• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月24日

意外なの?(白い珍獣の話。)

あ~、さて。

車検&24ヶ月点検&予防保全整備で入院中の白いナニガシ。

もう10年以上前位から車検の話をすると
「古い車だから車検代高いやろ?どれくらい(費用)かかるの?」
と聞かれることが多いのですが・・・

そもそもね(ココは理屈っぽいけど)車検代自体はあんまり変わらないんだよね。

車検代=法定車両点検費用+それに必要な印紙代等経費+ヲ約束の税金と自賠責保険

なので古い車特権の「高額納税車」以外は余り変わりなく。(w

でだ。24ヶ月点検もだ。通常の定期的な消耗品交換位なので驚くようなことは無い。(あ、聞いてくる面々はこの消耗品交換ケチるんやった(汗))

んで意外に驚くのが「予防保全整備」。
コレは設備屋さんとか言われる職業の人くらいしかピンと来ない話。

コレねぇ、、、実は定期的な消耗品交換と意外と関係深いのよ。
定期的に交換する消耗品って代表的なのがオイル関係。次にブレーキパッドやタイヤかな?よく見かけるのが。
ワイパーブレードとかは悪くなったら交換する人が多いから一旦このリストから外すけど、そんな感じかと。

実はコッソリ整備記録簿や取扱説明書とかにも記載されている”●●は10年または10万キロで交換”とかあるのがねぇ、、、このタイミングっていつ来るか忘れてることが多いでしょ。(w

なので、交換サイクルがちょい長い消耗品(というか車はほぼ消耗品の固まり)を毎年の点検の時にチェックしてもらい、そろそろ交換時期と判断されたものを交換してもらってるわけ。

毎年チェックしてもらうことで、「●●は次くらいに交換した方がイイですよ。費用はざっくり●●円位になります」とか「●●については部品納期がかかるので次回交換で計画して部品手配かけるようにした方がイイですよ」といったアドバイスもしてもらうわけ。

そういうことをすれば計画的にお金を貯めて整備して安心して乗れるようになるって話。

今回も車検費用はイマドキの商用バン崩れの車同等かちょい安い位。予防保全整備費用の方が今回は車検代と同じ位になるかな?ミッション降ろしてクラッチを20年ぶり交換して、同時に予防保全でオイルシール周りも交換するから。
ミッション側のオイルシールとか、オイル漏れ出したらミッション着脱しないと交換できないので同じ位の工賃がかかるのでクラッチ交換時に同時に行えば工賃はかなり抑えられる。(だってミッション着脱工賃1回でクラッチ交換工賃とオイルシール交換工賃で済む。)

ま、そんな感じですかね。

コレが高いと感じるかどうかは個人の感覚なので私は何とも・・・
ただ、コレが高いと感じる人で私が納得してこの作業を依頼しているのに「こんなに高い金払って馬鹿じゃ無い?買い換えた方がイイじゃん」と言ってくる●●な人が若干名いるってのがねぇ・・・はぁ、疲れます。無視しても自分の意見押しつけてくるんだもん。面倒だよねー、私のお勤め先にいる一部の自称車好きさんは。(悩)

ま、価値観の問題ということで片付けちゃいましょう♪

と気軽に思ってもらって、車検費用は余り変わりませんが、人より多く整備内容を依頼しているためその分費用が発生しているから総支払額は多いと言う話です。(w

※なんか微妙に締まりが悪いネタやなぁ・・・

あ、白いアレ、予定では今月中に退院する予定で整備中だそうです。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/24 16:15:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検完了〜😃
MAYさん

車検終了しました。
めかにっくさん

この記事へのコメント

2024年8月25日 14:15
こんにちは。
うちのファミリアもほぼ同じ車齢で、お話はまったくその通りと思います。
俗にいう車検費用は継続検査費時に必要な費用なので、古くて高いのは重量税くらいですよね。
殆どの方は車検時くらいしか整備しないと思われるので、そういう表現になるんでしょうね。
私の場合、毎日使うので(代用の車は無いから壊れてからでは遅い)車の変化を感じたらすぐ整備が必要と感じます。新しいから整備費用が安く済むかどうかはまた違うお話かと。

不思議な事に、私に車の話をしてくる方は殆ど居ません。
私自身にそういう話しかけづらい雰囲気でもあるのでしょうか。

中央環状線で私のファミリアでGTX(BGファミリア)をけん引していた時にワンダーシビック?に乗った若者から声を掛けられ、キレイなスターレットですねと言われました。
それくらい知られてない車なようで。そりゃ声かけづらいわけですね。
コメントへの返答
2024年8月25日 19:27
なかなかですねぇ、、、

お勤め先は自称車好きが多く、自社整備工場もあるので拘りが強い方が多くて。(汗)

一般的には”車検でNGでたら修理”というのが多いので急な修理だから”古い車”=”(車検時に故障していることが多いので)高い”と思うんでしょうね。


プロフィール

「@コルビィー さん
足がツル感じではなく、単なる筋肉疲労痛(笑)
昔痛めたんで、ちょい無理な力が入るんだよなぁ。」
何シテル?   08/11 16:47
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation