• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月19日

う~ん、、、また悩ましい

白い珍獣の話。

近年、アイドリング~低回転時にちょいミスファイヤ気味な時があるB5DOHC。 過去数度にわたり工場で調べるも原因はわからず、様子見状態。昨夜緊急スクランブルで暖気運転ソコソコで走らせたらまた症状が。

今回は冷静に考えると・・・昨年夏弟のSEROWで同じような症状があり、その時はキャブの負圧側のプラパーツのクラックとプラグ劣化他モロモロ重なっていて、最後の最後に気付いたのがプラグ劣化だった。

また、前のB5SOHCの時にも似たようなケースが・・・コレは見事プラグケーブルだったんだよね。しかも時々3気筒症状になるというオマケ付きだったし。

でだ、今の点火系を見ると・・・元々付いていたプラグケーブルは青色がカッコイイスピリットファイヤ。おそらくそろそろ20年選手のケーブルで、今のところ抵抗値のバラツキは純正品レベルと見た目正常。ただ、、、コネクタ類はちょっとね、劣化が出てきてるみたい。 明日にでも隠れ家でセンターコードをB5SOHCで使っていた赤ウルトラに変更してみるか。

それでもだめなら、、、赤ウルトラの新品をオーダーするっきゃないかなぁ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/19 22:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日、炊飯器買いました!
京都 にぼっさんさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

皆様、おっはよーございます❣️おっ ...
skyipuさん

下関海響マラソン2025
F355Jさん

残念
Keika_493675さん

晴れ(太郎来る)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアステッカーのレプリカ見積もり依頼して、ツボったイラスト購入。
さて、次の予定こなすか。」
何シテル?   10/19 12:21
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation