2022年08月14日
相変わらず心身とも絶不調なくせにカラ元気オーラでゴソゴソして自滅です。(白目)
で、それはね。
カミさん車のヘッドライト、イイお歳な車の宿命で黄ばみが出るから定期的(?)に磨いてコーディングしているんだけど、今回は短かった・・・
というか、日差し(紫外線)強すぎ!(涙汗)
全天候型隠れ家にはかわいい窓掛け型の冷房があって、この時期はそれをスポットクーラー的に使いながら作業するんだけど、間に合わない。暑い!
とにかく、窓開けてダクトファンと工業用扇風機と冷房を駆使して作業エリアに風の流れ作って・・・として、カミさん車を隠れ家内へ。
ボディを冷やしてからの洗車。コレもまた重労働。ハイトワゴンは洗車が大変。脚立を何度上り下りして洗わにゃならんのだ。(涙)
・・・っていい加減慣れろよと思う自分もいるけど、それはムリポ。
ボディ全体を綺麗に洗い流して、ちょちょいとマスキングしてヘッドライト磨き。
いつものようにごにょごにょと磨いた後は簡易コーティング材入りのヘッドライト磨きで仕上げ磨きして終了。
その後、今回は・・・前にカミさんと買い物に行ったときにちょいとホイールをガリッと擦ったのでリペア。
今回はソフト99製品のホイール修復用薄付けパテでサクサクッと。まぁ、傷が浅いので軽くなでる程度でおしまいなんだけど。(w
薄付けパテとあいえ、乾燥に1時間は必要なので、その合間に作業が滞っている白いアレの純正アルミのリペア作業を。
今日はセンターキャップ外して、裏側のアルミサビ落とし・・・あれ?前にゴリゴリ落とした記憶があるんだけど、あんまし落ちていなかった。(汗涙)
仕方ないのでワイヤーブラシカップをつけた電動ドリルでゴリゴリと。
それでもねー、隠れ家にあるワイブラシカップが中途半端なサイズと堅さなので中々落ちないのよ。(涙)
かといってハードめのカップブラシ使うのは怖いしねー、、、またホムセンで使えそうなのを探すか。(-_-;)
流石にゴリゴリ作業やり過ぎて腰と腕にダメージが。
頃合い見てカミさん車の薄付けパテの乾燥具合確認して軽く慣らししてマスキング塗装。
微妙に明るい色のようだけど、気にならないレベルで仕上がった(きがする)ので片付けて撤収。軽く腕が震えてるし。
・・・そういや4時間近く何も水分取ってないや。(汗)
Posted at 2022/08/14 18:17:40 | |
トラックバック(0) | 日記