• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakosのブログ一覧

2020年06月12日 イイね!

今日も走るよ、健康診断に行くために(白い珍獣の話。)

世の中、親方様の商売が厳しいようで、その煽りをモロに受けたお勤め先は穀潰し扶養家族と同じような立ち位置の方々を重点(?)とした臨時休業を行ってまして、、、管理間接部門に一応(ココ重要)席をおく私も臨時休業対象者。

今月も最低2日は臨時休業でお休みとなり、本日が1日目。

駄菓子菓子、その前に(え?)会社の健康診断の予約をしていて、変更するのも面倒だったんで、、、そのまま本日行ってきた。

というのが相変わらずの前振り。(長いなぁ・・・)

午後からの予約しか取れなかったので、午前中ゆっくり目に動き出し、隠れ家へ。家出るときはやや雨模様。しかも健康診断を受ける施設は昨日の検査通院先よりもちょい先。一応ナビ子の予想到着時間は1時間程度。途中で昼食買っていくから・・・という感じで早めに隠れ家出発。

昨日のタイヤの感触から、今日も気をつけてちょい長めの車間距離開けての周りの流れに沿って走ることに。

一応、平日ともあって周りを走る車はヲチゴト車比率高め。そんな中、修羅の国の幕府の車もウロウロとしているんだけど、コレがまた、、、微妙に信号が変わるタイミングによく遭遇するんだけど、止まれる速度であってもそのままツッコミ、交差点内に入るときは立派に赤信号で通過するという、、、流石修羅の国の幕府。(猛毒)

しかもですよ。何度も目の前で通過され、こっちは信号停車して待って、信号変わってそろり走ってるとまた目の前に現れ・・・また赤信号通過。(゚_゚;)

流石にドラレコの映像を幕府の今の長、北○君(失礼)に送ってあげようかとか思ったりしたけど、そもそも○橋君(度々失礼)の直連絡先は知るわけもないし、根性なしな私も同居している思考回路なので、今回はやめときつつ、、、どっかで公開しようかなとか、、、、優柔不断モード突入中だったり。

ま、そんな事も考えつつも検診施設に到着。なんと駐車場でチビックユーロR(TypeRだっけ?)を久々目撃! いるところには居るんや。 そしてその直後にディアマンテのちょい<お察しください>なものが通過~ 流石鐵の街だぜ(謎10%増量)

んで、健康診断で小一時間ほど施設内を周り、空腹のまま撤収へ、、、途中で買い食いするパターンへ。そして外はいきなり晴れで気温上昇中。(汗)

そんな中、帰路は色々とウロウロしては駐車場でプチモグモグタイム。。。という感じだったので、隠れ家について燃料計見てみたら、トリップ100キロ程度で燃料計の針は1メモリ減っていた。(゚_゚;)

ま、夏場になると、勝手に気化が促進されるのか、隠れ家に格納していても燃料がかなり減るのでそんなモンかなぁ・・・

あ、来月は車検。いつもより遅くなったけど、車検入院時に検査してもらう(気になる)箇所の洗い出しとかをやっておかないとマズイ頃。
入院中の移動の足は公共機関か環境破壊号とバッタ号の使い分けかになるだろうなぁ、、、
Posted at 2020/06/12 22:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「むむむ!
http://www.lafesta-mine.jp/

787BのR26だっけ?のサウンドを生で聴いたら何故か涙腺が。(汗)」
何シテル?   07/11 08:24
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12345 6
78910 11 1213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation