2017年12月24日
来週、カミさんの実家に帰省するので早めの給油・・・最近の燃費って微妙によさげなんだよなぁ・・・猿人の寿命が近いのか?
で、隠れ家でちょいFET極東のフォグ回路の配線をちょい引き直しするためにバッテリーを外したら、その直後はアイドリングが不調に。(汗)
ま~ECUの学習機能があるのかどうか知らないけど、リセットされちゃったような感じだったんで数分間ちょいと回し気味で回転キープしてみたら安定してきた。(謎)
まぁ、そんなもんかぁ~
で、フォグの光軸がやや上気味に感じていたので下げてみた。最近この手の作業をするときは隠れ家にまっすぐ格納してシャッター下ろしてそこに写る光を見ながら合わせる・・・のはいいけど、いかんせんまっすぐ格納できているかどうかが微妙なところ。やっぱ夜に隠れ家前の道路で合わせる方が楽なのかなぁ?
その後、隠れ家にストックしているジャンクパーツで、レーザーポインターが数個あるのを久々出して、DC-DCコンバーターをかませて安定電源ぶち込んでみて動作確認。
赤色レーザー2個は光るけど、、、まぁ、レーザービームの出力はかわいい程度。とりあえず、明日仕事で使えそうな感じなので持って行ってみるか。
※さて、何の仕事をしているんだろう?
最近、隠れ家に色々といろんな所からジャンクパーツなのか、単なる廃品なのかのパーツ(クルマやバイクではない)ものが集まってきていて、色々と片付けないと置き場が・・・の状態。
さらに、プリンタやPCを移設してきたのはいいけど、置き場所作ってないからそのまま放置状態だし、隠れ家で調べ物する環境も再構築中のまま放置・・・ん~どうすっかなぁ。
Posted at 2017/12/24 22:13:23 | |
トラックバック(0) | 日記