今日は肉フェス。(え?
今回、”紅い彗星”と極一部の
(アスティナ)仲間内で言ったりしている友人と初めての会場に向かったんだけど・・・いきなりミスコースやらかす私。(大滝汗)
だって、今回の会場、右折進入ではなく左折侵入のアナウンスがあったので、ちょい大回りして・・・ということで今朝もGoogleさんでルート確認して交差点の写真確認してたんだけど・・・(言い訳)
結局、友人からのlineで”行き過ぎてるっぽいですよ~”と来たと同じ位のタイミングで一旦停まってルート確認。ココ何処だ? となっちゃって、結局友人に先導してもらい会場入り。
予想を大きくイイ方向に裏切る位の大人数の参加者で驚きつつ案内されるまま駐車。
駐車して速攻、某Youtuberさんから「変態車がやって来た♪」とご挨拶というか洗礼というか、ヲ約束が。(笑)
今日も早々撮れ高があったようです。
受付済ませて振り返って1枚。
今回の趣向は「映え」だそうで、いろんな「映え位置」で駐車。なのでいい意味で撮影するのが大変♪
犬も参加したりとマッタリムードでとにかく肉を目指して、今日の休憩場所確保して友人と日よけテント設営。なんと、ヲ勤め先の協力業者さんもやってきて設営を手伝ってもらったり。(多謝)
で、友人の「紅い彗星」はヲ約束のように”オサーンホイホイ”と化してこんな感じ。
おこぼれ的に白いアレにも興味があったようで・・・
で、その光景を横目にイザ肉フェス。(しつこい!)
買いに並んで休憩ベースに移動して食して、写真撮りにウロウロしたりとしつつ、久しぶりにお会いする方を見かければご挨拶。
逆に最近色々媒体に出てる白いアレなので声もかけてもらったりで驚きも。やっぱGAZOO、AutoMesseWeb(でよかったかな?)、うぃきちゃんねるの影響はハンパない・・・(オソロシヤ)
みん友さんもギャラリーでやってきて合流。早速3月に納車されたアレを友人と拝みに。
前のオーナーさんの中々”濃い”改造内容を見て・・・さて、これからが自分色に染める茨の・・・いや修羅の道確定か?(こっちもオソロシヤ)
なかなか見ることがないだろうのコラボショットや一生分の台数見た感のあるとある車種、今回何故か1台もいなかった車種
(某超人さんは先約のイベント参加っぽいし)とあるのもイベントの醍醐味。
イベント終盤に以前取材をお受けしたライターさんともお会いでき、少々お話ししたり、某Youtuberさんの身内の方で白いアレに興味津々な方がいらっしゃったんでお話ししてたら世間は狭いなぁ・・・と痛感する事もあったり、323F繋がりの知人が家族でゲリラ的にやってきて驚いたり(しかも今回物販されていたかたのお知り合いというオチ付き)と心も腹一杯(爆)
イベントの様子やレポについては色んな方々(Youtuberや媒体のライターさん)から出てくるのでソレを楽しみにしつつ、気付けばメインイベントも終わったりで1日が終わり撤収。
友人は帰路に用事があるので途中で別れ、私はちょい電材を買いにホムセンへ。また遊んでくださいね>「紅い彗星」の友人。(笑)
今日のイベント運営の方々、お疲れ様でした&お世話になりました。今回も目一杯楽しめましたし、前回よりも格段スケールアップしていて・・・会場に着くまで「急に大きくスケールアップしてるけどスタッフさん(バタバタして)大丈夫なんだろうか???」とちょっと心配していたけど、全然そういう心配無用な運営でしたし・・・一体どうやったらそういう運営できるの?って違う疑問が生まれましたがな。
Posted at 2024/05/04 23:26:13 | |
トラックバック(0) | 日記