• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakosのブログ一覧

2020年05月16日 イイね!

隠れ家の話。

政府の緊急事態宣言のおかげで自宅軟・・・自宅待機が時々あった4月。
その間、自宅で持ち帰りヲ仕事なんてできるような気分では無かったので、俗世間から離れるため隠れ家で真面目にヲ仕事。(マヂ)

で、真面目にメリハリつけるべく昼休みTimeに隠れ家の掃除したりなんたりして、、、気付いたら親父がまたどこからか工具類を持ち込んでいた(汗

今回発見したのが・・・両頭グラインダーと電動糸のこ台、小型バイスにその作業台とクランプやらの小道具諸々。(爆)

・・・親父、いったい我が隠れ家で何する気やねん。(汗

ということで、また一段と怪しい隠れ家に、、、って私はこれら工具のうちどれだけ使うことがあるもがあるのだろうか・・・
Posted at 2020/05/16 22:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月16日 イイね!

じ、、、、実は・・・

盆栽状態の環境破壊号(3XV)にコレまた化石化してそうな、昔白いアレで使っていたPONTUSのSDナビを取り付けるべく・・・リレー介在させてソケット端子造って、ナビマウントをつけてみた(w

写真は今後気が向いたら公開するかと。(w

さて、このナビ使う事があるのだろうか・・・
Posted at 2020/05/16 20:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月16日 イイね!

なんでやねん(汗) (実は白い珍獣の話。)

以下の出来事の後帰宅して洗車しながら思いふけってみる。(w

ちょい時間を遡り・・・

今日、カミさん車のフロントガラス周りの劣化したモール類とイグニッションコイルの残りの交換修理入院の為、白いアレでカミさんを迎えに行ったときの話・・・

今日の天候は雨。路面状況は舗装面によってはやや滑りそうな感じ。

で、いつものように信号停車からの発車は1速アイドル状態からじわりとアクセル開けてクラッチミート。そして周りの状況を見ながら加速度Gを感じないようにアクセルを開けて加速させてるんだけど、、、

スルスルっと3,000rpm迄加速させた時にだ。ちょいラフにアクセル開けるといきなりトルクステア発生&ホイルスピン(え?)

それも1速だけではない。2速でも。(激汗)

流石に3速で3,000rpm以上回すのは高速道路区間になるので試していないけど、(マヂな話、3速3,000rpmがだいたいメーター読み60km/hになるのでソレを目安に走行してるので)これは非常にマズイ。(--;)

んで、今のタイヤ、、、YHのDNA S-Driveでも2009年製(爆)

・・・いくら低走行距離で殆どオゾンクラック無しの屋内保存モノとはいえ、そりゃコンパウンドは固くなってるよね~(汗)

今まで色々と姑息な手を使って長持ちさせてると思い込んでいる私。流石に焦りました。 信号待ちからの発車で隣の車と急発進ではないけどいい感じに流れに沿った加速させていたら、白いアレはいきなりホイルスピンするんやもん。隣の人は驚くよね。

こんな調子やと、、、7月の定期入院時にタイヤ交換を勧められるやろなぁ・・・YHのS-Driveは確かこのサイズがカタログ落ちしてたと思うので今度はどこの銘柄を勧められるやら・・・ある意味楽しみなんだけど。(w

ってな事を思いつつも無事にミッション完了。カミさん迎えに行って買い物ツアーに行って必要最小限の接触(?)で買い物と移動でおしまい。 帰り道は路面も乾いてきたんでちょっとは楽だったなぁ・・・
Posted at 2020/05/16 18:41:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝から隠れ家のハチの巣対策でスプレー噴霧してきたけど、朝6時過ぎでも汗だくになるのは・・・やっぱ夏だねぇ。
しかも蜂はもう活動して付近を飛んでいたし。(汗)」
何シテル?   07/05 09:35
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 456789
101112131415 16
1718192021 22 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation