2018年09月23日
さて、昨日歯医者に行って欠けた歯の治療をしただけに、本日はカミさん孝行・・・ってことで、岡垣方面にドライブしつつ(なぜか)カインズへ行くという流れとなり。
岡垣となると・・・シュークリームという某イベントで洗脳された(嘘90%)わけで、昨夜から店休日をググって調べると通常は月曜日休みという情報が多かったんで、本日行ってみることに。
ついでにぶどうの樹や道の駅にもちょっと寄ってみたいって事なのでその辺もナビ子に経由地設定して・・・ということでだ、早朝スタート。
ま~行きはボチボチで行楽シーズンというか連休中日というのもあってそれなりの交通量もあって当初予定よりやや遅れで第一目的地に到着・・・あれれ?店休日の張り紙が。(汗)
・・・
ググってきたのに、そこで出てきた情報と違うじゃないか・・・(注:さっきまたググってやっと店舗のサイトを見つけて店休日カレンダー見つけたんで今月の情報みたら今日は休みだった。)(ちーん)
気を取り直して、海沿いルート設定していたことだし、その流れでぶどうの樹へ・・・あれれ???なぜ山側に再ルート検索する???(汗)
そんなこんなでぶどうの樹付近に到着したっぽいけど、肝心の駐車場がよ~わからん。近くの施設の駐車場っぽいところは満車だし、ソコの従業員?なのか駐車場の案内なのかよ~わからん人が立っているだけでシカトされてるし・・・で結局スルー。(ちーん)
また再ルート検索して今度こそ遠回りしてもイイから海沿い経由で道の駅を・・・なぜ山側を走らせる(というか道がよ~わからん。だって方向音痴なんだもん)で遠目に海は見えたと思ったら道の駅到着。
なんとか駐車して、店内・・・
・・・ん~思ったよりときめくモノがない。カミさん微妙に不機嫌。(海が見られんかったと。まぁ、某番組で芸人さんが電動バイクで走ったルートを通過したかったみたいだけど、その番組マトモに見ていないんだよなぁ・・・)
とりあえず、小腹空いていたのでちょい軽食買って、周りのナイスミドルな方々同様車内で食べることに。
すると隣に泊まった商用車崩れのファミリーカーとして売られているバン(注:私の偏見です)から子連れマダムがお子様とワラワラと降りてくる。
子供たちは白いアレは微妙に危険と察知したのかちょい離れつつすり抜けするも、親が・・・背中に背負ったバックでガリッとドアミラーに接触。
・・・あ~あ、ドアミラーに軽い擦り傷がついちゃったよ。(--;)
ま、ボディコーティングリンスで拭いて落ちる汚れで傷は目立たないのでいっか。ガッツリ10円パンチとかじゃないし。
そういうこともあって二人してやや不機嫌のままIKEA横のカインズへ。 途中やっと福津の海沿いっぽいところをルート検索で引っ張ってきたナビ子は車内の空気を察したのか???
で、なんだかんだでカインズ到着。色々と物色開始。プチ散財。(w
カインズ、、、こっちではあんまし見ない工具類とかあるんだけど、その種類の幅がねぇ・・・ちょい物足りない。今回探していたのは自宅で使っていたロールアップの日よけの支柱(突っ張り棒)がさびて使い物にならなくなったんで、コレを隠れ家のシャッターの裏に設置しようと企みの部材。
ん~支柱パイプを切った張ったしてシャッター裏の鉄骨梁に金物で固定するイメージでいるんだけど、使えそうな金物が・・・無い。(汗)
かといって、通販で探して買うってのもねぇ・・・ちょっと怖いし。
ま、最悪は仕事上のツテで引っ張ってくればいっかと。(でもソレするのが面倒だったり)
まぁ、カミさんの機嫌がちょっと戻ったんでヨシとして撤収。帰りもボチボチ・・・
・・・まぁ、、、アルなんちゃらドとか、LSなんちゃらとか、リーなんとか、プリウなんとかや”水”といった電気仕掛けや白いアレより車重が重くて道路環境に厳しいくせに優遇されているヤツってのは方向指示器の故障が多いのかね。車線変更は方向指示不履行だらけですが。(怒)
ま~S菌さんのワゴンなんちゃらの制動灯切れ多発はデフォという事も良く聞くけど、町中でよく見かける車種がねぇ、、、方向指示器故障多発なのか方向指示不履行で車線変更してくるのを多く見かけるってのも何なのよ。
と、ブツブツ言いながらも無事事故に遭わず帰宅。
近日、岡垣シューはリベンジすっか。
ぶどうの樹は、、、なんかもういっかな?(--;)
Posted at 2018/09/23 22:44:08 | |
トラックバック(0) | 日記