• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakosのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

久々海外逃亡?(白い珍獣の話。)

世間のまん延防も解除されたところが増え、修羅の國も(一応)解除されているわけで・・・

で、ちょっと様子見している今日この頃。

もうそろそろ海外の某道の駅方面に買い物に行こうということで、久々行ってみた。(w

いつものように先に隠れ家に行って白いアレの暖気運転と運転前の簡易点検してカミさんを迎えに自宅に戻り、スロースタート。

いつものワインディング(というかターマック?)を通らず、海岸線を通るコースで行ってみた。

実は海岸線コースは超久々で、知らないうちに色々と変わってるのね・・・

車の流れもスムーズで予定よりちょっと速い流れで道の駅到着、駐車場は相変わらず混雑してるけど、程なく駐車できて店内へ。

お目当てのモノをゲットしたのでちょい早めの昼食・・・と思ったら、道の駅が開業10周年ということもあってか、併設食堂は満席+待ち行列が・・・(汗)

待ち行列に並んだとしてそれなりの時間を待たされそうだったので、店内で軽食を買って店内から見える某島へ行って海を見ようということで・・・軽く追加購入して移動。(爆)

いつものように車の流れに乗って・・・あ、道間違えた。(汗)
前を走るCUBに連れられて手前のホテルの入り口で曲がっても~た。(白目)

そそくさとUターンして気を取り直していつもの交差点で曲がり・・・橋までGo!

連休中日だから橋は渋滞かなぁ・・・と心配していたけど、至ってスムーズな流れで、海を見る前にちょっと寄り道・・・

はいっ!目の保養。(爆)

altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
alt

本日角島セリカDAY開催中~ の会場に。

カミさんを車に残したままだったんで、実に滞在時間10分くらい。ご挨拶した方はなんと2名(失礼)

で、挨拶ソコソコに目的地へ移動。相変わらず駐車場出て左折の登りは1速全開で・・・(爆)

程なく目的地到着。
alt


砂浜まで歩いて、波の音聞きながらカミさんには某カメラ屋で衝動買いした中古のミラーレス渡して気の向くままに撮影させて、私は・・・デジ一眼初の動画撮影機能が付いたとかいうヤツをコレまた某カメラ屋の中古コーナーで爆安購入したので撮影。
ま、、、まぁ、個人的にはバックアップ機材なので、試し撮りも兼ねてだけど。

こんな感じの写真撮って、
altalt


程よく波の音を堪能したので次の目的地の大型商業施設へ。

で、、、この移動道中、初のJR在来線と併走。(驚)
実はJR在来線と併走するスポットが所々あるんだけど、今まで列車と併走したことが無かっただけに驚いた。

しかも、渋滞も無く至ってスムーズ。珍しく変わった運転をする車にも遭遇しないというのも驚きで、予想より早く次の目的地到着。超遅めのランチして諸々買い物してたらイイ時間になったので、修羅の國に戻る。
ココでも、いつもだと帰路も軽く混雑するんだけどスムーズ。時間帯が遅かったからなんだろうか・・・で、帰宅して荷物降ろして隠れ家へ。

白いアレの下回りが汚れてたんで軽く水洗いしていつものように格納。最近よく飛び石とかであちこち傷が入ってるけど、普通に乗る以上それは仕方ないこと。錆が出ないようにリペアしておしまい。

ま、年次点検時にディーラー工場に持ち込んだとき、整備作業中に錆見つけたらリペアしてもらったりしてるんで、ちょっとはマシかな?


Posted at 2022/03/20 23:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝から隠れ家のハチの巣対策でスプレー噴霧してきたけど、朝6時過ぎでも汗だくになるのは・・・やっぱ夏だねぇ。
しかも蜂はもう活動して付近を飛んでいたし。(汗)」
何シテル?   07/05 09:35
20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:53:27

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣、白いアレ、白いナニガシ等色々 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような気がする。 ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購 ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation