• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCWYOURS O∈∋Oのブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

MINI CLUBMAN

5ドアは微妙だったけど、

これはオシャンじゃないか(´∇`)



なんてったって高級感あるよね!

ターコイズのレザー



好きだわー✧(ˊωˋ*)✧


しかもキルト...♪*゚

いいよ!オシャンで( ̄∀ ̄)ノ




まぁ買いませんが…



*2015.6.25 / quattron
Posted at 2015/06/25 23:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月03日 イイね!

7

いよいよBMW7シリーズがFMCですか。









学生の時凄く好きで、欲しかったE65型の7。










これメッチャ好きでした( ̄∀ ̄)TAXI NYの760Li
まさにBMWっていうアヴァンギャルディーなデザイン、カッコ良さには惚れ惚れ(〃▽〃)

でも、乗らなかったけどね(¯―¯٥)
非現実的。スタンス的にも!

なんだか懐かしいです…


F01型はシンプル過ぎてあまり好きでなかったので、新型は良い感じだと思います。


まぁAudi一筋なので他社には手を出しませんが(^^;)


気になったのはBMWレーザーライト。




ん?レーザーライト…?




アウディR8LMXが一番に思い浮かびました( ̄∀ ̄)


やっぱりやるよね〜(¯―¯٥)

LED技術はアウディがリードして来たのでこれからマトリックスLEDヘッドライト搭載車やレーザーライトなど、新型車に搭載されるのでしょう。


A8から始まり、
次期A4とか?
次期TTとか?
次期R8とか?


まぁそれだけじゃないんですけどね。

カーボンコアだったり誰も乗っていない状態で車庫入れが可能だったり、この7はライバル車を寄せつけない程のハイテク技術満載の次世代マシンな訳です。


ジャーマン3、

面白い展開になりそうな予感( ̄∀ ̄)




*2015.06.3 / quattron
Posted at 2015/06/03 23:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5555km 月1300kmくらい!」
何シテル?   02/15 23:18
A3 sedan→A6 avant→MINI JCW convertible

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

ST COILOVERS XTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 15:27:27
XMSM ナビゲーション スクリーン保護フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 02:23:50
購入後、初めてのオイル交換(DIY)32,827km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 13:52:34

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ジョンクパお (ミニ MINI Convertible)
*Estimate 2023/07/15* *Contract 2023/07/17* ...
アウディ A6アバント (ワゴン) 成金A6アバントショーファードリブン仕様 (アウディ A6アバント (ワゴン))
: Intelligent premium : : Model : Audi A6 a ...
アウディ A3(セダン) NO.003 (アウディ A3(セダン))
: US×Audi A3 : : Audi Technology byA3 : A ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation