• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

白い珍獣の話。

ということで、今日から営業のディーラー工場に連絡したら、なんと担当営業が転勤したとな。!Σ( ̄□ ̄;)


うむー、またいちから白い珍獣のメンテ履歴みて対応されるから問い合わせしたら時間がかかるなぁ。(涙)
ブログ一覧
Posted at 2017/01/05 00:01:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2017年1月5日 6:50
社員さんは、自宅から遠く離れた店ばかり…あっちこっち飛ばされるみたいです。経営側からすれば、「いろんな店で経験させる→忙しい店・比較的ゆったりめの店と平均的になるように勤めさせる意味合いがある」ように見えますが、「遠方から通わせて自家用車を消耗させ、稼いだお金で また新しい車を購入してもらう」といったサイクルが、第三者の私からすると見え隠れしています。

ディーラーの社員さんって大変だな~ いつも気遣いの気持ちで接します。
この場を借りてお礼を!
いろんな人(一般人)の対応、大変ですね… お仕事お疲れ様です~(*^^*)
コメントへの返答
2017年1月5日 9:46
営業さんはローテしていろんな店舗を見させて、能力がある人だけが店長候補として残り・・・というところもあれば、逆に各店舗の顧客満足度を上げるために営業をローテしてその地域にあった担当を配置するという策略もあるでしょうね。

とはいえ、白い珍獣世代の車で若い頃に整備を学んだ経験のある営業が移動となるとかなり痛いです。
イマドキの部品交換工(失礼)では白い珍獣の修理は難解極めますもんね。(何せパーツ検索するだけでもグレードと駆動装置によって異なるのが多いので大変な状態だし)

ダイアグ診断もイマドキの端末表示じゃないから音や点滅信号なので難解で、大半が互換に頼る調整だし、それがわかる営業でないと工場スタッフに的確な指示と入庫前の事前段取りができないし・・・

頭痛いです。
2017年1月5日 7:10
昨年夏、お付き合いのある店でない ほかの店(のほうが近くにある)2店舗へLEDヘッドライトの光軸調整で行きました。メンテナンスの話しをすると…「ふだんから付き合いがないから、これまでの情報がなくわからない」というようなニュアンスで言われました。そうだよなぁ~ 相手から突然話されても、前置きがなかったら答えようがないもんな!…

意味わかりました。遠くても、話が通じるお世話になっている店で見てもらうのが最善ですね~^^;
コメントへの返答
2017年1月5日 9:49
光軸調整だけでもそういう対応されたのですね。ちょっと残念です。


私のは歴代スタッフがなんと手書きでカルテを残していて、それが整備バイブルとして引き継がれています。
どこも、整備記録はPCのデータベース化されているのですが、私のはそれだけでは足りないそうで、同世代の元工場スタッフ(現店長や整備部門の管理の偉い人たち)が事細かにデータを手書きで残してくれてます。

それを見るたびにこういう地道な努力をする人達がいる工場とつきあえて良かったと思いますよ。
2017年1月5日 9:45
 少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もみんカラにて、よろしくお願い致します。
 私も「時間旅行号」を担当のディーラーさん(の社長さん)と担当の整備士さんにようやく説明も終わり、年末には各所診断や修理・補強を施して頂いたところでした。担当さん、大事ですよね。私も随分と仲良くなりました。社員さんからは、「○○を走っていましたよね」とか、良く聞かれます。その都度、私は「品良く、走っていましたか?」と聞き返しています。笑。
コルビィーさんの話、最もだし賛同します。みなさん、お仕事、お疲れ様です。(^^)/。
コメントへの返答
2017年1月5日 9:57
こちらこそよろしくお願いします。波乱の年明けまっただ中です。

今日は所用で年休とりましたのでこんな時間に返信できてます(w

私も公私とも顔見知りの方々から”○○はしってたよね~”とか”○○でブイブイいわせて走ってた?”、”○○のショッピングモールにいたよね”とよく言われます。(w

私は気分屋は運転をよくしてしまうので品位を落とすようなことが多々有り、反省してるつもりが・・・<お察し下さい>なのでダメダメですね。

車は凶器なので、しっかり信用できる主治医(整備工場)に点検してもらったり、自主点検をしっかりしないとですよね。
(多少はDIYで対応できるようになりたいですけど)

プロフィール

「ついに? 真打ち登場(漠)
https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/im25shimane/25/07/26/eunos100/
何シテル?   07/26 18:03
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation