• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"ボコボコロードスター" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年5月25日

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2025年5月25日

我が家のボコボコロードスター号のクラッチOH (クラッチ交換)作業は本日5月25日時点で未だに継続中です。。。

前回はクラッチカバーが露出した状態でしたが、今回はクラッチカバーも取り外してフライホイールが露出した状態です。

2
取り外したクラッチカバーです。
順当に劣化しているという感じですね。
3
取り外したクラッチディスクです。
見ての通りヤベ~状態です。。。
4
摩擦材はすでに完全に無くなっておりズルッズルの状態です。
5
表側も同様の状態でズルッズルでございます。。。
6
ちなみにこちらがこれから取り付ける新品のクラッチディスクです。
これと比較すると上のズルッズルのディスクのヤバさ加減が良く分かりますね。
7
まぁ、よくこのクラッチディスクで走ることがで来たなぁと感心してしまいます。。。
8
最後に新品のクラッチディスク(左側)とズルッズルの古いディスク(右側)の厚みを比べてみました。
こうやって見るとどれだけヤベ~状態だったのかが良く分かります。
今回クラッチOHに踏み切って良かったと確信しました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ギアオイル、シフトカバー交換

難易度:

実はブローしていたミッション

難易度: ★★

クラッチフルード交換

難易度:

クラッチフルード交換

難易度:

プロペラシャフト・リアデフ交換

難易度: ★★★

ドライブシャフト、ブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX125 2025年8月16日 暑くて外出したくないので、部屋でSPIDIジャケットの皮の痛みにタッチアッ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/3402761/8335408/note.aspx
何シテル?   08/16 18:10
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JENESIS elfエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:19:46
ステアリング革張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:31:10
コミネ ペルチェ素子ウェアラブル ブレインクーラー Black Free 00-923 KK-923 熱中症対策 冷却グッズ 暑さ対策 ネッククーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 12:19:36

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation