昨日買い物ツアーで(またこの前置きかよ)カミさん車で使っているFMモジュレータのCDチェンジャーがまた調子悪いって事と、隠れ家で出た一般ゴミ(梱包材の紙くずや使用済みペーパータオル)とプラゴミ(諸々のケミカル用品の空き容器とか)を捨てようにも隠れ家のある町内の町内会には入っていないのでゴミが出せないという超ローカルルールのおかげで一旦ゴミを自宅に持って帰って自宅のゴミと一緒に出さないと・・・ということで、本日隠れ家作業へ。
CDチェンジャーは、、、もうね。コントローラモジュールとCDチェンジャーモジュールの接続ケーブルの端子の接触不良。コレも色々とごまかしてきたけどそろそろ限界っぽい。(--;)
で、ゴミをコンパクトに纏めてカミさん車に積んで、タイトルの数式の作業を。
・・・この数式ってのはね、、、うちの2ST車のギアオイルの量。(爆)
3XV4が0.7L
JOGが0.1L
KSRが0.63L
とまぁ、微妙に端数が出る量。
ということで、デッドストックの残量に足りない分をチマチマとヤマルーブを調達してみた。
隠れ家住人のバイク達もかなり盆栽化しているので前回交換してから1,000kmも走っていないんだけど、交換したのがいつだったか忘れてしまった位前なので、交換したんだけど、、、抜いたオイルはまだサラサラ感がしっかりあった。(w
作業自体はアッサリ終わるんだけど、ドレインボルトのサイズが3XV4とJOGは確か12mmソケットでOKなんだけどKSRはなんと17mm(爆)
オイルの量も超微妙な量と流石漢★KAWASAKI。オイル交換したらオイルがにじみ出てくるというオチもあるから暫くはオイルパンをエンジン下に置いておかないとね♪
後、住人で未交換なのは4JG2ことSEROW。これは4STなので今回調達したギアオイルではなく普通のエンジンオイルになるんだけど、、、調達ミスって量が微妙に足りない。(恥)
ま、コイツも盆栽化傾向なので、追加で1L缶を買えば済むんだけどねぇ、、、そろそろモノタロウでケミカル用品買うだろうからそのとき手配すっか。
Posted at 2021/05/02 22:22:20 | |
トラックバック(0) | 日記