2014年11月30日
本日、なけなしのオゼゼでハラ減ったというASTINAを給油。他にも環境破壊号やバッタも飢えているんだけど、如何せんオゼゼが・・・(涙)
ASTINAの燃費、今回は11.9Km/Lか。ま、だいたいいい感じかな。(苦笑)
でだ。今回もShellのハイオク。単価177円。(汗) 通勤時に見かけるエネオスのレギュラーが確か単価154円程度だっかと。その差23円。ASTINAのタンクは50Lだったはずなのでざっくり計算で最大1,150円の差が・・・
駄菓子菓子、うちのASTINA、白い珍獣だけあってShellのハイオクとエネオスのレギュラーとではコンスタントに燃費が1.5~2Km/Lの差が出る。
ということで、今回の燃費はShellのときのコンスタントな値なので中間値としたら、レギュラーの時の差がだいたい1.7Km/Lと計算してみると・・・
Shell Vpower : 11.9Km/L(燃費)×50L(タンク容量)=595Km(最大航続距離)
ENEOSレギュラー : (11.9Km/L-1.7Km/L)×50L=510Km(最大航続距離)
航続距離の差 :595Km-510Km=85Km
で、レギュラーでこの85Km分走行するには何Lかというと、、、約8.3L。そのガソリン代は、約1,283円分。
となると、、、今のガソリン単価で燃費差が1.7Km/Lもあると実は同じ距離走るならハイオクの方が安いんだよね。微々たる額だけど。(驚)
ただ、、、給油した時のお財布へのダメージはハイオクの方が断然デカイんだけど。(涙)
ま、コレも考え方次第なので、参考に・・・なるのかな?(苦笑)
Posted at 2014/11/30 18:09:08 | |
トラックバック(0) | 日記