• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakosのブログ一覧

2020年02月02日 イイね!

隠れ家での話。

今日は時間ができたので午後からふらっと隠れ家へ。

久々環境破壊号、バッタ号、弟JOG&SEROWを外に出して虫干しがてら暖機運転祭り(w

2ヶ月近くエンジンに火を入れていないだけに不安少々。意外にもあっさり始動してくれたのはいいんだけど、、、

バッタ号、ガチ2STオイルポンプの出が良すぎるのか、オイル吹きまくり(激汗)

環境破壊号、始動直後は左バンクがやや失火症状が出たり・・・コイルがそろそろ?プラグ交換だけで治まったらいいよなぁ。(汗)
温もってきたら一気にアイドルが正常値まで跳ね上がりまた落ち着く。(w
とにかく今日はエンジン内部に2STオイルをしっかり回すのが目的なので・・・
水温計読みが80度位になるまでは殆どアイドリングで。(w

残り2台もエンジンオイルが十分回るまでアイドリングで放置して軽くアクセル開けたりしてほどほどで停止。

そして4台ともエアチェック・・・

すると、近所の公園に遊びに来たっぽい小さな女の子を連れたご年配が”すみませんが自転車の空気入れることはできますか?”と声かけてきた。

断る理由もないし、困ったときはお互い様だし、そもそも暖機運転で騒音だしまくってるんで、快く引き受け、自転車のバルブ見てコンプレッサーのアタッチメント探して・・・で無事にエアチャージ終了。

ちょっと待たせてしまったのが心残りだけど、女の子もちょっとは喜んでもらったっぽいのでいっか。(w

そして作業再開・・・あらら、4台とも規定値をかなり下回ってる(涙)
しかも、弟JOGのフロントキャリパー(片押し1Pod)の動きが渋い。ちょいスライドピンバラして清掃グリスアップして、ピストン回りのブレーキダストをクリーナーで落として、ピストンのリップ回りを保護のためにケミカル用品で潤滑したり。

一通り済ませたらエンジンも冷えてきたので隠れ家の定位置に格納してシートかけ。

次は白いアレのフォグをローテ。 前にもネタにした中華イエローバルブに入れ替えたPIAAフォグに交換し、隠れ家シャッター下ろしてとりあえずこんなもんだろうレベルの光軸合わせ。

更に、他所SNS系で車つながりの知り合いになった方から頂いたPC、隠れ家作業用に配置してるんだけど、ソレのシステムメンテ・・・あらら、マルチディスプレイがうまく設定できてないやん。(汗)
どうもアダプタ接続ケーブルかアダプタの不良っぽいので一旦自宅に持ち帰って動作確認することに。
マルチディスプレイ化できたら隠れ家でDVDをPC~プロジェクタ経由で見られるようになるからすげーいいんだけどなぁ。(既に音はミニコンポと接続済みなので映像だけなり)

そそ、この頂き物PC、実は結構いい個体でチューニングベースとしてはなかなかの逸材。
ビジネスモデルなのに足周りとなる所をちょい強化するだけで、エントリーモデルのゲーミングPC並みに化けるので・・・って、こっちのイジリまで再発すると散財どころか<お察しください>なことに。(激汗)

と、やっていたら、夕方になったので本日の作業を止めて撤収。
まだやりたいことが残ってる(サーバーの設置とNetwork環境構築とか、ロフト片付けとか作りたい模型をストックヤードから発掘とか・・・)ので、また如何作らないと。(汗)

Posted at 2020/02/02 19:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お出かけチウ。
雨降ってきたー(T_T)」
何シテル?   10/05 12:24
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2345678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation