツが掴めず・・・・そんなに好きではなかったのですが。




ちょっと、思うところがあって・・・走り方などを変えてみたところ、いけるやん。(^^♪


気温15~18度

1本目 25周走って(汗)  1:02.863   


3秒台が何本か出てからのベストでした。


おそらく計測ミスの1.489は無かったことにしましょう。


もうちょいいけそうな感じでしたので、調子に乗って2本目も。


残念ながらタイヤもブレーキも熱が残ってままで。

クーリングも入れて18周走って


1:03.199


合法さんにご無理言って一緒にコースインしてもらったので、楽しんで反省もさせて頂きました。(^^;





一カ所、どうしてもうまくいかないところがあり、そこをまた攻略しないと、です。
Posted at 2017/08/17 22:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年01月06日 イイね!

チャレンジクラブGP

BMW130iになってから4年半。

今のクルマではさすがに出る気が起きなかったチャレクラGPへ初参加。

ひっぱりだしてくれた”あーる32”君ありがとう。(詳しくブログ書いていただいたので略させて頂きます(^^;)

ついでに同じ年月を眠ってたレーシングスーツも引っ張り出して。


タイムは自己ベストに挑むだけでマイペース。

他はせっかくの機会だから、あらゆる参加権獲得にじゃんけん挑戦して・・・




片岡選手の同乗走行。


オフィシャルカ―のシビックR ネオバで鬼のようにコーナー捻じ曲げていく様にびっくり。


レーサーの同乗は20年程前に3,4回経験しましたが、また違うものがありました。







フォーミュラエンジョイの試乗も。

右MTでフィットのエンジンです。わずかでしたが、かなりの刺激的な面白さが垣間見えました。





公式計測タイムは 2:42.885 でほぼ自己ベストでしたが、全体では下から数えると入賞という感じです。(予想通り)


いいんです。楽しめたので。(^^♪


Posted at 2017/08/17 22:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年12月28日 イイね!

冬のチャレクラ

冬のチャレクラ8月に2回鈴鹿のチャレクラへ行ったきり・・・・仕事が忙しすぎて、全く車遊び出来ないまま・・・仕事納めに。

この4カ月の間に3度、体調崩してダウンしまして、そのうち1度は一念発起(釣られて?)Aライ取る予約までしてたんですがそれもキャンセル。


そんなこんなで、うまく冬の寒い時期までお金も消耗品も温存することが出来ました。(汗)





今日のチャレクラは、みなさま仕事納め前で空いてるだろう〜という予測を裏切り、満員御礼の50台。


11:15〜のCC-B 走りました。

路面温度8度、気温も8.5度。 朝の雪によってコースライン以外が少し濡れてます。


今回は暑いうちにいい感触があったので、寒くなったらタイム出したいと思っており。


台数は多いものの、あんまり後ろを気にせず済むことが多かったので概ね気持ちよく走って。

ヘアピンのオートマの処理もうまくコツをつかんで、全体的にヒラヒラ走ってベストをやや更新の44秒121(惜しい)


いつも通り、オトナの1本走りで辞めとこうと思っておりましたのに、昼食時にご一緒した方々の囁き(追い込み)によって2本目走ることに。





まぁ・・・・14:30なのでクルマも人もかなりクールダウン出来てますというのもあります。


2本目は35台。


さっきの感覚で、さらにうまくクリア取れれば~とウォームアップから6本連続アタック。


42秒605と、自己ベスト再更新

昨年11月から2秒上がりました。(^^;



同じ130iの方ではマニュアル、車高長、LSD入れて35秒という例を数名お見掛けしておりますので、うちのAT、街乗りスポーツ足だけでは40秒が天と思っておりますので、あと2秒頑張って、早く気持ちに区切りを付けたいものです。。。。

ま、まだ資金足りないのでもう少しこのファミリーカーで遊ばないといけないとは思うのですが。



次は、年明け6日のチャレクラGPへ4年?5年?ぶりに参加します〜



今日お付き合い頂きました合法さん、途中からご一緒いたしましたS14さん、RX-8さん有難うございました。
Posted at 2016/12/29 22:51:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車検に合わせて車高調導入して、はや2ヶ月…明日は金沢出張前に鈴鹿でテスト走行してきまーす✨」
何シテル?   08/26 23:51
もともと33Rが好きで、銀色33R購入するも盗難車を偽装したもの、買い替えた33RLMリミテッドは5か月で盗難に遭います。 保険金で買いなおすことになり・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

49日終わった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 23:14:48
GT-FOURの進化を追いかける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:39:04
芦屋洋菓子工房シェフ・アサヤマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 23:38:40

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペツィツォーネ
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
家庭の事情で、Rとiを手放してしばらく一台に統合いたしました。 サーキットが止められな ...
三菱 アイ 三菱 アイ
奥さんの子供送り迎え&買い物カーです。 とはいえ、拘りの選択で・・・ミッドシップリヤ駆 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
無軽量・無補強・完全車検対応です。 サーキットでは少数派ですね・・・ ブーストは通常0 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation