• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月10日

その後…な件。

先日車高調を組みました。


最近ようやく馴染んできました!
組んで最初は大きい段差やコンビニの段差などでリアからボシュッ?ゴシュッ?と異音があり気になりまくりでしたが、最近はしなくなりました。

減衰はF15段、R18段。
車高はフロントがあと30mm
リアがあと20mmは下がります。

もう二度とバラしたく無いので…
一応、点検とセッティングを兼ねてショップに見て貰おうと思いますσ(^_^;)

肝心な乗り心地は、
純正と比べてロールしなくなり、少し硬めの締まりの効いた足になりました。
それと、車高が下がると印象がガラっと変わりますね。
もともと全高が1405mmしかないので車高が下がるかなり低い( ̄▽ ̄)

純正はとてもしなやかな乗り心地(しなやかって?)で不快な振動を一切伝えない上品な足でした。
車高の高ささえ除けば純正が好きかもしれません(笑)

そんな感じで、
もう少し下げたいですが、
今の車高が一番実用性のある車高だと思います!




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/08/10 23:13:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

日本海オフ
こしのさるさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年8月10日 23:22
こんばんは。
やっぱり、車高が低いと、かっこいいですね。

自分もいずれは車高を下げて、格好良く乗りたいです。
納車前なので、純正の良さすらわかりませんが・・・。
コメントへの返答
2014年8月10日 23:33
かっこ良いですが、純正の乗り心地には負けると思いますσ(^_^;)

納車もうすぐですね☆
S3でしたらA3に比べ車高も低いですし、完全スポーツカー(ホットハッチ?)なので満足度は高いと思います!
羨ましいです(⌒▽⌒)
2014年8月13日 1:02
車高調、悩みますよね
純正のタイヤハウスの隙間は嫌
乗り心地 は好き
以前ダウンサス入れて後悔して車高調いれて
8Vは8Pに比べて純正サス、結構良くなってますからね
ホント悩んでます

どーですか?車高調いれて良かったですか?
突き上げ感あります?
コメントへの返答
2014年8月13日 11:58
ロールはしなくなったので曲がる時など無駄な動きはなくなりました。
純正より乗り心地が硬めなので好きですが、リアは結構下げたので少し跳ねたりしますσ(^_^;)
セッティング(ショックとバネ、減衰など)をうまくやれば突き上げ感などはなくなると思いますが…。
ただ、細かい凹凸も拾うので純正と比べたら、しなやかなとか上品とかは言えないですがスポーティではあります。
もしかしたらS3純正サスの方がある程度下がりますし、乗り心地の面で良いのかもしれません。
自分の場合はガッツリ下げたいので社外にしました!

プロフィール

「今日投稿したレザークリーニングを分かりやすく編集し直したので、興味ある方見てください!」
何シテル?   08/15 18:42
A3 sedan→A6 avant→MINI JCW convertible

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ST COILOVERS XTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 15:27:27
コーディング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 21:36:14

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ジョンクパお (ミニ MINI Convertible)
*Estimate 2023/07/15* *Contract 2023/07/17* ...
アウディ A6アバント (ワゴン) 成金A6アバントショーファードリブン仕様 (アウディ A6アバント (ワゴン))
: Intelligent premium : : Model : Audi A6 a ...
アウディ A3(セダン) NO.003 (アウディ A3(セダン))
: US×Audi A3 : : Audi Technology byA3 : A ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation