• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月08日

私は古い人。でも懐古主義ではありませんが・・・

最近、本屋で目につくのはなぜか80~90年代の車とバイクの記事が載っている雑誌やムック本。

で、今回はバイクの話・・・


Hさんが満を持して(?)CBR250RRをリリース予定だけど、今時の2気筒。
駄菓子菓子、さすがHさんだけあって、普通~じゃないことを普通~にやってくる。アクセルバイワイヤとか高級品じゃないの。

とま、いいなぁ、、、雑誌を眺めるんだけど、私の中ではダボはやっぱ直4(Inline4)でしょ。(w
あの低速回転では4stらしくないスカスカ感。それでいてどんだけ回るのよってなくらいのフルスケールメーターにジェットサウンド。

楽器屋さんのFシリーズもぶん回してナンボのエンジンぶっ込んで、同排気量の2st並にパワーを絞り出す。
となるとSやKも黙ってはおらずぶん回しながらも・・・と激しく技術革新(というか意地だよね)やってた80~90年代のレプリカウォーズ。

ああっ、あの頃は激しかったよね。

当時、原付免許しかなかったけど周りがそういう連中が多かったわけで、1KTやMC18は普通だった。みんな元気だったよねって思いつついつかは買って乗りたいと思ったのがそのときインパクトが大きかったMC21か3XV。
当時Vガンマが出るまでは燃費が異常に悪いという先入観があったんでガンマにはあこがれず、KRに至ってはバイト先(赤いCubライダー集団のところ)の本職が乗っていたんで同じのにはあこがれなかった。

なぜ2st?

・・・ん~コレね。バイト先でCubと2stメイト乗ったんだけど、レスポンスは2stメイトの方がしっくりきたから。(w
あとは当時の流行・・・かな?

ちょい脱線しましたが、今また250クラスが面白くなってきはじめているんだけど、今の流れでは単気筒か2気筒しか出なさそう。

まぁ、単気筒や2気筒は悪くはないし、扱いやすいし、部品点数も少ないから維持しやすいだろうし、下からトルクモリモリでるんで非常に乗りやすいはず。 また、今時の環境対策もね。(w


で、、、でもね、私的には過去250クラスでぶん回してパワーを絞り出し、レスポンスもかなり研ぎ澄まされた、、、打倒2stのように各社が開発してきた4気筒のエンジンモデルってのが出ないかなぁ?と思うんですよ。

ただね、昔みたいなパワーウォーズではなく、1気筒、2気筒モデル同様乗りやすく、それでいて大型バイクにあこがれる世代でも手に入れやすいサイズっていうモデルがね。
だって、もう45psや40psもいらないでしょ。 トルクが低速からしっかり出ていて、タンデム走行でも苦にならない程度のパワーがあれば十分だと思う。まずは乗ってって楽しいし、ちょっとマニアックな側面もあるけど、バイクってこういうものだよというモデルが出ないかなぁ?


(なんだかんだ言っても環境破壊号のパワーをもてあましているのはナイショですが。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/08 22:30:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

マイナンバーカード更新
揚げ職人VIPさん

これは……
takeshi.oさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年9月9日 12:13
2スト、はヤマハ他社からすればかなり
低音で良かったです。
RZ 250RR をアンダーカウル付けて
フルカウルに、SP 忠男チャンバーメインジェット交換etc.etc.フロント浮きまくりで
良く死ななかったもんです(^^💧

4ストならGS.GS -X の2気筒は大好き
もうsakos さんと違って若くないので
バイクはヨンフォアを最後に
卒業しましたけど、

有事の際に活躍しそうな
ヤマハのギヤが欲しいです。
でも高いもんな~新車はSA と変わらない
お値段やし、(^^;⤵
コメントへの返答
2016年9月9日 12:25
えー、四捨五入したら同じ年ですやん。(笑)

それに見た目も詐欺師みたいに若いじゃないですか。(謎)

RZまでは確かピストンリードバルブで、YPVSの制御もまだまだ改良の余地がありましたよね。
でも、車体バランスは良かったような。

私の3XV型 TZRは前重心よりで、普通の人は前は浮かないみたいです。(笑)

てか、イジルと確実に腕が無いので死亡フラグたちますよ。(ちーん)


ヤマハのギア、結構なお値段ですよねー。白い珍獣が何台買えるやら。


プロフィール

「ついに? 真打ち登場(漠)
https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/im25shimane/25/07/26/eunos100/
何シテル?   07/26 18:03
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation