2020年08月29日
7月のイベント参加後から車検&24ヶ月点検で入院した白いアレ。
今回入院時に発見されたFrブレーキの不具合(というか劣化)の修理が追加となって、FrブレーキキャリパーのO/Hキット等を取り寄せて~ので一通り整備済ませての車検となり、、、
そろそろ整備進捗確認がてら、入院2ヶ月超えると流石に整備実績(7~8月分)の代金を支払っておいてあげようかと思い今週の前半に打診。で本日ふらりDラーに行ってみた。
事前にDラーに伺うときに状況の確認したいからリフトに上げておいてと御願いするから都合の良い時間の調整を・・・てな連絡していたら、パーツが今週前半に全てそろうので夜な夜な作業して、木曜日にライン通して金曜日に車検証ができる予定とな。
・・・
ん? 車検満了月が・・・また1ヶ月ズレた。(爆)
元々が6月末登録。
エンジンローテーション時にちょっと時間がかかったんで1ヶ月ズレて7月下旬満了に。(w
で、今回修理パーツが届かなかったりで遅れて・・・8月下旬満了に。(汗)
今回の主な交換は・・・
・エンジンオイル&エレメント(毎回交換してます)
・MTオイル交換
・ブレーキフィリュード交換
・エアクリーナーエレメント交換
・フロントキャリパースリーブ交換
・フロントブレーキパッドピン交換
・Frキャリパーシールキット交換
・タイヤ(爆)
てな感じ。
そいうことで、約束の時間にDラー到着。
あら?来店予定ボードには記名されていないので受付のぼっちゃん達が名前言っても”な?何よう?”てな顔してこっち見てた。(え?)
・・・ま、、、まぁ。この辺はこの店舗のヲ約束。イマドキの車のお客さんしかマニュアル通りの対応しかしないからね。”古い車の客なんて知るかぁ?”てなオーラ出すヤカラもいる店舗なので、その辺含めておおらかな気持ちで。(謎)
とりあえず、用件言って待つこと数分。その間マニュアル通りのサービスで珈琲が出てきて・・・半分以上飲んだ頃にサービス担当登場(w
いつものように先に会計済ませ、イザ工場内へ。(爆)
いつものように4輪ともタイヤを外した状態でリフトアップされている白いアレ。
持参したLEDライトで今回O/Hしたフロントキャリパー他を要点箇所絞って目視チェック・・・あれれ?Frキャリパーのピストンにまだ錆が残ってるっぽい。
早速コイツのMTのO/Hした頃から整備を行い(途中数年別店舗に転勤)育ててきたH君(もう中堅の整備士)に確認。
錆についてはキャリパーのラバーシールから内側には発生して無く、残っているこの位置は丁度このラバーシールには当たることのない箇所で表面にうっすら付いている状態。念のためって、ささっと拭き取ってみたら落ちた。(え?)
そして残りのFr周りの確認して・・・あ、この辺のパスター(シャーシブラック)が石やらが当たって剥がれていたところはガッツリパスター塗装し直して輝いてる。(爆)
アンダーパネルは細かいところまでパスター補修されていたので、その下地状態まではよくわからないが、とりあえずは腐ってなさそうだし・・・大丈夫かな?
リア周り確認しようとちょい移動・・・の合間に新しく交換したタイヤを確認・・・あれれ?自家塗装したホイールのリムの部分が塗装剥がれしてる。(汗)
・・・ま、、、まぁ、ラバーペイントなのでタイヤチェンジャーのビート落としとかでガッツリ剥がれるよね。仕方ないか。
そしてリア周り。。。ん?ドラムハウジングは今回交換しなくて大丈夫だったのか?とまた疑問が。
またしてもH君登場で確認・・・前回(12ヶ月点検)の時にドラムシュー含め厚み測定していて、今回の摩耗値は1mm未満だったので交換するまでもないとのこと。しかもFrブレーキパッドも摩耗が1mm未満という。(マヂ?)
なんか意外やなぁ・・・と思いつつバンパー裏のサビの有無とかを確認して進行してないのを確認したりで、マスクした状態は息苦しいのもあって残りはアッサリ塩味でおしまい。
タイヤ組み付けてリフトから降ろしてもらってOKと言ってまた店舗内の待ち場所へ移動。
そしたら・・・来店ラッシュでちょい待ち状態。流石に私都合で他の人を待たせるのも忍びないので”私のは後回しでいいですから”と一言。
気付くと店に到着してから小一時間は有に超え・・・でリフトから降りてきて登場。ボンネット開けて待機しているので確認して。。。ま、、、まぁ整備後のオイル漏れがないか程度しか確認せず終了。
このご時世、あんまし長居するのも何なので試運転がてら帰宅するんで何かあったらまた連絡してくると話して撤収。
新しいタイヤも約100kmは慣らし運転したいし、丁度様子見するにもいいかな?と思ってゆるり走って帰宅。
スルスルっと走るし、ブレーキも今までと同じくしっかり足に伝わるモノがあるんで安心して・・・はまだ早いか。(苦笑)
Posted at 2020/09/06 00:06:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年08月29日
塗装し直してしっかり乾燥させたのででざらついている表面を慣らそうと・・・
あ、、、あれ?
フロントカウルはどーやっても表面ツルツルにはなりそうにないけど、ま、こんな仕上がりもアリか。(サクっと諦めmode)
フロントフェンダーも・・・まぁ目立たないからいっか。(手抜きmode)
リアカウル・・・ありゃま。左サイドはまだみられるが右サイドを軽くペーパータオルで磨いただけで塗装膜がまだらにはげた。(激汗)
・・・はぁ、またどっかのタイミングで右側だけ塗装すっか。(--;)
Posted at 2020/08/29 22:08:46 | |
トラックバック(0) | 日記