• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月17日

白い珍獣の話。

今週も同じ貝印にて洗車(爆)

ついに同型車種のオーナーさん遭遇。ナイスミドルより若い世代のいい人でした♪


ででで、、、先週調子に乗って3500rpm辺りでのレブ縛りなんてしてみたら燃費が落ちた(自業自得)

やっぱ実用性重視猿人部類なのでパワーバンドやパワーバンド手前とかではなく、実用回転域と思われる3000rpm辺りで燃費効率が落ち着きそうなのね。



それで、本日の反省。


高速移動中、今回はカイシャの車を最多台数遭遇したんだけど、やっぱウチのカイシャの乗務員さんはある意味職人や。

ほぼフル積載状態でも先読みしてアップダウンの激しいエリアでも速度変動が少なく、登り坂は自然の流れで登坂車線を使って流れを乱さないし、下りはアクセルワークに補助ブレーキ系をMIXした自然な速度コントロールで安定走行。

ICの合流ポイントも目線が高いのを生かして早めに車線変更してスムーズに合流車輌をパスして走行車線に戻る。

いや、参った。(当たり前か)

今日も相変わらず残念な割り込み車輌やアップダウンに気づかず車速が落ちたりしても気づかない<お察しください>な車が多く、それを予測しての走行をしててもシフトダウンを頻繁に行って速度調整した私。(-_-;)


ん~もうちっと先読み予測すればスムーズなアクセルワークだけでコントロールできるのになぁ・・・


ということで、明日も高速移動なので反省しつつアクセルワークで先読み速度コントロールの精進だな。(-_-;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/17 21:19:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

おめでとうございます。
138タワー観光さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@けん@1002 さん
私が普通二輪(中免)とった時も同じでした。
たまたま、アライのSZシリーズを持ってたので、車校で借りずに済みました。

ヘルメットは借り物はちょっと、、、(汗)」
何シテル?   09/07 00:01
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation