• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月14日

白い珍獣の話。

この連休、先月だったか?位からカミさんの実家に帰省する予定で、このところの台風の動きを注視していて、、、運良く(失礼!)修羅の國は暴風域に入るかどうかだったので、予定通り帰省。

いつもの流れでQ州道を南下、、、流石に強風吹き荒れるので速度規制も出てるし、大型車はKYしてやや速度落とし目で車間距離を十分に確保しての走行。
白いアレもその流れに沿って走行していたら、背後に他県ナンバーの軽バンが煽り運転仕掛けてきた。(ヲイ)
この強風の中、ハイゼット系のちょっと背高な軽ワンボックスでグイグイ煽り運転してくるか? 白いアレの前の普通乗用車、その先の大型車と大体同じような車間距離で走行している走行車線で煽るか?

ま、追い越し車線をちんたら走っているワケではないので、追突されないよう注意しつつも流れを乱さないよう気をつけて焦らず走ること数キロ。下りワインディングゾーンでその軽バンはやっと追い越し車線に出て白いアレを抜いていった。(ほっ)

駄菓子菓子、その後、なんか嫌な予感がするとあらためて右サイドミラーで後方確認すると・・・見覚えのあるランタボが。(爆)


ま~、前の車両と超安全車間距離確保して走行していたら前に入ってきて(笑)ちょいランデブー。
登坂車線区間に入ると何故かランタボが登坂車線に入り横並び・・・お互い手を振る(爆笑)
その後、白いアレはのんびり車の流れに沿った速度をキープしていたら、ランタボは元気よく前に走り去っていった・・・ いやぁ~お元気だ事。(謎)

そんな感じでも、大きな渋滞無くQ州道を通過して帰省。
ちなみにいつもの5速3,000rpm縛り走行でのんびりドライブ♪

翌日、久々温泉に行ってみた。途中、カミさんナビがいきなり右折指示とか色々と危険な注文をやるもんで、気を乱し大人げない走りを。(反省)
ゆっくり温泉につかりながらの一人反省会の後、帰路でもカミさんの容赦ない危険な注文が・・・あのなぁ、カミさん車だったら簡単にスルーできるけど、白いアレと商用バン崩れのイカツイ顔したバンが離合するには狭い道をちょこまかと走らせるなよ。(--;)

そして今日、自宅に戻る時も、、、Q州道までの道でも色々と。も~お願いだから運転するときにイライラさせるようなこと言わんといてほしい。(--;)

なもんで、帰りは3,750rpm縛り走行状態。 ウ~ン、、、流石にメンタル弱すぎで情けない。

そうそう、今回の帰省ですげ~イラついたのはキラキラテールランプの車。日差しの角度によって、ブレーキランプ点灯したのか?と思うくらいキラキラ反射するんで、後続で走行してるとドッキリすること多々。 流石に精神衛生上良くないのでカッキィ~ンと抜いたけど、こういう車多いんだよなぁ・・・
それと、相変わらずなんだけど、高速道路で頻繁にブレーキングする輩。
アクセルワークで速度調整できないならそんな車乗るなよ。
てか、私が免許取ったときは教習所では”高速道路では通常信号停止がないので事故等危険な状態が発生し減速または停止しなければならないような状況以外はブレーキ操作せず、アクセルワークで速度調整しないと、後続車は全走車のブレーキランプが点灯したときパニックブレーキを起こす危険性がある。”と習ったんだけど、今は無いのか?

追い越し車線で、しかも下り坂でガッツリ車間距離が詰まったらブレーキングして・・・って危ないじゃ無いか。

それとソコソコいらついたのが登り坂、下り坂で速度調整できないオラオラ顔のミニバンと軽達。 アクセルバイワイヤだから、、、て問題じゃ無いでしょ?教習所で速度調節とか練習しなかった?
できないんじゃもっと練習してから高速に乗れよ。それでもできなきゃ運転諦めなよ。登り坂になったら今まで100km/h巡航していたのが急に80km/h巡航に落ち、下り坂になったら100km/hを超える速度になったり、更に出過ぎて前の車に近付きすぎたらブレーキングで速度調整とかバカじゃない?

今時のAT車は優秀だから登り坂になってもエンジンのおいしいところ使って速度低下を防ぐこと位簡単に操作できる(だろう)し、下り坂もMT車のようにエンジンブレーキ同等の機能はあるでしょ。 なんで使わないの?

と愚痴ってみる。


・・・とま、この休みの私の運転はダメ出しできる位悪いですな。(自己嫌悪と反省)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/14 20:23:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2019年10月14日 22:29
ども、その節は〜〜と
私も2900~3000rpm100㌔走行の出来事
(いつもよりちょい早目)
でしたのでね、オイオイまたこんな車はね………とPGT仲間ではないか……と

まぁ、1人ならだけど
神様乗せてるとね〜〜
しゃ〜ないさ〜〜(笑)

今度はホントのツーいかんと
神様ばかりとつるんでると、、、
ストレスでガンになるよ〜〜〜
ではまた〜〜
コメントへの返答
2019年10月15日 8:20
ん?

ストレス?

んなもん、溜まりまくりですが、そんときは環境破壊号で、直線番長すれば恐怖で大半が飛びますが。(笑)

久々、隠れ家に隠って模型作ったり、エアガンでBB玉ばらまいたり、ラジコンバギー走らせたいなー。(笑)
2019年10月15日 23:11
ダメな日もあります。
無事故でまとめられたらOK。
明日からまた良い運転しましょう。
コメントへの返答
2019年10月16日 17:57
らぢゃ!(^^ゞ

プロフィール

「@コルビィー さん
足がツル感じではなく、単なる筋肉疲労痛(笑)
昔痛めたんで、ちょい無理な力が入るんだよなぁ。」
何シテル?   08/11 16:47
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation