えと、、、
今年は休日出勤が多くて、、、
で、以前のそ〜むな部門にいたときはゆーしゅーな36協定は関係ない管理職の無言の〈お察しください〉で14連勤超える連勤がデフォな生活でしたが、昨年10月に異動した部門では真逆に10連勤なぞしようものならガチ休めの圧が激しいこと。(笑)
なもんで、先週も休日出勤で工事立会だったんで今日振替休みをとって、久しぶりに平日隠れ家作業へ。
週末から白いナニガシは検診入院予約してるので、事前に主治医(笑)に送った気になる所のメモから更に悪化してないか確認。
法事でちょいとカミさん実家方面に帰省したときに超豪雨に遭遇して高速が途中通行止めになり、国道に出たら、また集中豪雨で道路冠水寸前のか所を通過したりとで、かなり下回りに不安要素が。(汗)
特にフロント周りはねー、ホーンも水が入った感じで音の出が悪かったし。(涙)
でフロントを上げてウマかけて、基本的な安全対策して、タイヤ外して、下廻りを目視、、、
水汚れと飛び石傷はあるけど何かしら当たったような傷やオイル漏れやサビは見つからず。(ほっ)
キャリパーやタイロッドエンドやらも目視確認、、、

あ、反対も同じように(笑)
ブーツのひび割れなく一安心。
駄菓子菓子!
スタビライザーのブッシュがそろそろ割れそうな雰囲気。(汗)こりゃ主治医相談だな。
で、キャリパーのサビか気になったんで軽く掃除。
ふむ。自己満の世界(笑)
タイヤのひび割れ有無確認して取り付けてトルクレンチで締めて、軽く試運転。
あ、リアスピーカーの片方から音がでてない。(汗)
ホーンは乾燥したからか、しっかり音はでるけど、なんかキモいので接点だけみがいてみる。(笑)
試運転がてら黄色い帽子にハーネス類を探しに行ったらなんと休みかよ〜(涙)
その足で超オート●ックスに行くのも面倒日なったんで隠れ家に戻って仮配線修理。ま、しばらくはこれでいっかぁ。(笑)
で、後ろ周りは週末入院のときに早めに隠れ家に移動して軽く目視確認するつもりで、車載道具だけおろして今日は終わり。
盆が過ぎたからか、気持ち程度気温は下がってきたとは思うけど、ちょい作業したらすぐ汗だくになるよなぁ。
Posted at 2025/08/21 16:58:28 | |
トラックバック(0)