• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーくのブログ一覧

2022年08月12日 イイね!

キャリパーを塗装をする編

キャリパーがシルバーなのはどうも嫌なので

塗装をする事にして

ヤフオクで耐熱のキャリパー塗料を物色

以前はブラックやレッドにしましたが今回はガンメタ

ジャッキアップして

⬇️ジャッキアップポイント外れてました💦


⬇️ほとんどホイールが浮かない


まぁ外すだけのスペースは有りますが



納車1ヶ月ちょっとなのにサビサビですね
ブレーキディスクの錆びは洗車してから走行してないから💦


ハンドルを切って 塗装しやすい角度にしてガンメタ塗料を筆塗り



重ね塗りすればテカテカになると思うけど

暑い🥵ので今回は終了

ホイールを履かせるとほぼ分かりませんね〜



ちなみに左側しか写真をアップしてませんが右側もちゃんとキャリパー塗装やってますよ😅
Posted at 2022/08/12 14:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月11日 イイね!

意外にルノー車を見掛けるので差別化計画(失敗編)

市内にはルノーディーラーが無いので 

うちのキャプチャ君しか生息して居ないのではなかろうか?

と思っていたが

納車されてから約1ヶ月

道路で2回 デパート🅿️で1回 同じブランナクレM

のキャプチャーと遭遇 

多分同じ個体ではないと思われる

カングー トゥインゴ ルーテシアを

たまに見かける 市内ではメガーヌはまだ未遭遇


キャプチャーのデザインってそのままでも高レベルで完成されていると思う


納車前に勢いでヤフオクにて

RENAULT ルノー メガーヌ ルーテシア カングー トゥインゴ ボンネット ストライプ デカール ステッカー

と言う物をポチってしまった

このステッカーを貼るとレーシー感がUPするが

SUVにレーシー感をUPさせてもな(⌒-⌒; )

と悩み封印するつもりだったが

他のキャプチャーを街中で見掛けると

やはり 差別化をしたくなる(^_^;)

そこで夜な夜なガレージで

貼る位置を模索

大体 目星をつけて 

翌日

洗車→

養生テープでガイドライン作成→

水をスプレー→

ペタッと貼る→

しまった 洗剤入り水じゃない




空気と水が抜けない...(lll-ω-)チーン オワタ😭

仕方ないので小さい所だけ残して



暫くはこれで我慢😣

これは微妙にだが差別化

その後 同じ様な物をヤフオクで1円で落札😁


海外からの送料1500円をプラスして1501円でゲット

届いたらリベンジだ

それから 余ってたステッカーを左ドアミラーに



RENAULTを アピール

なかなかいい感じ






差別化計画は続行
Posted at 2022/08/11 10:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月02日 イイね!

キャプチャー君で初ターンパイクへ

キャプチャー君で初ターンパイクへ4時出発で箱根ターンパイクへ

まだ薄暗い




そこそこ空いてて 5時10分に到着




営業開始は5時30分から

待っていると
ポルシェが来て 数分後 居なくなった💦
その次 GRヤリス 
その次 マスタング?

25分に開門
GRヤリスの高齢男性が行きたそうだったので
1番は譲りました

ゲートで
山頂付近は霧で出ているので注意してください
と言われても
キャプチャーはフォグランプ無いですけど😱

そして撮影ポイント🅿️へ






停める位置がイマイチだった〜

マスタング?がエンジン音響かせてやって来ました

私は先に行きます💦

少し行くと先に行かせた高齢男性GRヤリスがもう下って来た

はやっ

マイセンスでちょい踏んでワインディングを楽しみつつ登って行く

トルクがあるから登り坂もグイグイ登って行くし

コーナーも背の有るSUVとは思えない程スムーズに

通過して行き

7割程登って霧が濃くなって来たので安全運転モードへ

アーネスト岩田スカイラウンジに着くともう

雲の中?って程霧が濃い
(スポーツモードは試せず)



椿ライン→箱根新道で山を下り再び西湘バイパスで帰路へ

地元へ帰り

コースカのスタバで朝食





窓から景色

南極探査船しらせが停泊してる

オレンジ色だから直ぐ分かる


ズームして



食べ終え

ヴェルニー公園の方へ少し歩いて

自衛隊の艦船を見て





帰宅
Posted at 2022/08/03 17:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月29日 イイね!

検証

便利でもミラーリングでWi-FiとBluetoothで電波を飛ばすので充電量より消費が多いと意味がないので

先日 導入したOttocast carplay アダプター U2-AIR


とワイヤレス充電器

の検証

状況は
約10か月使用のiPhone13 Pro MAX
ミラーリングはGoogle mapとミュージク
開始時 バッテリー残量66%
15分運転 バッテリー残量69%
30分運転 バッテリー残量72%
検証結果
約5分で1%のチャージと判明

ケーブル接続でのミラーリング&充電の方が効率は良いが利便性ではCarPlayアダプタとワイヤレス充電器でも良いかと思われる


(注)
私のキャプチャーはテックパックですが仕様変更後の車なのでワイヤレス充電の機能はカットされています
Posted at 2022/07/29 09:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月15日 イイね!

ANA Blue baseへ行って来ました

ANA Blue baseへ行って来ました羽田空港近くに有る ANA Blue baseへ見学に行って来ました

昨年 見学に行ったクロネコヤマトのクロノゲートの後側にあります

ANA Blue baseとはANAの社員が訓練する施設で昨年より有料で見学ツアーが開始されました



ロビーはこんな感じ












Blue base 見学の為に作るられたマークだそうです



これより先
訓練施設は写真厳禁でスマホをロッカーに預ける為
写真はありません

訓練用 プール 受け付けカウンター エンジン整備
フライトシュミレーターなどを見学

最後に受け付けカウンター


機内キッチン


操縦席


ビジネスシート

などを見て90分の見学コースは終了

メカ好きの私的には以前に行った羽田空港内のJAL ANAの機体整備工場見学の方が興味深かったです(^◇^;)
Posted at 2022/07/15 17:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「その2」
何シテル?   10/26 21:41
車歴 パルサーGT→ S15シルビア スペックR→ JZX-100 チェイサーアラーV→ BMW E46 320Mスポーツ→ bp5F型 レガシーツーリングワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レーンチェンジアシスト 有効化コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 07:13:45
LEDナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 21:17:32
TDI-Tuning Box取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 20:21:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW G20 320d xDrive Mスポーツ ポルティマオ・ブルー 9代目の相棒 ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
WRX S4から全く違うタイプでSUVのキャプチャーに乗り換えの新しい8代目相棒 デ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
基本コンセプトは純正+αな紳士的な格好良さ ボディ色のパールホワイトをベースにアクセン ...
トヨタ プリウス G's G'S君 (トヨタ プリウス G's)
愛犬 みな君の1歳誕生日と同じ日 6/26に納車 約10年ぶりのトヨタ車で トヨタ初新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation