• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月25日

今日も戯れ言。(もろもろ)

この季節になると何かしら不具合が出るのは高額納税車の宿命。(え?

今月初めにカミさん車のエアコンが3年連続不調。

で、何故カミさん車のエアコン修理をカミさん車がいつもお世話になっているディーラーでは無く白いアレの主治医集団がいるQマツなのか。

それは単純な話で、最初に不調になったときにディーラーに相談したところ、運悪く人気車種のリコールが入って工場がパンク状態で、対応出来るのが数週間先といわれまして、丁度クソ暑い真夏にエアコンレスで数週間カミさんにガマン・・・は無理。
(体調悪くなるどころか生命の危機を感じるし)

ソレは非常に困った・・・ので、人望も人脈もない私が真っ先に思いつくのがお勤め先の整備工場ではなく白いアレでお世話になっているディーラー。

電話相談すると、即答で快諾&すぐに対応準備まで段取りしてもらい即入庫。

一旦冷媒とカラーチェック剤入れて様子見、、、2ヶ月くらいだったかな?ガス抜けて、コンデンサーとコンプレッサー(こっちはリビルト品)交換修理。
で、その年は無事に過ぎ、翌年再発(汗)
今度は多少暑くなってきた頃で、コンプレッサーからのガス抜け。(え?
で、リビルト品の保証交換修理したら、ななな、、、なんと高圧側パイプにフィルターと圧力センサーがあるそうで、そのどこかしらが詰まったか、センサー誤動作かでトンボ帰り入院。(滝汗)

で、一部パイプ類も交換して「次ガス抜けするなら残るは車内エバボユニットが怪しいですよね」ということでまた様子見してたら、前回退院から丁度1年後に再発、Qマツさんに応急処置してもらって本修理の日程調整中。(←今ココ)

でだ。(前置き長いって)
今時点で元々お世話になっているディーラーさんに修理頼めないことは無いんだけど、Qマツに御願いする理由は・・・
コレはね。白いアレで経験というか「なるべくなら故障したユニット全体は1箇所で修理してもらった方が、そのときの記録が全てソコに残るから次回壊れたときの対応が早い」
と思っているから。

まぁ、個人的な思いなのでホントなのかどうかはよくわからない。

そんな感じで、白いアレも・・・細々と不具合出てます。(いつものこと)

最近、白いアレは所用でそれなりの距離を走る事が多くて、休みの日は予定調整して時間作ってできる限り予防保全というより不具合箇所の確認して工場に相談した方がいいのかどうか悩んだり。

なので、環境破壊号やらバッタ号等2輪部門は放置状態。(汗)
そろそろエンジン内の油膜が下がってるだろうなぁ・・・エンジン回してオイル循環させないと怖い状態になってそう。

てな感じで細々と修羅の國のハテで何かしてます。(wwwオチ無し)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/25 22:10:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

甦れAC
橋蔵。さん

エアコン故障?
いにー51さん

真夏のエアコン
@とんきー@さん

エアコン修理記(1)部品手配
shigejamさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@コルビィー さん
足がツル感じではなく、単なる筋肉疲労痛(笑)
昔痛めたんで、ちょい無理な力が入るんだよなぁ。」
何シテル?   08/11 16:47
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation