2020年07月23日
今日は祭日。
天候は雨が降ったりやんだりで、お勤め先は床研磨があるとかで・・・もう2年くらい前からその作業立会を外されたのでお気楽なかんじ。
というわけでもないけど、今日はお買い物ツアーはないので、午前中は自宅でのんびり気の向くままに気になったところの掃除、午後からカミさん車借りて隠れ家に行って隠れ家に溜まった段ボールの片付けとかを少々。
段ボールって気付けば溜まるんだよなぁ・・・と思いつつたたんでは後日地域のリサイクルセンターに持って行けるようなサイズにまとめて梱包。
隠れ家掃除で出てきた一般ゴミは明日自宅ゴミ収集があるのでついでに出せるように分別して一旦カミさん車へ積み込み。(^^;)
隠れ家片付け中にカミさん車のバッテリー補充電とコンプレッサー起動させてタイヤの空気圧チェック。
それと、先週塗装した箇所含めて小傷チェックもしたり。
隠れ家・・・相変わらずこの季節は熱が籠もっていて暑い。実家で不要となった窓取り付け型の小型冷房をスポットクーラー代わりに使いつつ諸々の作業。
段ボール整理中、小箱が数個出てきたので、親父がどっからかもらってきた引き出しの中の整理用に使えないかゴソゴソしてみたら、いい感じ。(w
んで、過日みん友さんからもらった廃棄予定となっていたスパルコのフルバケを隠れ家くつろぎよう椅子へすべく、付いているシートレールを確認。おおっ、思ったよりそのまま使えそう。(ニヤリ)
もう10年位前だったかカイシャでもらった廃材(なんとヂーゼル機関車のエンジン取り付け時に使うゴムシート)をちょっと加工してこのシートレールに取り付ければ座面が低いけど床面を傷つけること無く使える・・・となればさっさとこの廃材を加工して取り付け。(爆)
いい感じにシートレールのスライドを生かしたまま使えるようになった。
こうなるとプレステ2のGT4をプレイできるようペダルやステアリングを固定できるモノを作りたくなるよね♪
隠れ家にあるプロジェクタとミニコンポにプレステ2接続して隠れ家壁面をスクリーンにしてプレイすればいい感じになるよなぁ・・・と妄想したり。
まぁ、今日はソレくらいにして撤収。
この休みの間、もう1日くらいは隠れ家内のPC類をもうちょっと使いやすくなるようレイ変をしないと、、、せっかくプリンタが3台あるのに利便性が悪くて(汗)
(注:普通に動くのが3台でヘッド故障のプリンタが他に3台あるのは気のせい)
隠れ家も今年に入ってまた一段と親父が普通の家にはないだろう工具をどっからともなく持ってきては置いていたりするんで、コレを使えるようにレイ変したり、余分なのは処分や利用頻度の低いのはロフトに置いたり、模型や一時退避させたガラクタ類も仕分けして処分したりとしないと流石にモノで溢れてしまってる感が。(--;)
さて、次なる悩みは・・・SE時代の資料とかだな。コレ処分しようにもちょっとやっかいだもんなぁ・・・色々とあるので。しかも今じゃイニシエの技とかの記録だもんで、時々自宅PC環境整備するときに必要になったりするんだよなぁ・・・
なんだかんだ言いながらも隠れ家内を整理していかないと、今後増えていく白いアレや環境破壊号やバッタ号のストックパーツの置き場が・・・となるんだろうなぁ。
ん~ある意味贅沢な悩みなのか。(--;)
Posted at 2020/07/23 23:32:31 | |
トラックバック(0) | 日記