• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月12日

意外だった・・・(社会見学?)

先週、オチゴトでお勤め先乗務員さんやその管理監督者を引き連れてコチラに色々と勉強のためにアポ取って行ってきた。

乗務員さんからの事前情報で昨年終わりだったかに導入された(私は全く関与していない)別の欧州車のミラー位置(乗務員さん達は”欧州タイプのミラー”とかいってたっけ?)はやや見えづらいと言っていたのでその検証もかねてトラクタヘッドにも乗務員さんと試乗してみる。

試乗した人に感想を聞いてみると・・・意見が分かれる。私は国産車より見やすい感覚だったけど、敷地内での試乗なので一般道ではどう感じるのかは興味あり。

ミラー感覚って、お勤め先の”職人乗務員さん”クラスではその微妙な違和感に納得がいかないタイプや自分の技量で補正かけて何事もなく運転してしまうタイプ等いろんなタイプがいるわけで、その意見を纏めるのは・・・お勤め先に在籍する実際運転して確認できない技術屋さんには無理だよね。(汗)

まぁ、概ね”何とかなりそう”の感想だったんで、まずは一安心。

色々とココでは言えないことやらなんやらフリーディスカッションして気づけば予定時間終了。おなか一杯。(笑)

でだ。このメーカー、ご存じな方もいるけど、車種間の共用部品化が進んでいるので多少のトラブルでは部品供給に困ることが少ないように気を付けているとな。

でもね、その影響なのかドアの窓が・・・ハイルーフも標準もキャブカットも同じ部品らしく、ハイルーフ以外はドア窓は全開できない。(汗)

・・・これってね。試乗してちょっとだけつらかったんだけど、大型車でバックするとき、窓開けて目視で下がるように指示されているところが多いんだよね。

まぁ、私は自動車学校の教習ではバックするときは右腕を窓から出しつつで上半身を固定して、左腕はハンドルの最上部を握って微調整バックするように習ったので、そのようにバックしようとしたら、、、背が低いのもあり窓ガラスのおかげで腕が出せない。(汗)

おかげで上半身が固定できないまま、何とか顔出しして目視バックするもハンドル操作も上半身が固定できていないから不安で・・・

という感想を乗務員さんにしたら、わかってもらえた。

今時の大型車ってミラーやモニターが充実してきたから目視で見えづらいところは大半がこれらでカバーされているけど、、、実際乗務したらどうなんでしょ?

これって共用部品化の弊害?それとも設計時の乗務想定者の体格の問題なのかなぁ?


あ、余談だけどココではキャップやTシャツやミニカーといったグッズも普通に販売していて、お支払いはカード払いのみ。
コレも意外だったなぁ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/12 22:26:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@コルビィー さん
足がツル感じではなく、単なる筋肉疲労痛(笑)
昔痛めたんで、ちょい無理な力が入るんだよなぁ。」
何シテル?   08/11 16:47
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation