• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月22日

肌荒れ・・・(カミさんの車の話。)

ここ最近、黄砂舞い、雨が続いたりとで精神衛生上あまりおよろしくない状態のカミさん車。

更に高額納税車でなくてもよく見かけるヘッドライトの黄ばみも気になってきたので朝から洗車と磨きをしようと隠れ家へ。

ついでに調子の悪いCDチェンジャーを降ろすので、洗車の後白いアレとポジションチェンジ。

イザ作業開始・・・


・・・ぬぉっ!


リアハッチ車特有の持病とも言えるハッチヒンジ部分の錆が・・・(--;)

よーくみるとカミさん車、この箇所の塗装膜薄すぎ。微妙に下地(さび止め?)も見えてるところが。(゚Д゚)

こうなると、水気を飛ばして、錆発生箇所をワイヤブラシでサビ落とししてまたパーツクリーナやら何やらケミカル用品使って汚れ落として脱脂して・・・

ちょうどヒンジ箇所で見えないところは隠れ家常備品のシャシブラックで補修(爆)
ボディで見える箇所はタッチアップペン補修。

とにかく見つけた箇所をやっつけ仕事で処理。

グッタリした後、CDチェンジャー降ろしで、、、はて?なんでこんな結線してるんやろ?(汗)
ま、、、まぁ、何かの気の迷いだろうと、心を静めて(ココ重要)サクッと摘出。(ほっ)

それに伴い若干ナビの位置を変更して動作確認。もちろん問題なし♪

気付くとお昼をかなりすぎていたので一旦昼食に帰宅して、駆け込み飯してまた作業に戻り次はレンズ磨き。
いつものルーティン作業で拭き取りペーパータオルに黄ばみ汚れが無くなるまで磨いては拭き取りの繰り返し。仕上げに簡易保護材入りのレンズ磨き用ケミカル用品で軽く仕上げ磨き入れて拭き上げ。いつもの仕上がり♪

で、タイヤのエアチェックやら何やらの約1ヶ月に1回はチェックのルーティンやって、レンズ磨きでちょっと汚れたボンネットを触ってみたら・・・鮫肌じゃん(号泣)

急ぎボンネットだけトラップ粘土で再洗車してお茶を濁し時間切れ。

次回はボディ全体のトラップ粘土洗車か・・・(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/22 19:07:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2021年5月22日 21:11
ほっ。
車の肌ね(笑)。
コメントへの返答
2021年5月22日 23:25
はい。しっかりタイトルにも”カミさんの車の話。”と。(w

プロフィール

「ついに? 真打ち登場(漠)
https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/im25shimane/25/07/26/eunos100/
何シテル?   07/26 18:03
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation