• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakosのブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

無事に(カミさんの車の話)

トレッド面にひび割れが増えてきたカミさんの車。
タイヤに詳しい方々に相談したりアドバイスもらったりして、近くの黄色い帽子えやっとタイヤを交換。

銘柄は同じものをチョイス。オネダンは・・・このご時世なので適正な値上げ価格になってるけど、まだ安い方。ソレこそ初めて白いアレのタイヤ交換したときの値段くらいなんだよね。(しみじみ)

暫くはタイヤ慣らしでゆっくり走るようカミさん話したけど、大丈夫かなぁ?
Posted at 2024/10/05 22:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月29日 イイね!

なかなか手が出ねぇ・・・(もろもろ)

ということで、(どゆこと?)
10月から実に9年と1か月ぶりに人事異動となり、初の操業部門に異動となります。(笑)

なもんで、そーむな仕事のいろいろと後処理が面倒でして休みの日もカミさん孝行がやっと出来るくらいでもちょい神経ピリピリしてるから苛立ちやすい状態。(ソレ、ダンナとしては失格)

しかも、通院で休んだ日に12年以上苦楽を共にしてきたオーブントースターが故障したりで新しいのを買いに行くべく、仕事帰りにバタバタとカミさんに最寄りの駅まで迎えに来てもらったりして・・・でカミさんから「やっぱりライトくらいよねぇ・・・(涙)」と。

確かに。このときは感じた。だって、オーブントースター買って運転を交代して私が運転していて、いつもの帰宅ルートで交差点間違ったモン。(大恥)

超やらかしたので、翌日カミさんと買い物ツアー中にディスカウントストアにあった車検対応H4ハロゲン高効率バルブを購入してアッサリ塩味交換。投資額は880円だったかな?

その夜、所用でカミさん車で夫婦してお出かけして・・・確かに明るくなった。コレで帰り道に交差点を間違わないだろう。(マテ)

・・・ん?

そいや、やりたいことをちょい前に備忘録として書いたなぁ・・・

備忘録の「やりたいこと」はまだ手が出てねぇ。(汗)

今日も朝はオチゴトを片付けて、午後隠れ家に。駄菓子菓子、外の気温は過ごしやすくなってきたけど隠れ家内は・・・<お察しください>なので全然何も出来ず、環境破壊号他バイク関係は放置状態。しかもエアホースリールのカプラー部分からエア漏れしていたのを修理しようと思ってもやる気が出ず、白いナニガシの洗車した後のガラスの曇りを綺麗なぞうきんで拭き掃除したくらい。
(で、暑さ逃れで軽く走った程度)

コレ、やる気の問題以前にこのところの支離滅裂な思考をどーにかしないとって感じなのかしら?(汗)
Posted at 2024/09/29 16:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月22日 イイね!

お願い事項(白い珍獣の話。)

えと、、、

普通に車やバイク等で走行中に白いナニガシを見つけて、後ろを走行する場合、


コレや


コレが

ハッキリ見えるくらい近づいたら、それは危険な車間距離。

ま、あおり運転の車間距離って感じかな?

また、登り坂停車時も同様にコレらがハッキリ見えるくらい近づいたら、下手すると白いアレが坂道発進するときに気持ち下がる事がありますので、追突する可能性があります。

しかも、白いナニはイマドキの車より制動距離は長く、ハイギヤードもあって加速も緩やかですから追突事故となるかもです。

とにかく、白い珍獣を見かけて、後ろを追走となった場合はいつも以上に車間距離をあけて走行してください。

なお、かなり車間距離詰めて走る車がいてもいなくても、バンバンシフトダウン使ったエンブレ多用しますので、ブレーキランブが点灯するタイミングは調子のいい時は20km/h未満で完全停車するくらいになります。(笑)
※ま、普通でも30km/h位迄の減速だったらエンブレだけの時が多いし。(笑)

以上お願いでした。
Posted at 2024/09/22 17:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

10月以降のメモ(備忘録)

やりたいこと
・カミさん車のタイヤ交換(行きそびれてる)
・カミさん車の屋根についてみん友さんに相談(コレも相談タイミングが・・・)
・カミさん車で気になったところの再確認とDIY修理(できる範囲が少ないけど)
・白いアレの見つけた錆箇所の修理(ラヂエーター回りとか)
・隠れ家掃除(いつものこと)
・環境破壊号の試運転(キャブ清掃&消耗品交換してからまだやってない)
・環境破壊号の燃料コック追加(負圧燃料コックが壊れてもいいように)
・環境破壊号、バッタ号、4JG、JOGスポ給油(地味に燃料代が・・・)
・環境破壊号、バッタ号、4JG、JOGスポオイル交換(地味に4JG以外はギアオイルという・・・)

白いアレのうろうろ
・10月6日は某試験場
・10月13日は昨年と同じくお手伝い (^^♪
・11月2~4位は法事(糸島イベントに行けず・・・涙)
・それ以外の休みのどこか(カミさんとお買い物ツアー♪さてどこにいくやら)

なお、喪中につき年賀状用の朝日撮影は今年はお休みなのだ。
Posted at 2024/09/22 10:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

も~ また怖い思いしたよ。(高速道路での話。)

前回のネタからなんだけど・・・

ちょいと「長い人生のうち大半の人は避けてはとおれないイベント」がありまして先週は白いナニガシ、今週はカミさんの車と2回ほど帰省してました。

初七日法要&精進落とし迄終わり、諸手続きを親族で分担して対応中でして、ひと段落ついたのと私の仕事の都合もあり、自宅に帰ってきました。

その帰路の話・・・

カミさん車なので走行車線を流れに沿った速度で走行。時間帯は大型車の通行量の多い時間帯だったなぁ・・・なので、80~95km/h走行って感じ。

どこのポイントだったかは忘れたけど、1台の白い他県ナンバー軽自動車(女性ドライバー)が追い越し車線から急に目の前をかすめるように割り込み車線変更して入ってきた。(激汗)

・・・白いアレならともかくだ、カミさんの軽ハイトワゴンだべ。目視できないような低さではない。

しかも前後はトラックだったのでどちらも相応に車間距離が開いていたからよかったけど・・・やっぱり怖いよ。

で、なんでこの軽が急に割り込んできたかというとだ。
私の前後車両はトラックの帯で、スリップストリーム走行中でたまたま私の前後に空きがあったからかと。
トラック追い越そうとしたら、トラックの帯でなかなか抜けないなぁ・・・と思ったら、最近目に付く海外(本州)の車で”L”の字のヤツ。これがねぇ、、、ガッツリ煽りやってたようで逃げてきた模様。

そりゃ怖いからあわてて車線変更するよね。

ま、これ以外にもお約束のように欧州車に乗る方もなかなかのドライビングセンスな人がいまして、片側3車線のトラック優先(第1通行帯)から追い抜いたかとおもうと目の前をジグザクと車線変更してすり抜け追い越し走行や、オラオラ顔のバンとリアル商用バンが繰り広げる長い下り坂の追い越し車線でスリップストリーム合戦。(汗)

・・・お願いだから私の目の前で事故らないでね。

と、最近高速道路を走っていても怖い思いするのはなぜ?お払いに行った方がいいのかなぁ?

Posted at 2024/09/21 09:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに? 真打ち登場(漠)
https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/im25shimane/25/07/26/eunos100/
何シテル?   07/26 18:03
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation