• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakosのブログ一覧

2019年09月16日 イイね!

白い珍獣の話。

カミさんの車の洗車の後、昨日までの汚れを落とすべく立て続けに洗車。

ま~、意外なことに昨日の虫の戦死箇所には傷はなく、入り組んだところにも戦死した後はなくて一安心。

その後、リアカメラの取り付け位置の修正。
何せバタバタリアハッチの所につけたはいいけど、下処理がいい加減だったので汚れた状態で取り付けたから・・・途中で剥がれ落ちそうになってたりしたんで。(恥)

まずは剥がして、下地を磨いて・・・おおっ、予想外に汚れが酷い。(汗)

しっかり落として、今度は3Mの両面で位置決めして貼り付け。

その後カメラ画角の微調整でドラレコ起動・・・ん~こっちのブラケットもぐらつきがあるので見た目より機能重視でちょっとだけ手を加える。

今回はフロント側はガラス面に吸盤のステーを貼り付けただけなので、また屋外駐車したら勝手に剥がれるだろうなー。まぁ、所詮中華製の安物しか使わない私の自己の責任での取り付けだし。(爆)

あ、来月はカミさん実家への帰省もあるので、しばらくは軽整備が続くわけで、、、色々と壊さないようにしないと。(汗)

カミさん車で帰省するのも高速料金も安く、帰省中はカミさんも運転できるので手なんだけど、カミさんが移動中の座り心地に不満を言うので微妙なんだよなぁ・・・
Posted at 2019/09/16 17:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月16日 イイね!

カミさんの車の話。

今朝、久々空腹よりも眠気が勝りいつもの時間に起きること無くゆる~り寝ていたら、外から草刈り機の音が・・・

ん~

早朝からカミさんの車を停めている駐車場そばの土手の地主なのか近所の寺の信者なのかが草刈り機つかっての雑草刈りを始めてる。(--;)

このオサーン、いつも人が車停めている頃の早朝に予告なく草刈りやり出すので、事前に車を退避させることができない。(--;)

しかも、草刈りが下手なのか、ナイロンバンドの草刈り機を使っているからまだいいんだけど、ちょくちょく車に当ててくれて、ちょい下回りに傷が。凸(--;)

でも、いつ傷つけたのかの証拠がないので泣き寝入りしかなく、自衛で”そろそろかな・・・”と思った頃に駐車場枠ギリのライン迄土手から遠ざける。

傷はこれだけではない。

ガンガン草刈りした屑をまき散らすので、車のボディは草のカスをかぶった状態。
しかもこのオサーン、勝手に適当なぬれぞうきんで適当にボンネットだけ拭いたりするから拭き傷も・・・

なので、今朝も音が聞こえたのでバタバタ起きて駐車場を確認して、早々にカミさん車を隠れ家にもっていって・・・洗車。

ん~、またしても小傷が増えてる。(涙)

とにかく洗って塗装はげが無いか調べて応急措置。今回泣きが入ったのがエアコンコンデンサに軽く接触したのか冷却フィンが2カ所回転体接触後の凹みを発見。

これ、、、流石にフィンをじわっと曲げ直すだけの勇気も無く、じわりガス漏れがないか、エアコン回しているときに恐る恐る水かけて泡が出ないかみたらとりあえず泡は出なかった。(ほっ。)

駄菓子菓子、なんかあんまり良くなさそうな音が聞こえだしたので、車検前に点検に出した方がいいのか・・・悩ましいなぁ。
Posted at 2019/09/16 17:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お出かけチウ。
雨降ってきたー(T_T)」
何シテル?   10/05 12:24
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123456 7
891011121314
15 1617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation