• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakosのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

白い珍獣とカミさんの車と隠れ家の話。

相変わらずバタバタな師走。 てか、大晦日じゃん(w

朝、ガチで起きるのが辛いくらい疲労が溜まっているんだけど、8時には起動して、、、10時前にカミさん車に部屋に溜まっている通販段ボールを積んで隠れ家へ。

隠れ家のシャッター開けると水道料金の案内が・・・え?メーターの確認してくれって?

・・・ま~その、前回検針から今回検針までの間、洗車をした回数ってのはおそらく・・・過去最低記録なのでメーターも小数点以下が気持ち動いた程度なのでわからんか。(^^;)

てな小ネタから始まり~ので、まずはカミさん車の洗車から。 ちょっと見ないうちにまた小傷が増えてる。(--;)
こりゃカミさんがやらかしたわけでは無く、shopping mallとかですり抜けしたお子様たちの傷だな。まぁ、10円パンチとかじゃないので軽く磨いておしまい。
ただ、自宅駐車場は青空&一部砂利があるのでその飛び石アタックや鳥の糞bomberが・・・
一通り洗車した後、若干くすんできたヘッドライト研磨。今回たまたま見つけたトライアルキットを使ってみたら、なかなかいい感じ。あとはどんだけこのコーティング材が持つかやね。
タイヤも洗っていつものアーマーオールをサイドウォールに塗って・・・このタイヤ、BSでもアカンわ。
2015年第25週製造らしいけど、気付けば小さいクラックが入ってたし、アーマーオール塗って延命するかと思ってこまめに手入れしたけどもう交換じきやわ。(--;)
白いアレのSドラは確か2009年製で同じように手入れしているんだけど、目立つクラックもないんだけど。(でも、確実に硬化はしているわけで、絶対的なグリップ力は性能劣化してるけどね)

んで、車内も掃除機かけて、軽く拭き掃除した後、ナフコ印のガラス撥水コート剤をやってみる。ま、シーシーアイのOEM製品らしいのでかなり期待してたり。(^^;)

日差しも暖かくなってきたんで、今度は隠れ家の外回り清掃。いやぁ~周囲のお庭やら植え込みから枯れ葉が風に乗って吹き溜まってた。(汗)

一通りはわき掃除したらヘロヘロになったんで、昼食食べに一旦自宅へ。

カミさん車を駐車場に止めて~のなので、昼食後は徒歩で隠れ家に行って残りの作業。

白い珍獣をちょい隠れ家から敷地内ギリの所まで移動させて作業エリア確保して隠れ家内の掃除。段ボールも溜まってきたし、気付けば車パーツ以外のモノ(謎)が溜まってきたんで整理。

隠れ家の中もある程度片付いたんで、最後に白いアレの洗車。もう体力の限界。

それでも洗車して、明日からカミさん実家に帰省するんで車載工具の入れ替えして本日の作業終了。

帰るときは毎年恒例(?)の1年間無事に怪我やトラブル無く隠れ家で作業できたことに感謝ということで隠れ家の中心あたりで手を合わせて感謝。

来年もボチボチと作業できたらいいなぁ。。。
Posted at 2018/12/31 23:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「むむむ!
http://www.lafesta-mine.jp/

787BのR26だっけ?のサウンドを生で聴いたら何故か涙腺が。(汗)」
何シテル?   07/11 08:24
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation