• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakosのブログ一覧

2019年10月04日 イイね!

カミさんの車の話。

え、、、っと。

今日は会社休みだったと先月終わりに気付いた私。カミさんが朝から出かけるということで、ちょっと時間ができた。

カミさんを送っていって、カミさん車のちょい洗車とメンテをしようとそのまま隠れ家へ、、、え? 隠れ家前の道路で下水管工事???


え~ 聞いてないよぉ~(汗涙)

なので、一旦そのまま帰宅して、歩いて隠れ家の状況を確認に。

するとどうも突発工事っぽく、近所の人も出てきてた。





それだけではない。

桜田門組の構成員も登場。 どうも道路に大きな車両が路駐して迷惑って通報があった模様。

とりあえず、隠れ家にはこの工事の影響は車を隠れ家に出し入れできないようなので、諦めて帰宅。 あ~あ、予定が狂ったよ。(--;)


で、家の駐車場でできる事ってのも特になく、家でゴソゴソしていたらカミさんを迎えに行く頃になりふらりと行ってみて、諸々用事済ませて帰路へ。

帰宅前に隠れ家の前通過してみたら工事は終わったようで、工事車両はいなかった。

となると、、、帰宅してまた隠れ家へ。


最近、またエアコンの効きがあまりよろしくないのと、ボディの汚れが・・・
ついでにタイヤの空気圧もそろそろ確認する時期なので、そこいらへんを重点的にやっつけ仕事。(爆)

ん~と、、、DIY屋根補修塗装して数年(忘れた(汗))。時間が足りない上に缶スプレーでやっつけ塗装したんで仕上がりは10m離れて見てのレベル。(激汗)
もう塗装膜が薄くなっているところや、鳥の爆弾の影響でやや塗装割れしてそうな感じの所もあったりで悲しい状態。

とはいえ、、、時間と費用がなかなか工面できないだけになんとか現状維持させるが精一杯だよなぁ。(涙)
引き続きどっか安心して任せられて厳しい条件をクリアできて超懐に優しい所を探さねば。(--;)

ボディ側面はさすが修羅の国でも比較的やんちゃさんが多いとされるエリアによく買い物に行くだけに、見慣れない擦り傷(おそらく買い物カートやじゃらじゃら何か付いてる服着た人が車の間をすり抜けて付いた傷)も。(>_<)

このあたりはM印のリンスである程度目立たなくなったり、コンパウンド系のケミカル用品である程度は目立たなくなるレベル。

残るはプラパーツ・・・やっぱ熱収縮劣化も目立ってきているなぁ、、、白いアレよりヤレ度が目立つのは仕方ないか。元々カミさんは何も手をかけてないしなぁ。

ボディの水気落として、天日干し(笑)している間にエアコンフィルターとついでにエアフィルターーを点検。ブロアでホコリ落としてみたら、すこぶる快調に♪

タイヤの汚れも落として拭いてエアチェックして、、、ん~フロントブレーキダスト汚れが酷くなってるなぁ・・・カミさんハードブレーキング? なわけないか。

車内も掃除機かけたり、内窓拭いたりとなかなか日頃できないところの清掃していたら日も傾いてきたので本日作業はここまで。

一応予定ではこの後ジャッキアップして足周りの点検と下回りの錆チェックして錆があれば落としてシャシブラック拭くつもりだったんだけど、できなかった。(>_<)

明日は、、、予定が未定なところもあるんで、時間ができれば白いアレも同じメニューを消化したいよなぁ。

Posted at 2019/10/04 22:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ずっと気になってたバッテリー端子カバーを交換してみた。(笑)
これで一安心か?」
何シテル?   07/20 16:28
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  123 4 5
6789101112
13 141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation