• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakosのブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

珍しくカミさんの車の話。

ここでは時々写真が出てたりしたかもしれない。(w

この時期、白い珍獣が入院するので、隠れ家にてセルフメンテを行うんだけど、最近数ヶ月おきにやってるのが下回りの錆取りと防錆対策。

っても、錆見つけたら、とにかくワイヤブラシとかで錆落として、脱脂して、時には錆チェンジャー使ったりして処置した後、防錆対策&シャシブラック塗装と、ジャッキアップの後ウマかけて、防護めがねとマスクが手放せない作業だったり。(汗)

この手の作業、かなり苦手で、めがねの上に防護めがね・・・サバゲの防護めがねを代用してたり、マスクも・・・使い捨てマスクかたまにタオル巻いてたり。
隠れ家の床はコンクリなので、ブルーシートか、レジャーマットを敷いて作業するけどゴツゴツするし、ウマはそんなに高く上げらあれないので結構厳しい。

こういうとき、、、リフトが欲しくなるけど、今リフト入れるとなるとさぁ~大変。また隠れ家内大掃除&ロフト増築しなくては(謎)

おっと、話がそれた。

んで、カミさんの車。今時の軽のはしりの頃のものなので、塗装膜はペラペラなのか鳥の糞害の影響で天井はぼこぼこ。(涙)
何度やられた塗装箇所を削ってならして、脱脂して、下地塗装して、ホルツの補修塗料で塗装して、上塗りのクリア塗装して研磨しても別のところが。(号泣)

なもんで、現在がっつり削ってホルツのスプレー2本使って塗装して、さらに環境破壊号の再塗装で使ったパールクリアの残りを1回、軽く研磨して、普通のクリアを厚めに塗装したのが2年前・・・それでももうパールクリア層まで鳥の糞害で浸食されてるし。(涙)

個人的には隠れ家に駐車させたいんだけど(車庫証明取得場所は隠れ家だし)カミさんの利便性を考えると今借りている青空駐車場の方になる。(だって買い物したときの荷物の移動が楽だし)

下回りも、砂利駐車場だから飛び石でちょいやられては錆が・・・

このところ雨続きなもんで、いつ補修塗装すかなぁ・・・ってよりも、カミさんが車使わないタイミングで晴れで休みの日ってチャンスは来るのか?(汗)
Posted at 2016/07/10 00:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに? 真打ち登場(漠)
https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/im25shimane/25/07/26/eunos100/
何シテル?   07/26 18:03
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456 78 9
101112131415 16
1718192021 22 23
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation