• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月07日

まだまだ先は長い・・・(環境破壊号の話)

ちょいとキャブから(ガソリン)お漏らしがあって絶賛盆栽中の環境破壊号。

今年初めにキャブオーバーホールキット(社外品)を入手したまでは良かったけど、相変わらず重い腰が・・・

このところ暖かくなったのでやっとお漏らしの酷い右側(下側)バンクのキャブのフロート室をバラして一部交換。

まぁ、ジェット類が詰まったりしているわけでないし、フロート周りの動きの渋さやそのピンの劣化で燃料オーバーフローしているっぽいからその部品とフロート室パッキン交換。

やることは簡単だけど、キャブにアクセスするまでが苦行・・・メンテナンス性なんぞ考えられていないのか?と思うくらい面倒。

カウル外して・・・から始まり、燃料タンク降ろしてエアクリ外してコイル外して・・・と諸々外さないとキャブまで手が入らない。(汗)

サービスマニュアル見るとそれに加えラヂエーター外さないとダメとか、チョークワイヤー周りも緩めたりとか更に分解しないとアクセスできそうにない感じで記載されていた。

横着者の私。じ~っと見て、、、ラヂエータは多少取り付け箇所を緩めたりごにょごにょすればキャブのアクセスは出来そう。

イザ実践。 何とかフロート室の分解(のみ)出来た♪

で、写真は最終確認用にバラす前の姿しか撮っていない。(笑)

フロート室のパッキンは綺麗に潰れてるし、周りもじわりにじみ漏れしているっぽいので洗浄して、パッキン交換。

今回新品交換するピン周りもアクセスできて交換して、フロートピン清掃してスムーズに動くようになる♪

後は元の通りキャブを組み立て仮取り付け。

次は左側(上側)のキャブを・・・で力尽きる。
次回持ち越し当確。(ちーん)

たったこれだけのことなのに数ヶ月かかってるし・・・我ながら後どれくらいかかるのかなぁ?(脂汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/07 22:21:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

実家トイレ水漏れ
せいじんさん

mm306 エンジンが始動しない
kenさん

ガスケットにシールを貼る?
73sevenさん

家電メンテナンス備忘録 ポットのパ ...
G爺さん

細かい対策はまだまだ必要です、、
highmt_hideさん

ポン菓子機修理・・・2(パッキン)
kanecomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どーして、高速移動してると、頻繁にブレーキランプ点灯させたり、方向支持不履行で車線変更する残クレらしいバンが多いのですか?(T_T)」
何シテル?   08/09 17:05
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation