2019年09月01日
今日はカミさんと海外(笑)に買い物ということで、カミさんの車でお出かけ。
最近、オイル関連のサービスキャンペーン?のはがきが来ていたのでカミさんがDラーに連絡して持って行ったらそのとき出てきた営業(担当ではないらしい)が「このはがき、3回送ってるんですよね・・・」と”何今頃になってやってきてるんだよ”オーラ全開でやってきて、ついでにオイル交換もやってよみたいな話してきたんで、オイル交換してきたと。
ま、相変わらずな対応してくれるなぁ・・・と思いつつも、オイル交換後にちょいエンジン回してあげるのでしっかり温めてスタート。
・・・ん?
カミさんの車もそうだけど、雨模様だとエンジン回転の立ち上がりにややもっさり感がある。(--;)
なもんで、いつも以上にアクセルを開けてしまわないと加速が緩すぎて煽られ運転になりかねるというストレスの中、高速移動。
行きはずっと後ろから追っかけてきた(前の車の流れに沿った速度で走ってるのに)カローラワゴンに突かれ、最後はICでETCゲートで並んだかと思うとがちフル加速で抜き去っていきよった。(゚_゚;)
・・・いや、、、雨で路面滑りやすいのにそんなに急いで何がある?
・・・まぁ、いい。私自身が事故に遭遇しなければ・・・と考え直して、周りの状況見て車の流れに沿って目的地のショッピングモールへ。
んで、今日はイチの市があってるみたいで駐車場も混雑してたので、大人しく屋上エリアに駐車・・・ヲイヲイ、軽自動車スペースにノート停めるか?(゚_゚;)
その近くでは・・・ヲイヲイ、車椅子マークのエリアにそのイカツイ商用車崩れのお値段高いバンを停めるか?車椅子見当たらないし。(--;)
・・・「ま、、、まぁ、一時的なんだろう」と思うようにして心落ち着かせ買い物Time。
数時間後戻ってみたらまだ駐まっていたので・・・きっと気のせいだろう・・・と心落ち着かせ帰路へ。(--;)
帰りもやや混雑していて、車の流れも緩やか。所々合流する車が・・・流石S車は電球切れが多いのかノー方向指示で入ってくる率高し。(爆)
そんな中、後ろの方から黒いA3だったか?がガンガン車線変更しながらやってくるではないか。(え?)
で、ちょっと車の流れが良くなった途端、加速して目の前を割り込んだかと思うとまた隣車線に割り込んで追い抜き回って去って行った。
「も~ガラ悪いなぁ、、、どこの(管轄の)車だ?」と思っていたので目の前に割り込まれたときにナンバー確認したら・・・修羅の国ナンバー(爆)
・・・もう、異国(海外)でもそういう走りするから修羅の国って言われるんだよ。(--;)
そんな感じの帰りもエンジンの立ち上がりがやっぱりもっさり感がある。(--;)
ちょっと気になるので時間作って調べて見るかと思いつつ帰宅。
帰宅して、、、、ん~、普通に法定速度の範囲なら問題無いんだけど、車の流れが速いと煽られ運転になりそうなのでやっぱなにがし対策を考えるかぁ。(--;)
Posted at 2019/09/01 20:59:16 | |
トラックバック(0) | 日記