2022年07月10日
あ、ご無沙汰ですね。何とか夏バテせず、感染せず生きてます。(え?)
気付けば車検満了日が約2ヶ月ほどズレている白いアレ。
1回目ズレたのは車検と年次点検にあわせてエンジンローテーション入院したときにパーツ入荷待ちで1ヶ月。
2回目ズレたのも車検と年次点検でフロントキャリパーの補修部品入荷待ちで1ヶ月。
そんな感じで当初は梅雨時期の入院が真夏の入院に。(脂汗)
で、このところ公私とも微妙に忙しくて微妙に時間が取れなかったこともあり、定期点検時に気になるところのチェックもお願いすべく・・・の気になったところの再確認作業を約1ヶ月遅れて・・・
新たに出てきたのはリトラオープン時でアイドリング&エアコンON時に左側が微妙に縦揺れを起こしてる。(汗)
リトラのヒンジ部のガタつきというより昇降用のリンク周りにガタつきがでてるっぽい。
エアコンのドライヤーレシーバーの点検窓も気付けば曇ったまま。コレも交換した方がいいのか?
それとコンデンサ下部の錆が微妙に進行してるっぽい。
クラッチもいつ交換したっけ? いい加減バネとかヘタリがでてもおかしくないかも?
・・・と細々気になってることを絶賛列記中。
コレを纏めて、事前に担当営業経由サービスにmailで送って、事前打ち合わせ日程決めて、事前にパーツ在庫確認をお願いして工場都合聞いて入庫日決めて・・・という毎度のルーチンを早く行わないと、今回(も)部品入荷待ちで車検満了日が延びたらどうしましょ?(汗)
とはいえ私自身もかなりポンコツ化してるので・・・ん~
てことぉ~(謎)
Posted at 2022/07/10 21:54:06 | |
トラックバック(0) | 日記