• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakosのブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

カミさんの車の話。

え~

時々写真でも出てくるカミさんの車も気づけば10年超えの車。

そうなると色々とガタが出てくるわけで、、、このところ悩まされているのが走行時、軽いギャップを拾ったときのガタガタ音、信号停車時に”D”レンジに入れたままだと出てくるゴトゴト音と、まぁ、、、どちらも何か干渉しているっぽい音。

ゴトゴト音に関しては、”D”レンジに入れたままでブレーキで止めているとじわじわと出てきて、ステアリングを軽く左右に振ってみるとどこかのタイミングでは音が止む(というか聞こえないくらいになる)。
もしくは、クリープ現象で走り出す直前の状態までブレーキをリリースすると止むわけで、Dラーに持ち込む前に最初に疑ったのがエンジンマウント。

じっと見てみると、ちょい揺れが大きく、マウントのインシュレーターっぽいゴム板に隙間があったことから、Dラーに行ってこの隙間は正常なのか聞いてみたら、やっぱり劣化していた。

てなことで、まずはエンジンマウント交換。
でも音は出ないことが気持ち増えただけで改善されず。(汗)

カミさんの都合もあるのでまとまった時間をかけて隠れ家やDラーで調べる事が難しいので、電子網(インターネットの事ね)の先人達のトラブルシュートを探してみると、、、色々と出てくるけど、どれも当てはまるっぽい。


てか、一気に壊れるって感じでいろんな所から症状が出るので先人達もどれが正解か悩み、結局は(家庭の事情もあってか)買い換えてる。


・・・ん~


白いアレで経験したあれこれのトラブルシュートを駆使しても解決の糸口が出てこない。



大まかに狙い所をだすなら


・ステアリングシャフトのガタの事例が多かったんでコレかな?
・Frキャリパーのスライドピンのガタつきの事例があり、何やら対策品にコソーリ
 変更されていたって記事をハケーン。コレも疑ってみるか。
・エアコン故障で修理したら、音が出てきて、クーリングチャネル(だったっけ?)のガタつきで
 音が出てたというのがあって、どうも止めねじの緩みっぽいと言う記事が。
 ウチのも昨年修理したので疑ってみるか。。。
・実はエアクリボックスの止めボルトが緩んでたというオチの記事をハケーン。
 ついでにインシュレーターゴムも堅くなっていていたんでコレでも音が出てたというのでこっちも
 調べとくか。
・前後のバネのシートがへたり、死後硬直or潰れているけど、ぱっと見が解らない状態で、走行中
 足が動いたらスプリングとシートの隙間が現れ音がするとかの怖い記事をハケーン。
 とりあえず前足はウマ掛けたときにタイヤ外して揺さぶってみたけどそんな感触はなかったなぁ・・・
 リアは???
・トドメ刺されたのが”所詮このメーカーはショボイから一気にプラパーツがきしみ、がたつく”と
 自虐記事が。(-_-;)
 いや、確かにプラパーツが多いし、ネジ止めよりもはめ込みが多く感じてるけど、、、さすがにソレ
 はないでしょう。(汗)


でだ。これ以外に爆弾があるのがリアのトーションビーム足のブッシュ類。じわりとひび割れしていたのを見つけたのが2~3年前でカミさんが交換すると高いと言うんで放置していた箇所が・・・

さてさて、買い換えるってのはカミさん次第だけど、イマドキのこの手の軽自動車は重たいくせに妙な装備もついて余計贅肉が多いんでとてもお求めになれる価格ではないのでパスしたいところ。(マジ)

かといって、バリっとリフレッシュ交換やっちゃおうかと話しすればそんなにお金掛けるのはもったいないオーラ出すしなぁ、、、それでいてお気に入りなので長く乗りたいってのもねぇ、、、頭痛いですが。


ん~

なんとかしたいけどなぁ・・・
Posted at 2018/07/21 12:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに? 真打ち登場(漠)
https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/im25shimane/25/07/26/eunos100/
何シテル?   07/26 18:03
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation