• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月30日

考察:白い珍獣に限ってだけど。(爆)

本日、なけなしのオゼゼでハラ減ったというASTINAを給油。他にも環境破壊号やバッタも飢えているんだけど、如何せんオゼゼが・・・(涙)

 ASTINAの燃費、今回は11.9Km/Lか。ま、だいたいいい感じかな。(苦笑)
でだ。今回もShellのハイオク。単価177円。(汗) 通勤時に見かけるエネオスのレギュラーが確か単価154円程度だっかと。その差23円。ASTINAのタンクは50Lだったはずなのでざっくり計算で最大1,150円の差が・・・
駄菓子菓子、うちのASTINA、白い珍獣だけあってShellのハイオクとエネオスのレギュラーとではコンスタントに燃費が1.5~2Km/Lの差が出る。
ということで、今回の燃費はShellのときのコンスタントな値なので中間値としたら、レギュラーの時の差がだいたい1.7Km/Lと計算してみると・・・
Shell Vpower : 11.9Km/L(燃費)×50L(タンク容量)=595Km(最大航続距離)
ENEOSレギュラー : (11.9Km/L-1.7Km/L)×50L=510Km(最大航続距離)
航続距離の差  :595Km-510Km=85Km
で、レギュラーでこの85Km分走行するには何Lかというと、、、約8.3L。そのガソリン代は、約1,283円分。
となると、、、今のガソリン単価で燃費差が1.7Km/Lもあると実は同じ距離走るならハイオクの方が安いんだよね。微々たる額だけど。(驚)
ただ、、、給油した時のお財布へのダメージはハイオクの方が断然デカイんだけど。(涙)
ま、コレも考え方次第なので、参考に・・・なるのかな?(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/30 18:09:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年12月1日 21:12
満タンで5桁いくときっついですよね。
( TДT)
リッター100円以下だったのは遥か昔……
コメントへの返答
2014年12月1日 21:58
ソレは燃料タンクがでかすぎかと・・・

あ。白い珍獣は(一応)ふぁみりぃかぁですから、それなりのサイズです。(謎)

プロフィール

「@コルビィー さん
足がツル感じではなく、単なる筋肉疲労痛(笑)
昔痛めたんで、ちょい無理な力が入るんだよなぁ。」
何シテル?   08/11 16:47
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation