• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りのブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

2020年12月27日に実施したかすいち(霞ヶ浦一周サイクリング)のまとめ その2

2020年12月27日に実施したかすいち(霞ヶ浦一周サイクリング)のまとめ その22021年1月23日

しばらく時間が経ちましたが、年末の2020年12月27日に実施したかすいち(霞ヶ浦一周サイクリング)についてまとめながら振り返ってみたいと思います。
今回は第2回です。

土浦駅を起点に霞ケ浦を反時計回りに周回しており、前回のその1でサイクリングロードの美浦の一番南の方にある公衆トイレでトイレ休憩をしたところです。
ゆっくり休んでしまうと先に進みたくなくなるので、トイレを済ませたらサッサと出発しました。

そして2回目の補給休憩をとったのが以下の地図の場所です。

この場所が冒頭の1枚目の写真です。
我が愛車ピナレロ プリンスFXは目立つ色ではないですが、こんな感じの駐輪写真も良いですよね。
ジェル材を摂取したり、サドルバッグに入れておいたホイップクリーム入りアンパンを食べたりました。
また長く休み過ぎると先に進めなくなるので、ちょっと休憩をしたら出発しました。

その後は工事中で迂回させられた挙句にコースへの復帰案内が無く、周りのサイクリストもあたふたする箇所でハマったりしたものの何とか無事に進んできました。
そろそろ座骨に微妙な痛みが走り始めたため、いったん休憩をとったのが前回のその1の冒頭に使った以下の写真の場所です。

そしてこの場所は地図ではこちらの場所です。


こちらの休憩の場所からもう少し走った場所が天王崎であり、タバコの臭いに誘われて天王崎観光交流センターの裏庭でタバコ休憩しました。


喫煙が終わったらすぐ先にある天王崎公園に移動しました。

この天王崎公園は多くのサイクリストが写真撮影に使っている場所ですね。
先日YoutubeでTom’s CyclingのTomiさんが「かすいち1周4時間」に挑戦した際に
スタート・ゴール地点に使っていた場所です。
ここには公衆トイレがあるのでトイレ休憩も実施しました。
場所はこちらです。


このあたりからそろそろ座骨の鋭い痛みが出始め、ここから北からの向かい風に悩まされつつ尻の痛みと闘いながらのサイクリングになってしまいました。
以下の写真の頃には座骨痛が絶頂期といった感じでした。

それでも遠くに霞ケ浦大橋が見えてきているので少しモチベーションが復活してきています。

もう少しで霞ケ浦大橋ですので休憩出来ますね。


そしてようやっと霞ケ浦大橋の脇にある道の駅たまつくりに到着です。

サイクリストが多くサイクルラックが一杯だったので、デッキに駐輪中のオルベアの前に駐輪しました。

糖分補給の為に缶入りおしるこを飲みました。
奥に今から渡る霞ケ浦大橋が見えていますね。

休憩して座骨の痛みを緩和させている間に風が変わり、北からの風からかなり強い東からの風に変わりました。
この道の駅たまつくりからゴールの土浦駅まではほぼ西向きの走行になるので、この東からの強風が吹いているうちに出発です!
尻の痛い私にはこの風はまさに神風でした。
グングン進みましたが、途中で一度座骨の痛みがひどくなったので休憩しました。


やっと遠くにゴールである土浦の街並みが見えて来ましたよ。

もうすぐで土浦ですね。

霞ケ浦大橋をショートカットしたものの、霞ケ浦を一周して戻って来たという満足感がわく景色ですよね。

レンコン畑を見ながらグングンと土浦に向けて進んで行きました。

1日走り続けた霞ケ浦のサイクリングロードですが、ゴールが近くなってくると分かれ惜しくなるものです。


最後にサイクリングロード沿いにトイレを発見したので最後のトイレ休憩です。

温度が下がってくるとトイレに行きたくなりますよね。。。


そしてとうとう終着の土浦駅に到着しました!!!

初めての挑戦でしたが、中盤からの座骨痛で全く集中してサイクリングをすることが出来ませんでした。。。
出来れば春までにもう一度かすいちショートに再挑戦したいと思います。

とりあえず土浦駅の駐車場に駐車中の我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドに戻ります。


座骨痛が相変わらず続いていたのと、運動不足のオンボロベンツオヤジが突然長距離サイクリングしたことで関節やらふくらはぎやらが痛くなっていたので、風呂に入って夕食を食べてから東京多摩地区の自宅に帰ることにしました。
風呂は色々と調べたのですが、どうやらこの日の朝に立ち寄った風車のある霞ケ浦総合公園のところにある霞浦の湯が良さそうであることが分かりましたので、早速クルマで向かいました。

この日(12月27日)はライトアップをしているタイミングだったので、非常に駐車場は混雑していて人がたくさん集まっていました。
ここにある霞浦の湯ですが、入浴料が410円、ハンドタオル販売200円、バスタオルレンタル100円ということで710円払えば手ぶらで行けるという手軽さが魅力です。
コロナ禍での感染症対策もしっかり行われており、入場人数も徹底的に減らしていました。
然しながら茨城県独自の緊急事態宣言が行われていることにより、2月8日まで営業休止となっている模様です。

入浴後ですが、この日かすいち挑戦中は補給食とパン1個しか食べなかったので、お腹がペコペコ状態でした。
何を食べようか考えましたが、「肉を食べたい」という気持ちが押さえられなかったので焼肉・ステーキの店を探しました。
但し、土浦駅周辺の人が多い店には行きたくなかった為、結局こちらのステーキ宮に行くことに決めました。

スーパーでステーキ宮のステーキソースは何度も買ったことがあるのですが、実店舗のステーキ宮を目撃することも入ることも今回は人生初でした。

サラダバーとスープバーは充実している店で、スープバーは3種類か4種類のスープを好きなだけ食べられるシステムでした。
スープもサラダも美味しかったので、メインのステーキが来るまでに2ラウンド食べてしまいました。。。

こちらは2ラウンド目です。


ステーキ本体は300gのリブステーキですが価格は圧倒的に高かったです。

立派な鉄板に盛り付けられて来たものの、残念ながら肉質はスーパーで買うアメリカ産のリブロースステーキ248円/100gと変わらないものでした。。。
高いこの肉よりも安い脂肪注入肉のステーキを食べるのが正解なのかも知れませんね。
見た目は美味しそうだったのですがね。。。


さて、今回のかすいち走行の結果を以下に貼り付けます。



速度を見て頂くと、50㎞位から70㎞位までの区間が座骨激痛+北風という苦しんだ区間でしたので、平均速度が圧倒的に低いことに気付くかと思います。
一方で後半は道の駅たまつくりを出てから強い東風が吹いて追い風だったので圧倒的に平均速度が上がっていることに気付かれるかと思います。


ケイデンスというのはクランクの回転数のことですが、平均ケイデンスが67回転となっています。
色々と調べるとケイデンス80位を平均にしている方が結構いらっしゃるようですので、そう考えるとギヤをもう一段低くして回転数を稼ぐ走り方の方が脚の疲労が抑えられるのかも知れません。
次回はケイデンスを80平均位にするように心掛けて効果を検証してみようかと思います。

かすいち後の帰宅ですが、このまま運転して居眠り運転になると危険なので、ステーキ宮の駐車場で30分位仮眠をとってから帰宅しました。
程良く遅い時間でしたので、常磐道→首都高6号→首都高中央環状線→首都高4号と経由して自宅まで1時間半強で到着しました。
時間が許すならば、かすいち前日に前泊をすると共に、かすいち終了後も宿泊してゆっくり休んでから帰宅するのが良いのかも知れません。

今回は中盤から座骨の痛みで自分の本来の走り方が全く出来なかったので、春までにもう一度挑戦したいと考えております。
2月の中盤の中国の旧正月休み中の平日に2日程休みをとって再挑戦しようかと考えております。

長文にお付き合い頂きありがとうございました。

ではでは。





Posted at 2021/01/24 01:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 (ロードバイク) | 日記
2021年01月17日 イイね!

2020年12月27日に実施したかすいち(霞ヶ浦一周サイクリング)のまとめ その1

2020年12月27日に実施したかすいち(霞ヶ浦一周サイクリング)のまとめ その12021年1月17日

しばらく時間が経ちましたが、年末の2020年12月27日に実施したかすいち(霞ヶ浦一周サイクリング)についてまとめながら振り返ってみたいと思います。

実際にかすいちを実施したのは12月27日ですが、早朝に東京都多摩地区の家を出て到着後すぐにかすいちに出発する根性がない私は、前日の12月26日の夜に土浦に宿泊することに決めました。

今回12月26日の夜に前泊したのはこちらの星野リゾートが経営するBEB5土浦というホテルです。


こちらのホテルはJR土浦駅の構内にあり、実際にホテルの入り口はJR改札口の斜向かいにあります。


このホテルの何が凄いのかというと、サイクリストをターゲット客に特化したホテルになっている点であり、私が宿泊したサイクルルームという部屋には何と自転車を持ちこむことが出来るようになっている点です。

このようにサイクルラックが上下2段についておりますので、二人分の自転車をラックに設置できます(ベットは2台のツインルームです)。
ホテルの入り口にもこんな感じでサイクルラックが設置されております。


ちなみに部屋はこんなモダンな感じの綺麗な部屋ですよ。

ロビーもこんなカジュアルな造りになっており、やはりアクティブな世代や若い世代をターゲットにしていることが明確に表れていますね。

ちなみにこのベッドに掛かっているカバーの柄を見て頂ければサイクリストをターゲットにしていることが分かるかと思います。


さて、12月26日の夜の食事ですが、外に出掛けるのはとても面倒臭く、また居酒屋のような場所はコロナウイルスの観点から考えて適切ではないので、この土浦駅構内のプレイアトレ土浦(このホテルもプレイアトレ内の一施設です)で済ませることにしました。
ものぐさな私らしい判断ですが、結構悪くないチョイスでした。
先ほどのBEB5の玄関のガラス戸を出て左方向に30秒ほどで到着するという至近距離のこちらの店に入りました。

まぁ普通の中華料理店ですね。
屋台風のデザインになっています。

この日の夕食は何だかガッツリと食べたい雰囲気でしたので、下の写真の酸辣湯定食をチョイスしました。

ライスとミニ油淋鶏がついて結構ガッツリなボリュームだったのですが、何故か酸っぱいものがさらに食べたくなった私はさらにこちらを追加しました。

黒酢酢豚です。
これは黒酢の味が絶妙でとても美味しかったですよ。
翌日のカロリー消費を念頭に置いてガッツリとカロリーを摂りました。

部屋に戻って翌日の準備として我が愛車ピナレロ プリンスFXにMuc-OffのC3セラミックDRYルブを施工しました。
このチェーンルブ(チェーンオイル)は結構良い値段がする高級品ながらも潤滑の性能が素晴らしいことで有名です。

このチェーンルブを1コマずつ丁寧に施工し、付属のブラックライトで照らすとこの写真の通り蛍光剤の効果で蛍光グリーンに光るので、誤って注油を飛ばしてしまったコマを発見することが出来るスグレものです。

整備が完了したらPINARELLO PRINCE FXをサイクルラックの下の段に設置して作業は完了です。

その後はゆっくりと風呂に入って身体をほぐしました。

朝になりました。
私は朝食付きプランにしたので、下の写真の3つの朝食を選べるクーポンが付いております。

私は左下のホットサンドセットに決めたので、早速お店に向かいます。

昨晩夕食を食べた中華料理店の向かい側にあるこのSLOW JET COFFEEというお店です。
朝7時頃はまだガラガラだったので、こんな感じの座席でしたがのんびりと食事をすることが出来ました。

朝食のセットはこちらです。
左上のホットサンド、サラダ、ミネストローネと飲み物のセットです。
一つポイントがあり、BEB5の朝食付きのプランの付加料金よりもお店に直接行った方が安いのです。
しかし、ホテルの朝食クーポンを持っている顧客は追加料金が必要なドリンク変更が無料です。
私はブラッドオレンジジュースをチョイスしましたが、もし皆さんが普通にコーヒーのセットをチョイスするのであればBEB5の朝食付きプランを選ぶのは止めて、お店に直接行くことをお勧めします。

朝食を食べて直ぐにサイクリングに出掛けるとお腹が痛くなってトイレに駆け込む羽目になることが必至ですので、部屋でゆっくりしてちゃんとトイレに行ってから出掛けることにしました。
その間に部屋で自転車のトップチューブバッグに収納する補給食の準備をしたり、霞ケ浦の地図を見て走行のイメージを作ったりしました。

また、部屋に持ちこんでいたキャリーバッグを駐車場のクルマに運んだりしていると徐々に便意を催してきます。。。

やはり体を動かすことが必要ですよね。

それではこのスタイルでホテルを出発します。
7時過ぎに朝食を摂ったにも関わらずホテル出発が9時頃になってしまいました。。。


ホテルを出発して20分ぐらいだったでしょうか、こちらの霞ケ浦総合公園に到着しました。

いきなり休憩をとるとダレてしまうので、写真撮影だけしてすぐに出発します。
かすいち終了後の夕方にまた我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドで戻って来て霞浦の湯で入浴することになるのですが、この時はまたここに戻ってくるとは思っていませんでした。

その後はこの写真にある道路に書かれた水色の矢のマークに従ってサイクリングを続けて行きます。

このような美しい霞ケ浦の風景と対岸に見える筑波山の景色を楽しみながらサイクリングを続けることが出来ました。
ただ、数時間後にグルっと回ってあの対岸を自分が走っていることを想像すると気が遠くなる感じでしたが。。。
それにしても綺麗で穏やかな景色ですよね。


このままサイクリングを続け土浦駅のスタートから20㎞か25㎞程経った場所に休憩が出来る東屋があったので、ちょっと立ち止まって休憩をすることにしました。
ここで第1回の補給食として糖分・エネルギー補給のジェル材を摂りました。


その後サイクリングを続けて行くと、先ほどの東屋から5㎞程度進んだ場所にこちらのトイレがありました。

丁度美浦の南の端っこのあたりですね。

かすいちのコース上にはそれほど頻繁にトイレがあるわけではないということが事前調査済みでしたので、トイレのあるところで入っておくというのが良いかと思います。

このまま続けると随分と長くなりそうなのでここで区切り、続きはまた後日第2弾としてアップすることにします。

ではでは。








Posted at 2021/01/17 20:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 (ロードバイク) | 日記
2020年06月15日 イイね!

ロードバイクの新しい愛車 PINARELLO PRINCE FXが納車されました

ロードバイクの新しい愛車 PINARELLO PRINCE FXが納車されました2020年6月15日

2020年6月7日に新しい我が愛車となるPINARELLO PRINCE FX (ピナレロプリンスFX)が納車されました。
2019年モデルの車体で、完全に組み上げられない状態で店舗の展示車になっていた車体です。

今回は組み上げられていないことを逆にチャンスと捉え、自分好みのパーツを持ち込んで組み上げてもらうことにしました。


今回持ち込んだパーツ類はこちらです。

チェーン・バーテープ・WISHBONE (ウィッシュボーン)のBB・日泉ケーブルのケーブル類・ペダルです。

本当はドロップハンドルバーをカーボン製のものにしたかったのですが、このタイミングまでにカーボンハンドルバーを決定することが出来ず、今回は純正で付いてきたピナレロの部品ブランドMOSTのアルミ製のハンドルバーをそのまま使用することにしました。


まずは1年か1年半ほどこの純正アルミハンドルバーで乗ってみて、カーボンハンドルバーに交換することでハンドルバーの違いを体感してみたいと思います。

今回私が購入したのはボディカラー747のボブメタルという黒いものですが、真っ黒クロスケというのも色気が無いので、黒い車体で赤の刺し色を入れるコンセプトで行くことにしました。
バーハンドルなど分かり易いところは写真を見ればすぐ分かると思いますが、少しずつ微妙なところにも赤を入れるようにしました。

比較的分かり易いところだと、

KMC社のDLC11の赤/黒チェーンを使用して下の方にも赤の刺し色を入れたり、

チェーン落ちを防止するチェーンキャッチャーも赤にしてみました。

1つ上の写真のチェーン上のフロントディレーラーの上にヒョロっと見えているのがコチラの製品です。

納車されて家に持って帰って来た状態がコチラです。

まだホイールは純正の超鉄下駄であるシマノのRS-010を履いていますし、サドルも純正のfi'zi:k ANTARES R7が付いています。

その後に家でホイール交換、サドル交換、サイクルコンピューターマウントの取り付けを行いました。
まずはホイール交換です。
これまで赤CANYON (CANYON Ultimate CF SL 8.0)に取り付けていたMAVICのキシリウムエリート(非USTワイドリム)を取り付けました。


サドルについては赤で自分好みの良い物がなかなか見つからなかったのですが、ヤフオク巡りをしているときに見つけた美品のSelle SMPのNYMBERのレッド色を見つけました。

そして取り付けした後の写真はこちらです。


こちらのロードバイクにはサイクルコンピューターのマウントが無かったので、REC MOUNTSのType 19というマウントを購入するためにワイズロード府中多摩川店に行ったところ、知っている店員の方からこちらのピナレロMOSTのマウントを推奨されました。

そして先日取り付けを実施した後の写真がコチラです。

その後実際にGARMINの520Jをとりつけた様子がコチラです。


とりあえずしばらくの間はMAVICのキシリウムエリートを取り付けて運用し、いずれかのタイミングでこちらのMAVICのCOSMIC PRO CARBON (コスミックプロカーボン) SL USTを装着しようと思います。


一度機会があれば久し振りに多摩湖あたりまでサイクリングに行ってみようかと思います。

ではでは。






Posted at 2020/06/15 23:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 (ロードバイク) | 日記
2020年02月11日 イイね!

2020年2月3日・4日の南房総ドライブ&サイクリングの総括 (魚介類を食べまくって食い倒れ)

2020年2月3日・4日の南房総ドライブ&サイクリングの総括 (魚介類を食べまくって食い倒れ)2020年2月11日

丁度1週間経過しましたが、先週月曜日と火曜日の2月3日・4日で南房総ドライブ&サイクリング一人旅に出掛けておりました。
リフレッシュ休暇を取っておきながらほとんどどこにも出掛けていなかったので、我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドに赤CANYONを積んでほぼ思い付きで出掛けました。
Eクラスのステーションワゴンなので、後部座席を前に倒してしまえば何ら問題なくロードバイクを分解無しで収容することが出来ます。


何故南房総かと聞かれるとそれほど深い意味はありませんが、南房総は冬でも暖かいこと、冬は閑散期なのでそれほど人がたくさんいないだろうという想像、そして人が少ないので交通量も多くなく走りやすいはずという想像だけでした。

今回は千倉にある民宿に宿泊し(ある意味前泊)、翌日チェックアウト後に宿にクルマは置いておいて、千倉から館山市の西方にある洲崎灯台を往復する約60㎞のコースにしました。
グルっと1周回るルートもあるのですが、時間の兼ね合いで復路の野島崎灯台でランチにしたかったので往復ルートにしました。

右側の赤線の終点部が千倉で、一番左の赤線の終点部が洲崎灯台です。

今回はリフレッシュ休暇中ということもあり、美味しい魚介類をたくさん食べるという目標がありましたので、宿泊した民宿では一番ランクが上の食事のコースにしておりました。
それがこちらです。

写真で見ると大したことがないように見えると思いますが、大食いで有名なオンボロベンツオヤジがぶっ倒れそうになるほどのボリュームでしたので、かなり大満足なボリュームだったと言えます。
ちなみにこちらの民宿では夕食は部屋食なのでお姉様方が部屋に食事を持ってきてくれます。

今回の目玉メニューの一つが活きアワビの酒蒸しです。



イメージ的にはアワビは調理すると固くなる感じですが、今回のこちらのアワビの酒蒸しはビックリするほど柔らかくて美味でした。

お次は伊勢海老です。

超新鮮な生きているイセエビを調理した刺身でした。
250g位の小さな伊勢海老ですので可食部は多くはありませんが、甘くコリコリヌルっとした刺身の食感は今でも忘れられません。。。

この他のメニューは、

ニタニタ(ニイタニイタ)鍋と呼ばれる漁師鍋ですね。

サザエの壺焼き


前菜・おつまみ・茶碗蒸しなど


刺身盛り合わせ


ごはん第一弾(混ぜご飯)


このごはん第一弾の混ぜご飯を食べながら先ほどのニタニタ鍋を食べ終わるとすでにお腹はパンパンでした。

この鍋ですが、小さそうに見えますが地味にボリュームがあります。。。

デザートでも出てくるかなと思っていたらここで思わぬ伏兵が。。。

お櫃ご飯とアサリ汁です。。。
かつ、このお櫃ご飯ですが、茶碗部4杯分も入っていました。。。
フードロス撲滅のために絶対に残さない主義ですが、さすがにきつかったです。。。


何とか完食しました。
部屋食なのでお姉様方が食事を下げてくれたら早々に寝ることにしました。


私の部屋からは遠くに海が見えたので日の出の時間は綺麗でしたよ。




そして朝食もまたしてもボリューム満点でした。。。
この民宿の食事は侮れません。。。

朝からドーンと出て来ました。


朝食にも刺身が出て来ました。
メカジキの刺身だそうです。


こんな可愛らしい湯豆腐も。

そして昨晩の刺身にした伊勢海老の頭が味噌汁になって帰ってきました。


フードロス撲滅のために当然完食です。

今からサイクリングに出掛けるというのに満腹とは。。。
途中でお腹が痛くなりそうですよね。。。

STRAVAでコースを作成してデスクトップに保存し、


サイクルコンピュータのGARMIN 520Jに落とし込みます。


簡単にコース設定(ナビ設定)が出来ました。


ということで千倉の宿を出発し、まずは第1チェックポイントの道の駅潮風王国です。

まだ宿を出てから5㎞程度です。

次のチェックポイントは野島崎灯台です。
宿を出て12㎞の地点です。



洲崎灯台まで行って折り返してきた復路にここで昼食を食べます。

その先は綺麗な海と対岸の伊豆大島を見ながらひとりでサイクリングです。



暫くすると道の駅南房パラダイスに到着です。
数年前まで年始のジャーマンカーズのキャラバンが行われていたので何年か年始にはこちらの南房パラダイスに来ておりました。

のんびり走っていて時間が押してしまったので、トイレ休憩だけですぐに出発しました。

しばらく走ったら折り返し地点の洲崎灯台に到着しました。

上まで登るのは嫌だったのでこちらを折り返し地点にしました。

ちょっと疲れたのでお店の店頭で休憩。

「温かい甘いものはありますか?」と聞いたところお汁粉があると言われて出てきたのが、、、

缶に入ったお汁粉だったのにはひっくり返りそうになりましたが、体が冷えてエネルギー不足で糖を欲していたので丁度良い補給になりました。

洲崎灯台を折り返して南房パラダイスまで戻る途中の平砂浦沿いの道には綺麗な菜の花が咲いておりました。

のんびりした気持ちになりませんか?

南房パラダイスではトイレ・タバコ休憩および飲み物の補充をしました。


そろそろ空腹で暴れたくなっていたので、野島崎灯台まで急いで移動しました。
にもかかわらず、何だか良い雰囲気の海辺の風景だったので寄り道もしました。


ようやく野島崎灯台まで戻って来ました。
ランチはこちらのレストランでとりました。


散々魚介類を食べて来ましたが、結局ここでもこちらをオーダーです。

あじのたたき定食です。
思った以上にアジのたたきの部分がボリュームがあり、またなめろうのように味噌ベースのソースに和えてあったので非常に食が進みました。
醤油だけではなく甘酢に漬けて食べてみて下さいとのことでしたので試してみましたが、初めての経験でしたが美味しかったです。

食事を終えて潮風王国でタバコ休憩をして


無事に宿に戻って来ました。


時間に余裕があったので、以前から行ってみたかった道の駅保田小学校に寄って自宅と実家にお土産を購入しました。


こんな感じでオンボロベンツオヤジの南房総1泊ドライブ&サイクリング一人旅は終了したのでした。

非常に穏やかな南房総で時間を過ごすことが出来たので、非常に良いリフレッシュになりました!!!

ではでは。

Posted at 2020/02/11 16:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 (ロードバイク) | 日記
2019年12月02日 イイね!

2019年12月2日 運動不足を痛感した週末。。。

2019年12月2日 運動不足を痛感した週末。。。2019年12月2日

我が愛車に追加になった赤CANYON号ですがやっと週末に試運転をする機会がありました。
息子の受験関連で多忙だったり、海外からの重役来日の影響でプレゼン資料やらデータ作成に週末ハマったり、雨が降っていたりと何とも自転車に乗れない日が続いておりました。。。



やっと週末土曜日・日曜日と天気も良くて自転車日和になったのでちょっと家の近所を転がしてみたのですが、オンボロベンツオヤジの脚は我が愛車であるオンボロベンツ号よりもオンボロになっておりました。。。
家の周りの周回では何もそのように感じることはなかったのですが、数キロ先にある自転車が乗りやすい公園に行く途中の坂道で足がパンパンになってしまいました。

私はもともと陸上をやっていたので脚だけには自信があったのですが、少々の坂道だけで腿の膝上のあたりと腿の裏側の筋肉が悲鳴を上げています。
そりゃベルギーから日本に引き揚げてきて20年弱なにも運動をしておらずブクブクと体重だけ増えてくれば運動能力は下がって当然ですが、あまりにも自分の運動能力が低下したことに呆れてしまいました。



「こりゃいかん」ということで、天気が悪くても自転車のトレーニングが家で出来るようにローラー台なるものを購入してみようと決意しました。
完全なローラータイプは私にはまだ厳しいので、リアのホイールを固定して後ろ側からタイヤに負荷をかけるタイプのローラー台にしようと思っています。
まだどれを購入するかは決めていませんが、ミノウラ(MINOURA)というメーカーのものが良さそうだな~と思って製品を調べています。
このタイプのローラー台を使うと後輪がビックリするほど摩耗するようですので、室内トレーニング用の専用のタイヤを使った方が良いとのこと。
後輪用のホイールをヤフオクか何かで購入して室内トレーニング専用の専用にしないといけなさそうです。
何をやるにもお金が掛かりますね。。。

相変わらず必要となる自転車用品を色々と買い揃えているので続々と自転車グッズが届いています。
先週・先々週あたりに色々と到着したブツは以下の通りです。


ロードバイク用のビンディングはまだ初心者の私にはハードルが高いので、まずは普通のSPDのビンディングペダルです。


ハンドルについているヘッドライトはAmazonでの購入です。


必要な工具や財布なども収納するサドルバッグもAmazonでの購入です。


家で写真を撮影したりするときに使用する自転車スタンドも購入しました。

この他にも色々と購入しているので、これらはまたパーツレビューなどで紹介してゆきます。

早く足を鍛えて多摩湖へのサイクリングや多摩川のサイクリングロード?などにも繰り出してゆきたいと思います!!!
40代半ばの運動能力が完全に消失したオンボロベンツオヤジがどのように立派なサイクリストになってゆくのか、それとも夢半ばでギブアップになるのか、、、乞うご期待でございます!!!

ではでは。
Posted at 2019/12/02 22:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 (ロードバイク) | 日記

プロフィール

「[整備] #Eクラスステーションワゴン 2024年4月20日 金谷オートサービスでAZ製CER-001オイルに交換 175 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/1679841/7776514/note.aspx
何シテル?   05/02 00:59
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Jworksメタルキャタライザーに変更_1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 21:43:06
TUMI エクスパンダブル トラベルキャリー (22022DH; キャリーバッグ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 15:41:23
MOTO SKIN PLEXIGLASS Dashboard Screen Protector PCX160 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 09:56:14

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
ホンダ ライブディオZX ライブディオZX (ホンダ ライブディオZX)
我が愛車ライブディオZXです。 これまで我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation